アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サッカード素人の質問です。

前から不思議に思ってしましたが、
試合時間は時計(アナログ)が
ありますがデジタルでちゃんと計測しない??

アディショナルタイムでも審判か時計を見ています。

バスケットボールならデジタルで秒まで正確に測ります。
シュートしても終了時間のベルが鳴るまでならゴールは
有効です。

終盤になりあと数秒となったときは審判の気持ちで
試合が決まるのはどうかな?と思うのはおかしい?

A 回答 (6件)

全試合で採用する場合、施設の問題があります。



ラグビーのトップリーグがタイムキーパー制を採用する際、地方の競技場でタイムキーパーに対応する設備がないところが結構あることがわかりました。スコアボードに大時計はあっても、デジタル時計がないところが多かったのです。

サッカーも同じ競技場を使う場合が多いので、同じ問題が起きるでしょう。
日本で言えば、J1限定なら可能でしょうが、地域リーグや高校・大学に導入するのは難しいです。

なお、タイムキーパー制を採用していたリーグはあります。ペレやベッケンバウアーが在籍していたNASL(北米サッカーリーグ)です。リーグごとなくなっちゃいました。NASLが、ブザービーターのようなプレーをどのように扱っていたかはあ不明です。

なお、ラグビーやアメフトはタイムアップしても、それ以前からのプレーが終了するまで試合終了にはなりません。

余談ですが、サッカーのピッチサイズは一般的な陸上競技場のインフィールドに設置するサイズ(105×68)が目安になっています。ところが陸状況競技場のトラックには一周400メートルとか傾きなどの規定はありますが、直線部の長さ、曲線部の半径、形状(円弧でなくてもよく、楕円なども可能)の規定はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

〈それ以前からのプレーが終了するまで試合終了にはなりません。〉

途中で止まったら面白くないものね。

でも一応試合時間終了の合図があれば
そのプレーが終われば試合時間終了と
皆が納得しませんか?

以前なでしこサッカーで解説者がもう終了時間なのになと
言っても続いていたのであれ??と
思っていました。

お礼日時:2016/06/07 07:30

主にケガの手当のために中断した分なので


同じ3分の中断だったとしても、
ジェスチャー系と骨折系などでは加味する度合いが違う。
1プレーが途切れたところでホイッスルで良いかと。

バスケは、ケガで中断することは少ないし、
1秒あれば点数が入り逆転! ってことも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〈1プレーが途切れたところでホイッスルで良いかと。〉
ありがとうございます。

どちらにしても試合時間はデジタルで表示し
ハッキリさせ1プレー中は審判が判断し
試合終了の合図する。
こうすれば透明性もありの
構成広大でいいのでは!

お礼日時:2016/06/09 15:10

サッカーのフィールドサイズはルール上は国際試合でも、結構アバウト。



ただし国際大会では以下の通りとする。
長さ
最小 100m(110yds)
最大 110m(120yds)

最小 64m(70yds)
最大 75m(80yds)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83 …

それはともかく、、、
バスケは数秒あれば点入ることなんてざらにあるからね、試合時間に関してはかなりシビアに管理しているんじゃないかな。 サッカー(やラグビーもそうなのかもしれないけど)は数秒で試合がひっくり返ることはめったにないから、あまり厳しくしてこなかったってながれかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

〈数秒で試合がひっくり返ることはめったにないから、あまり厳しくしてこなかったってながれかもしれない。〉

そうですね、
同点や1点ビハインドで
敵陣での攻防の時なんかはシビアにして欲しいなと
思います。

お礼日時:2016/06/06 18:54

バスケでもクロックがゼロになる前にシュートを放てば、ゼロになった後にリングに入っても得点は認められます。


サッカーでも審判はデジタルのストップウォッチで時間の停止と再開をしています。アディショナルタイムはあくまでも目安であって審判のストップウォッチで正確に終了時間を決めているのですが、最後のワンプレイが良い場面なら、それが終わるまで待つ場合もあります。
何でも杓子定規なのも結構ですが、不条理にならない範囲でゲームを盛り上げるのも良い審判の資質の1つだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

〈不条理にならない範囲でゲームを盛り上げるのも良い審判の資質の1つだと思います。〉

その通りだと思います。

今年バスケットボールの社会人での試合で
あと数秒で終わりの時にファールがあった無かったで
裁判になりました、

時間が決まっているスポーツの場合は
皆が納得する方法が必要?

お礼日時:2016/06/06 18:50

バスケはタイムキーパーがデジタル時計をコントロールしてますので審判は試合時間に関して感知していません。

完全に他人の時計任せです。

サッカーの場合、時間の計測は完全に主審の責任となっています。
時計を停止するかどうか判断も、「いつ止めるか、いつ再開するか」も主審の判断次第です。
一応審判の資格持ちの立場で建前を言うと、自分の腕時計(最近は当然デジタル)にしたがって秒単位まで正確に守って終了の笛を鳴らしています。
...といいつつ、実際には「時計は終わったけど、あとワンプレー、キリの良い所まで待って鳴らそう」ことはごく普通なのも確かではあります。

ちなみにちょっと前まではアディッショナルタイム(当時はロスタイムと呼ばれた)が何分あるかも表示されませんでしたので、4分もあるようなときは「まだ終わんないのかよ~」とハラハラするのが普通でした。
最近は目安が表示されるので、改善はされてきていると思います。


余談ですが、昔はクソ重い金属製のアナログストップウォッチを2つ持ちながら審判やってたんです。一つはランニング(動かしっぱなし)、一つはロスタイムで停止するものでした。
2つで引き算をすればロスタイムは出るのですが、当然アナログなので試合中瞬時に計算するのは無理です。
最近のアディッショナルタイム表示は、審判専用の腕時計が普及したからできるという背景もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

〈実際には「時計は終わったけど、あとワンプレー、キリの良い所まで待って鳴らそう」ことはごく普通なのも確かではあります〉

実際審判の心情次第ですかね。
それでもし負ける事があるならば
大変な事でしょうね。

お礼日時:2016/06/06 18:44

サッカーはアバウトなんですよ。


フィールドのサイズだって、テキトーだし。
スローインの位置なんて、、、

でも、まあ、バスケだって24秒以外(3,5,8秒)は意外とテキトーな感じするけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

〈フィールドのサイズだって、テキトーだし。〉
いやいや専門のメーカーがちゃんと測ってますよ。

そういう設計監理の仕事もしましたので。

〈バスケだって24秒以外(3,5,8秒)は意外とテキトーな感じするけど。〉

24秒も適当と言えば適当かな。

でもデジタルでやれば皆が見ているので
公平になるはずだし、
審判によっての不公平さは無くなりと思いますが。
審判の主観は不用です。

お礼日時:2016/06/06 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!