プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

私はまだ学生(女)ですが、将来を考えて付き合ってる人がいます。
性格などは問題なしですが、相手と同姓という理由で両親から反対されてます。
親戚にも顔向けができないとも言われてます。
憲法や法律では規制されてないところで、何かタブーのようなものがあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 2人とも日本人で、両親とも東京出身です。

      補足日時:2016/06/06 16:30
  • 韓国の例はもちろん調べて理由もわかりました。
    日本でも同じ理由で慣習として存在するのかどうか知りたいのです。

    ちなみに彼の両親は反対しておりません。

      補足日時:2016/06/06 16:41
  • 私たちは憲法、民法ともに詳細を読んで確認しました。しかしそれ以上に忌避感情が残ってる地方があるのでしょうか。相手の両親は結婚の際、父親が母親の姓になったということもあり、特別にこだわりがないのかもしれません。

      補足日時:2016/06/09 12:44
  • 両親に理由を聞いても「常識」と答えるだけです。実際にはどちらも理由はわからないようです。なのでこちらで質問しました。
    ちなみに母の家系は少なくとも4代前から全て東京です。父方は曽祖父の代は関西、奈良です。

      補足日時:2016/06/09 14:29

A 回答 (18件中1~10件)

同姓だからという事で結婚はしてはいけないという法律や決まりはありません。



唯一あるとすれば、三親等内での結婚は法律で規制されています。

これは近親相姦によるデメリット(奇形児の発生が高まる事)を阻止する為なのですが
田舎の方の人里離れた小さななどであれば、
同姓だと血縁関係が濃厚である可能性が高いと思われるので
その様な地域では同姓というだけで結婚を避ける(タブー視する)可能性は無きにしも非ずです。

しかし、その様な特殊な地域や土地柄で無い場所においては、
その様なタブー視はあまりないと思われます。
※東京なら特にそんな習慣やタブー視は無いと思われます。

もし、両親が反対し、親戚に顔向けできないと言っているのであれば、
それはおそらく、親や親せきの出身が、
その様な隔離された地域の出身だったのではないかと思われますがどうでしょうか?

近親相姦が法律で禁止された時、それを避けようとした人々が
血縁関係を知る手掛かりとしたのが苗字だったとすれば、
同姓の結婚をタブー視するというのも頷けると思うのですがどうですかね?

とりあえず、現代の東京では、
その様な同姓との結婚をタブー視する習慣や常識は無いので
貴方の場合は特殊なケースと言えると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同姓の結婚をタブー視する慣習が少なからず存在することを、その原因も含めて具体的に説明してくださってありがとうございました。

両親がなぜ反対してるのか、当人の理由はいまだにわかりませんが、私たちでがんばってみようと思います。

お礼日時:2016/06/10 17:06

結婚するも、しないのも自由でしょ。


でも回答の大半が、辞めたらと言ってるけど、両親が反対していないならすればいいと思う、憲法、民法で認められてんならどんな問題があるの
自分の周りの人を説得する言葉をきいてんの、それともうしろめたいのか?
常識、非常識は、関係無いけど、犯罪では無いんだから。
回答者に何を求めているのか、擁護して貰いたいのか?
自分達がそれでいいなら、周囲の意見は関係無いけどなあ。
    • good
    • 0

「理由や由来はわからないけどそれが常識」と信じて疑わない人は、もうどうしようもないです。



ここまで「そうだよ、それは常識だよ」という回答がひとつもない時点で、それがどれほど狭い
範囲でしか通用しない「常識」なのかが分かるというものでしょう。
また、「同じ名字」ではなく「同じ性別」の話だと誤解する回答者が多いのも、「同じ名字だか
らなんて理由で結婚を反対される訳がない」という先入観があるせいではないでしょうか。

考えられるのは、もはや遡れないほどに遠い祖先が韓国・中国から渡来した帰化人で、向こうの
文化・慣習を代々伝えてきた残滓が未だに残っている、という可能性ですが、たとえそう告げた
ところで今さら「自分たちの常識」を捨ててくれたりはしないでしょう。

要は、そんな納得できない常識に従って交際を諦めるか、知った事かと交際を続けるかです。
もし私なら、許せなければ絶縁でも勘当でも好きにしろと言い切るところですね。
    • good
    • 0

あれ?


まだ引っ張ってますか。

姓(苗字)と性(性別)
を混同されている回答の方が多いようですが…。
(分かりやすいようにNo.2で例を挙げて回答してみたのですがねえw)

・・・
三親等以内の婚姻は禁じられていますが、そうでなければ苗字が同じでも禁じられることはありません。
で良いはずですよね。

>しかしそれ以上に忌避感情が残ってる地方があるのでしょうか。
「そういう地方・地域はありますか?」
という問いであれば、
「調べきることはできませんが、あるかもしれません」
という答えになるのではないでしょうか。

その地域特有の問題でしょうから、地域を特定して質問されなければ分からないと思います。
    • good
    • 1

これらを見てもご自身が納得出来ないというのであれば、



ご両親が理由にしている事(同性同士)は、実は建前で、
本当は違う所に反対する原因がある、
という事は考えられないのでしょうか?
    • good
    • 0

残念ながら回りの理解無しでは今の日本では居場所が限られる関係。

渋谷区で許可に成ったのは、やはり都心故。色々な人が居る場所であれば、そして回りに理解者が多ければ苦労も少ないはずですが、例えばじじばばしかいない田舎で同性同士が手を繋いで歩いていたらかなり異端と扱われる事でしょう。

残念ながら覚悟が大いにいる関係。
    • good
    • 2

日本には同姓婚のタブーはありません。

むしろ歴史的経緯を見れば奨励していたぐらいです。

日本の地方に行くと、同じ苗字ばっかりの集落がありますよね。少し大きな集落でも、3つぐらいしか苗字がない、というところがたくさんあります。

これは、もちろん近隣の集落からお嫁さんをつれてくることはあったにしても、かなり近しい親戚同士で婚姻が繰り返されていたからです。

「いとこ同士は蜜の味」ということわざがあるくらいです。理由は田圃を他人に渡さないようにするためです。親戚同士であれば、たとえば結婚しても子供がいない場合にはその親族に渡りますし、親族が誰も居なければ曽祖父などにさかのぼって後継者を探すことになります。
 こういうときにどこかに親族同士の婚姻を入れておけば、常に自分たちの田圃を維持できるわけです。

ということで、同姓での結婚がタブーというのは日本にはありません。
    • good
    • 0

>日本でも同じ理由で慣習として存在するのかどうか知りたいのです。


そんなものない。
韓国に毒されているんですか?
    • good
    • 0

失礼しました。

性じゃなくて姓ですね。
田中さん同士で結婚した人もいますよ。関係ないです。
朝鮮では絶対に結婚できないとガイドさんが言っていました。
    • good
    • 0

私の知り合いに2組同姓での結婚があります。


両方共、いわゆる姓名の多さBEST10に入るくらいの名前なので、こればかりは致し方無いでしょうね。
法律的にはいとこ以上離れていれば結婚ができますので、タブーはないと思いますが、まず最初のきっかけとして同じ苗字の人を好きになるかどうかということでしょう。
ひょっとしたら遠い親戚である可能性もありますし。(もちろんいとこ以上離れていたら法律的にはOKです)
この部分を相手さんの両親はなんとも思わず、質問者さんの両親はこだわっているということですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!