プロが教えるわが家の防犯対策術!

簿記3級の精算表について質問です!

具体的には、受取手形と仮払金の
損益計算書or貸借対照表への転記についてです。

赤字で書いてあるのが私の間違った方で、上が正しいです。

・受取手形は収益
・仮払金は費用
と考えて転記したのですが...

どうして2つとも貸借対照表の借方(資産)
になるんですか?

損益計算書、貸借対照表への転記が曖昧でよく分からないので、
転記のコツなどがあったら
教えてほしいです!

「簿記3級の精算表について質問です! 具体」の質問画像

A 回答 (1件)

ちゃんと言葉の意味を理解しないと


・受取手形は収益
  ではありません。現金に交換する約束の証紙ですから、それ自体すでに資産。
・仮払金は費用
  いずれ戻してもらう貸金ですから、お金を貸したので、それは資産

 簿記は数学や理科と同じで、言語能力国語力がとても大事・・。

 仕事の対価として、受取手形をもらうかもしれませんし、商品代の対価かもしれない。ひょっとすると現金の対価かもしれない。それは相手科目の問題であって、受け取り手形自体は、資産 ですし、支払い手形は負債。
 受取手形  売掛金      売掛金という資産が減って手形という資産が増える。

損益計算は資産や負債の移動だけではでてこない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!