プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Gogle Earth で調べたのですが・・・
函館大和君が保護された場所から直線距離でわずか300mぐらいに民家あるみたいですが・・・
 まわり、は点々と民家が近場にあるみたいです。
なぜ、大和君は、その場から動かなかったのか・・・
 民家が近くにあると気づいていたなら、昼間のうちに歩いて行ったはずだろうけど・・
 ま~周りが樹木も覆われていたので近場に民家などがるとは思わなかったのでしょうかね!?
 それと
 この事件は、いろんな面で考えさせる面があると思います。
  やんちゃぼーづ宥める正しい技(躾)とは・・・
 大和君が身を投じて、虐待されている同年代の子供のため・・全国の親に教えたこととは・・
 7歳の2年生なったばかり男の子 夜道の林道を7キロ以上歩行 恐怖に打ち勝つ心理的面 
 幼い子供にしては大人まさりの行動・・・研究者さんたちはも参考になったと思われますが・・

「函館大和君が保護された場所から直線距離で」の質問画像

A 回答 (5件)

これ、多くの方が「民家があれば民家に助けを求めるはず」って言うのを、いつも違和感たっぷりに聞いています。


ご自身が子どもの頃、見ず知らずの人の家に入るのって、ものすごく嫌じゃなかったですかね。
知らない人に追いかけられてるとかならともかく、今緊急で危険な目にあってるとかではなくて、子どもにとっては親に怒られて知らないところに放り出されただけなんです。
その先にある危険にまでは考えは及ばないと思います。
すると、「助けを求める」ではなく、「落ち着ける場所を探す」のが普通かと思います。
知らない人がいる場所は、「落ち着ける場所」ではありません。
親や警察を呼ばれてまた怒られるかもしれないし、そうでなくてもいい人なのか悪い人なのかもわからず何をしていいか分からない場所で間が持たない。とても落ち着きません。
それだったら、秘密基地のように、誰もいないところの方が一人で落ち着くでしょう。
それでも、飢えがピークに達したら、度胸のある子は民家に行くかもしれません。ご飯を分けてください、と。
でも、結構な割合の子は知らない人に話しかけるだけで怖いものですから、怒られたらどうしようなどと考えて我慢してしまい、その結果本当にダメになったときにはもう体力がない……などということもあり得ます(今回は7日目でもぴんぴんしていたようですが)。
「民家が見えたら助けを求めるはず、助けを求めなかったということは民家は見ていないんだ」という思い込みは、本当に子どもの気持ちを分かっていない、捜査の妨げだったのではないかなぁと思います。

蛇足になってしまいますが、今回のこと、個人的には虐待ではないと思っています。
言い方が悪いですが、親御さんはただバカだっただけです。
親だからと言って完璧な人間ではありません。親の不出来をすべて虐待と言ってしまえば、今後子どもを育てようと思う人はますますいなくなるでしょう。子どもを産んだからには完璧でなくては、という周りからの圧力がすごくて。
親御さんは「どうせこの付近にいるだろう」とタカをくくっていただけで、意図的に子どもに危害を加えようと置き去りにしたわけではないわけですから、「先々のことを考えなかっただけで虐待」なら極論で言えば「外に出したら道路に飛び出すかも、車に挽かれるかも、手をつないでいたって振りほどく子はいるんだから。なのに外に出すなんて虐待!」となりますよね。
しつけとしての良し悪しは別として、子育てに限らず、人間生きていくのにリスクはつきものです。
可能性は低いが重大なリスクがある、という事象は他にいくらでもあって、それを全部避けたらハサミも使えません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たくさんご回答くださいまして誠にありがとうございました。
「民家が見えたら助けを求めるはず、助けを求めなかったということは民家は見ていないんだ」という思い込みは、本当に子どもの気持ちを分かっていない、捜査の妨げだったのではないかなぁと思います。
そうか・・・山奥ばかりを捜索していたか!・・・
 そうですね!今後また、似たような事件が発生した場合の捜査の方法で大きな参考になった事件
 だったでしょう・・”捜査線上に浮上させる参考となる”

 「バカ親は氷山の一角でしょうね・・」その集合体属す親御さんの刺激になればいいですが・・・

お礼日時:2016/06/09 09:29

ただ単純に、



「迷子になっていることを、理解できない」

そのような子供、だったのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
 そうですね・・
  その手もありですね・・
    正直言って、3日すぎたぐらいから明日新聞の一面に死亡で発見だろうとだれもが思っていたはず
  ですよね・・
    この事件はなにかと考えさせる材料がいっぱいあります。

お礼日時:2016/06/09 09:53

>なぜ、大和君は、その場から動かなかったのか・・・



判断力が正しかったから

あなたみたいに判断能力が無ければ、遭難していたでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイスあげあしくん^^
 こんどからあんたみたいなどうぶつは ナイスあげあしくんと めいめい します。・・
 それとも すみにほうりだされたペットがほざいているみたいかな・・・ ナイスあげあしくん・・・
 頑張ってください。頑張ってなー

お礼日時:2016/06/09 09:46

動けないと思いますよ。


300m先に民家があるとわかっていればそうするかもしれませんが、誰もいないところを半日以上かけて歩いてきて、やっと落ち着ける場所があったと思ったのだから。
動かなったというより、動けなかったというほうが○。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くいださいましてありがとうくださいました。
動けなかったというほうが○。・・・
 そうですね!私もそんな感じがします。
約6日間何していたのでしょうかね・・
 興味があるところです。
 水だけでそんなに体がもつものなんですね・・・
 (ダイエットするのでしたらこれが一番手っ取り早い・・のやまやまですが・・冗談はさておき)
ねころんでいたなら。カロリ消耗がないので、落ち着ける、ほどよい環境がたまたま準備されていた。
 本音ところは、わかりませんが、たまたま!鍵をかけ忘れていたのか、慣例行事だったのか・・・
 北海道なので、断熱効果抜群の建物だったのでしょう・・居心地がよかったのかな・・
 もしその場がなかったなら、あと少し行けば民家もあったので早めに保護されていたことも考え
られます・・・

お礼日時:2016/06/09 09:13

自分はちょっと田舎に居て、仕事で少し山の近くに行く事があると、カモシカや猿を見る事があります。

そんな自然を知っていたら、怖くて動けないだろ。たかが猿でも、自然の中で遭遇すると、どれだけ怖いか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初にご回答いただきありがとうございました。
たかが猿でも、自然の中で遭遇すると、どれだけ怖い・・
そうですね・・
7歳+夜道+林道歩行+・・の夜道を歩いていた時の心境・「どんなことを考えていた」
心理状態を大和君聞きたいですね^^興味あるとこるところです。

お礼日時:2016/06/09 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!