プロが教えるわが家の防犯対策術!

山形県村山地方の風習、『ムカサリ』について教えてください。

私は去年、当時19歳だった友人を病気で亡くしました。その際に『ムカサリ絵馬』のことを聞きましたが、突然の出来事で彼女の死を認めたくなく落ち込んでいた私には、その風習に興味を持つことはできずにいました。

彼女の死から半年後、たまたま立石寺にお邪魔する機会があり、そこで以前聞いた『ムカサリ絵馬』が、このお寺に関係していると聞き、彼女を供養したいという気持ちがでてきました。
しかし、この古い風習は村山地方のみにしかなく、別の地方に住む私には、どうやったら『ムカサリ』をすれば良いのか分かりません。

一番分からないのは…
①血縁関係のない人が『ムカサリ絵馬』を奉納して良いのか(昔は遺族の方々が奉納してたという記録が残ってますが、現在は…?)

②村山地方の風習なので、他の地方の人間(部外者)が『ムカサリ』をしていいのか

③宗派は問わないのか(ムカサリ絵馬を祀る立石寺様は天台宗なので)

上記が今一番分からないことです。
彼女の死から1年経ちましたが、未だに彼女が亡くなったことが信じられずにいます。
このムカサリについて詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

山形市出身の者です。



私は実物を拝見したことはありませんが、以前山形放送のテレビ番組で取り上げられており、太平洋戦争で若くして戦死された息子さんを弔うため、ご遺族が奉納されたものが多いとのことでした。

さて、ご心配されている・故人と縁者ではない・別の地域(内陸以外)の人間である・檀家や信徒ではない については、田舎ならではの決まり事も多々あるため、一度お寺さんに相談してアドバイスを受けてみては如何でしょうか。
天童にある若松観音は、縁結びとして信仰が厚く、むさかり絵馬についても多く奉納されています。ホームページをのぞいたら、絵馬にかかわる記事が掲載されていたので、読んでみてはどうでしょう。余談ですが、こちらの住職と握手すると良縁が巡ると地元では評判です。
ご参考:http://www.wakamatu-kannon.jp/media.html

【追記】
参考になるか分かりませんが、私も7年前同期入社の友人が心臓発作で突然亡くなり、死への緊張・生の充実というものをはっきりと自覚するようになりました。また震災は、更にその思いを強くさせました。折に触れ故人のことを偲びつつ、「一隅を照らす」即ち、自分が出来ることを精一杯取り組むということが、何よりの供養となるのではないでしょうか。

最近、河北新報にて「挽歌の宛先 祈りと震災」という連載があり、質問者さんと同じような悩みや苦しみを抱えながら、前を向く人たちの姿を追っていました。ご参考まで。
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1154/index.html
    • good
    • 1

山形、庄内地方出身です


たしか、【ムサカリ】だったと思ったので調べてみました
詳しいことは知りません

やっぱり、ムサカリで載っていました

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RAzEaxB1 …
    • good
    • 0

事故や事件、病気などで子供を失った親が絵や写真で架空の人物との婚儀の様子を描き、寺に奉納することで、故人の成仏や死後の幸せを祈るという風習。



①血縁関係のない人が『ムカサリ絵馬』を奉納して良いのか(昔は遺族の方々が奉納してたという記録が残ってますが、現在は…?)

結婚ですから、親族がやるものです。

しかし、現代ではみんな核家族なので、別に赤の他人が奉納する分には問題ないかと思いますが、結婚したのをイメージできればですかね。

②村山地方の風習なので、他の地方の人間(部外者)が『ムカサリ』をしていいのか

本来はその土地の人が行うものだとは思いますが、参加してだめってこともないでしょう。

③宗派は問わないのか(ムカサリ絵馬を祀る立石寺様は天台宗なので)

ま~ナムアミダブツとお経をあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!