アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

添付回路について教えてください。
質問1
下線①の「共振回路の等価回路」というのは、
「別の共振回路があり、その回路の等価回路が図1である」
といった意味なのでしょうか?

質問2
下線②の意味は、
「図2は図1を変換したものだと思うのですが、何の特性が等価関係を保っているのでしょうか?
少なくとも抵抗は異なりますよね?

質問3
電源は定電流源で良かったでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

「交流回路の問題文の意味を教えてください。」の質問画像

A 回答 (2件)

質問1


共振回路はコイルとコンデンサを直列または並列に接続したものですが、コイルには導体抵抗がある。これを考慮したものが図1となる。実際にはコンデンサにも導体抵抗と電極間に存在する絶縁抵抗がある。またコイルにも導体抵抗だけでなく電極間に絶縁抵抗が存在する。もっと厳密にはコンデンサには誘電体損失があり、コイルには鉄心の損失がある。しかし一般にコイルの導体抵抗以外は無視してよい値なので図1の回路として問題ない。

質問2
共振回路全体での損失が同じということ。
また損失が同じなら共振の鋭さ(一般にQという値)が同じになる。RP=r・Q^2 の関係がある。

質問3
出力インピーダンスが高い定電流電源を使う(理想定電流電源は出力インピーダンスが無限大)。
定電圧電源は出力インピーダンスがゼロなので、これで共振回路を駆動すると両端をショートしたことになり共振現象が出ない。
    • good
    • 0

あー難しー。

私工業高校生で今年工専の編入試験受けるのですが、これは、大学レベルかな、交互レベルだったら落ちるな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!