アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シャワーヘッドの金具とのつなぎ目部分の、ホースそのものに穴が開き、お湯が噴き出してきます。
業者に聞くと、今はないサイズなので水栓部分から交換しなければいけないということでした。
なので、一時しのぎでもいいのでテープなどで補修したいのですが、どんなテープが良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様お答えどうもありがとうございます!!
    シャワーや栓が浴槽のふちについているタイプなのですが、市販品で交換できるのでしょうか?

      補足日時:2016/06/25 01:45
  • 皆様本当にお答えどうもありがとうございます!!

      補足日時:2016/06/29 03:33

A 回答 (12件中1~10件)

ふつうに考えたら交換した方が早いというお話ですが、



どうせならちょっと変わった方法を伝授します。

用意する物・お茶などの炭酸じゃない500mgのペットボトル1本。
熱風の出るドライヤー1つ。

以上を用意してください。

次に、このペットボトルの上部についているセロファンのようなラベルを
切ったり傷つけたりしない様に気を付けて輪っかのまま外してください。
※ 使うのはこの輪っか状のラベルです。

ラベルを外したら、そのラベルに穴の開いたホースを通して、
穴部分にラベルが来るようにしてください。

そしたら、ドライヤーを用意して熱風でラベルを温めてください。

そうすると、ラベルが熱でどんどん縮んで行くので、
穴からずれないように気を付けて、そのまま温めて行ってください。

初めはしわくちゃに縮んでいきますが、そのしわは綺麗に無くなってくるので
ホースに完全に密着するまで温めましょう。

そうすると、まるでホースに印刷したかのようにピッタリフィットするはずです。
そして、完全に密着した状態になると、水漏れは一切しない状態になると思います。

上手に出来れば、テープなどより水漏れをしない応急処置になります。


※ もし熱風で縮まない場合は、ラベルの素材が違います、
先ほども言った様に、炭酸系のペットボトルのラベルは、
容器の収縮に耐えれるようラベルも伸びる素材を使っているので
熱風でも縮みません。
その場合は、お茶などのラベルに変えて挑戦してみてください。

お手元にお茶などの500mmペットボトルがあったら
一度試してみてください。

掃除機のホースや洗濯機のホースなどでも応用可能です。
    • good
    • 8

>シャワーや栓が浴槽のふちについているタイプなのですが、市販品で交換できるのでしょうか?



市販されてるからあなたのお風呂にもついてるわけでして

漏れてる所とか、浴槽の縁の金具の写真をアップしてごらん (^^)v
    • good
    • 0

あれは消耗品です 水栓部から交換しても高額にはなりませんし 自分で出来ますよ

    • good
    • 1

シャワーヘッド+ホースが2500円も出せば買えますので、交換しちゃったほうがいいですよ


ウォーターレンチプライヤーがあれば、接続する時のネジ径を変換するアダプタもついていますから
簡単ですよ、5分も掛からない作業です。

http://tano.blog.jp/archives/53110904.html
http://kakudai.jp/try/buth/006_syawa.html
    • good
    • 0

防食テープという水漏れを


防ぐテープがあります。
ホームセンターか、無ければ
電気屋に行けばおいてます、
    • good
    • 6

>水栓部分から交換しなければいけないということでした


交換は簡単です。それを買ってくればいいだけのこと、径を測定してホームセンターの人に聞けばよい。ホースとヘッドがセットになったものがいいです。だいたい、合いますけどね。径も測らず、買って来たら大丈夫でした。規格で決められているようだ。

ほかの方法は、穴の部分をよけて、切断してしまいはめ込めばいい。短くなるけど。器用な人ならリサイクルできます。女性の方?
    • good
    • 3

一時しのぎと言うことであれば、自分なら普通にビニールテープを巻いてしまいます。



軽く引っ張って少し伸ばした状態で、テープの幅半分を重ねるように巻きます。
(こうすると皺を出さずに巻くことができます)
巻き終わりは引っ張らず、テープを3周重ねて巻きます。
(引っ張って伸ばした状態で巻き終わると、巻き終わりの端から剥がれやすくなります)

表面に凸凹のないホースならこれで水漏れを塞ぐことができるでしょう。
条件が良ければ、ひと月以上耐えられると思います。
その間に根本的な修繕を行うことを検討しましょう。
    • good
    • 1

ホースが今はない?



何か考えにくいけど・・・・・

金具だって互換性はあるはずだし・・・・
    • good
    • 1

穴がある部分を切って、継手部品(ホースジョイント)をホームセンターで買い、繋ぎます。

(サイズが変更できる。洗濯用品)
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B4%97%E6%B …
写真は片方ですが、両方がジャバラになったものがあります。(金具でなく塩ビ・プラスチック)
http://www.yodobashi.com/TOTO-%E3%83%88%E3%83%BC …
    • good
    • 0

一時しのぎであればお金をかけたく無いですね。


また、その状況でテープを貼ってもすぐに圧力に耐えられずダメになってしまいます。
なので水に溶けないテープならセロテープでもガムテープでも何でも良いですから良く乾かしてからシワがない様に貼り、その後テープがずれないようにインシュロックで固定すると良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!