プロが教えるわが家の防犯対策術!

注文住宅を建てるための土地を探しています。駅から徒歩数分の新興住宅地とその周辺(駅からは十数分)の土地では、どちらが良いのか悩んでいます。30代夫婦で子供はいません。
田舎なので新興住宅街もその周辺の土地も、大体70坪以上と広めで値段もさほど変わりません。新興住宅地は600棟以上の規模で、もう500棟以上は売れています。私はこの住宅地でも良いと思うのですが、夫は新興住宅地は奥様方の人間関係が大変みたいだから、私には向かないのではないかと言います。私は今不妊治療中で、夫は新興住宅地には子供や同年代のご夫婦が沢山いるので、孤立したり子供関連で辛い思いをするのではないかと言います。それなら、駅から十数分離れた旧住宅地の方が良いのではとのこと。確かに私は性格も、おそらく不器用な方で女性同士の人間関係が得意とは言えません。
夫は車通勤ですし、駅から近くなくても良いのですが、もし子供が出来た時の学区や通学のこと、また逆に子供が出来なかった場合に住宅を売って住み替えるという可能性も考えると、駅近の方が応用が利くのかなとも思います。
この場合、どちらの方が良いとお考えになるか、皆さんのご意見やご経験談、それぞれのメリットデメリットなどを教えていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

どこに住んでも隣人トラブルはつきものだと思います。



ただ、それだけの規模の新興住宅地では、自治会としての機能が整うまで、あれやこれやと揉め事がありそうな気がします。
自治会の役員選出もそうですし、その区画だけで自治会をまとめることは不可能でしょうから、自治会の下に町内会としていくつかのグループに分けることになるかと思います。
ゴミの集積場所も揉める原因になりがちです。
我が家が中古で売り家になっていたからか、我が家の前が集積所です。
ゴミ当番も順繰りに担当することになっており、生ごみの日にはカラス等のイタズラ除けにネットを被せることになっているので、嫌な思いをしたことはありませんが、資源ごみ等の回収も我が家の前なので、深夜に瓶や缶を雑に回収ボックスに放り込まれると、夜中に目覚めることもあります。(諦めています)

私個人は、新規に区分けされた区画に住むのは嫌ですね。
うまく言えないのですが、左右も前後も気にしないといけない気がするんです。
それぞれの土地がキレイに並んでいるだろうし、広さもほぼ同じだろうし、立てる家の外観は違っても大きさもほぼ同じ…それが、息苦しくなるだろうな、と。
たぶん、学校の教室内のイメージに繋がっているのだと思います。
今でさえ、隣家との境にあるフェンスだけが共有になっていることにも閉塞感を感じていますので。
…本当に個人的な印象ですが、夫も私と似たように感じているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。このところ立て込んでいまして、お礼も遅くなりまして申し訳ありません。隣人トラブルは、新興住宅地じゃなくても色々ありますよね。それでもいちいち不安になってしまう... 大きな買い物なので、どうしょうもないのかもしれません(--;) ありがとうございました!

お礼日時:2016/07/14 20:02

子供が生まれたら大事なのが、幼稚園(保育園)や学区の小学校です。


規模や雰囲気、通学路など様子を見てください。

新興住宅地がいいかなと思います。
同じ様な経済状態の家庭である。
幼児期に同級生が近いという点。

人間関係が苦手でも、子どもが生まれたら付き合いは生じます。
生活が少しづつ変化すると、ご自身の変化も求められます。
考慮に入れて決めてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。将来、もし子供が授かったら、新興住宅地にメリットがあるかもしれないですね!また、他の方と別の視点からのご意見、参考にさせて頂きます。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2016/07/21 20:51

人間関係のトラブルが心配ならば、賃貸住宅が良いのでは無いでしょうか?



いわゆる新興住宅地の懸念について書いてみます。
同一の分譲地の場合、売り出し価格も同じような価格だろうと思います。
そしてそこに住む人は、何らかの理由で住宅が必要に(または欲しく)なり、新たな住居としてその地を選んだ人達です。
こうした場合、年収の条件や年齢層などが同一帯になりやすく、例えばその分譲地が第1期分嬢から最終期の分譲まで10年だとすると、そこに住む人達が高齢者になるのも同じような時期になるという傾向はあるでしょう。
その場合、将来は空き家が増えてしまうかも知れません。
収入などがそんなには変わらなかったり、皆が会社員だったりという事で、会話が成立しやすい傾向はあるだろうと思いますが、勤務先や年収など、お互いの環境を比較しやすいということは言えると思います。
私自身、以前住んでいた土地で、そうしたことを経験しています。
旧住宅地がどのようなものなのかはわかりませんが、それが本当に古い住宅街であるなら、代替わりも進んで居るでしょうし、多分様々な背景の住人によって構成されてるだろうと思います。

それから、その新興住宅地が分譲地であるとすれば、元々その土地がどのような物であったかは、十分注意された方が良いだろうと思います。
造成工事が行われて分譲地として開発された場合、切り土と盛り土が多分行われているのではないかと思います。
盛り土部分の土地は慎重に考えて購入された方が良いかもしれません。
また、古い地図を探すと昔の地形がわかりますから、該当の場所の周囲に川や池などが無かったかを確認されるのも良いと思います。
更に言えばその場所の地名に(新しい地名に変更されている場合は古い地名)、水を連想させるものや「竜」が付いている場合などは気をつけた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。土地についてなど詳細なアドバイス、大変参考になりました。調べた所、土地の成り立ちは大丈夫そうですが、良く考えてみようと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/14 20:12

新興か既存かで住人トラブルの多さは計れないよ。


集団の中には「トラブルを起こしやすい人」が必ず一定数混ざっている。
一人でもトラブルを生み出す人もいれば、一人ひとりなら無害でも数人集まることで化学反応を起こすこともある。
それが起こった際に、新興の方が”目立って見える”というところかな。
実際には同じだと考えていい。
とどのつまり、隣近所に「トラブルを起こしやすい人」がいないことを”祈って”、マイホームを購入するということ。


不妊治療中ということなので、家探し~建築~入居という流れの中でストレスが心配。
治療が終わるまでは家探しは待ったほうがいいかも。
逆に環境が変わることで好転することもあるそうなので、この辺は医師との相談になるのかなぁ。
家探しはいつでもできるけれど、不妊治療ができる期間は決まっている。
いまは治療に専念したほうがいいようにも思える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。お礼も遅くなりまして申し訳ありません。不妊治療のこともあり、環境を変えたい気持ちもありまして、それも踏まえて良く考えてみようと思います。ありがとうございました(^-^)!

お礼日時:2016/07/14 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!