プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

民事裁判で、裁判官は国に不利な判決を出すと出世に響くと聞きました。
では、刑事裁判で反検察的な判決(無罪)をたくさん出したり、令状の請求を却下したりする裁判官は出世に響くんですか?
ただ、刑事裁判は裁判員制度もありますが、それ以外の裁判でどうなんですかね?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >一般的に最高裁の判事は選挙のついでで投票によって決まります。
    とは、言っても、名前だけ並んでいてよくわからないし、罷免された裁判官はいないらしい。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/26 22:47
  • うーん・・・

    ロッキードについてはアメリカの意向だったからね。
    知ってるでしょ?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/27 01:08

A 回答 (7件)

はい その通りです。


裁判官の出世とは 地・家裁の判事→高裁の判事→小さな地・家裁の所長→高裁の部総括判事→大都市の地裁の所長(この辺は多少前後)→高裁所長→最高裁判事 ですが 最高裁判事のうち裁判官出身は6人くらいで 同期で一人なれるかなれないくらいです。
ということで出世競争はありますし 無罪判決を幾つも出すよなうな裁判官は 地方回りとなり そのうち自ら退官し弁護士になります。
裁判員制度により 無罪判決は少なくなりましたが 喜ばしいことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
「裁判員制度により 無罪判決は少なくなりましたが」
  ↑
 なぜですか?

お礼日時:2016/06/27 15:18

刑事裁判で反検察的な判決(無罪)をたくさん出したり、


令状の請求を却下したりする裁判官は出世に響くんですか?
   ↑
ハイ、そう言われています。
それから最高裁の判例に逆らうような判決を出す
判事も出世しないと言われています。

最高裁判事は、政府が選びます。
政府≒自民党
という関係にあります。

だから体制に逆らうような裁判官は出世できない
仕組みになっています。

共産党系の団体に入っていた司法修習生の
判事就任がダメになったこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
>共産党系の団体に入っていた司法修習生の
 判事就任がダメになったこともあります
有名なお話ですね。

お礼日時:2016/06/27 15:19

これだけの回答をもらってもうーんと思われているようで裁判の裏社会のことをお知りになりたいようなので説明します。


検察官でも正検の場合は裁判官は無罪判決を出さないようにしています。正検とは司法試験に合格して検事をしているエリート検事です。各地検で首席検事などの重職にある人です。
このような検事が担当する事件で無罪判決を出すと次のどれかの裁判で検事から手痛いしっぺ返しが来るのです。
ところが検察事務官が出世してなった副検事の担当する事件の場合は無罪判決を出すことがあります。
裁判官にとって副検事などまったく怖くはないからです。そのため副検事はものすごく苦労しています。正検が書く検察調書と副検が書く検察調書ではまったく文字の量が違います。副検事は裁判官に突かれないように細心の注意を払って被疑者から調書を取っています。
裁判官でもこのようにある意味自分に有利か不利かを見て判決を出している部分もあるのです。
しかし裁判官は法律を合理的に判断して判決を出します。けっしていい加減な気分や面白半分で判決を出しているわけではありません。
その点はご理解ください。
田中角栄を有罪にした裁判官が左遷をされ続けたとNo.4様が言われるのももっともなことです。
ある意味、国家権力を否定したわけですから。もし戦前ならば暗殺されていたかもしれません。
それほど裁判官という仕事は大変な重責を担っている仕事であるということです。
大きな社会問題を裁判するときには裁判官は合理的に法律で判断するだけでなく他からの圧力とも確実に戦っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
①同じ刑事裁判でも、辞め検が弁護人の場合と、そうでない弁護人でも違いますか?
②「ある意味、国家権力を否定したわけですから。もし戦前ならば暗殺されていたかもしれません」
  そうですね。無罪判決を出していたなら、アメリカに。

お礼日時:2016/06/27 03:01

田中角栄に有罪の判決を下した裁判官は


もともと裁判官系は転居が多いのですが
法的にはおかしくないということで
日本国中あちらこちらに転居転居の生活を強いられたとのことです

このくらいのことなら週刊誌でも書いております

みんな知っていることです
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/06/27 00:44

日本国憲法では、三権分立となっています。

すなわち

裁判官(司法権)と国(行政権)は独立しています。(もう一つは国会(立法権)ね)


>民事裁判で、裁判官は国に不利な判決を出すと出世に響くと聞きました。

もしこれが事実なら日本国憲法違反する重大な不祥事になります。


質問者さんの質問内容は、もし事実なら極めて大きな問題になります。
「民事裁判で、裁判官は国に不利な判決を出すと出世に響くと聞きました。」この根拠をお示しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

みんな知っていることです。

お礼日時:2016/06/26 22:44

一般的に最高裁の判事は選挙のついでで投票によって決まります。



地方裁判所で、適当に判決出しても、高裁判決で覆りますし、最終的には最高裁で覆ります。

よく引き合いに出されるのは最高裁判事であって、地方裁判官はたいして取り上げられません。

なのでトンデモ判決も出すのは地方裁判官です。

仮に出しても、最高裁の投票に大して影響しません。

仮に最高裁の判事になれなくても、もと判事で弁護士で食っていけます。

それと民事裁判で行政訴訟はできないので、話そのものが不可能です。

ま~公務員などを民事訴訟できなくもないですけど、その際は国に不利な~とはなりません。
あくまでも個人です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/06/26 22:43


最高裁判事以上の出世って何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/06/26 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!