プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

つい最近ADHDと診断されました。現在短大生です、まだ入学して3ヶ月程ですが大学をやめたいと考えるようになりました。

私は小さい頃から物忘れや衝動性がひどく、母親もADHDと鬱病のため自分もきっとADHDであろうということはわかっていました。わかっていても健常者と同じように生活したい、同じようにあつかってほしいという意思が強く病院で治療を受けてきませんでした。そのため荒れた小学校生活をおくり、中学では不登校になり、高校はフレックスに通いました。

そんななかいきなり普通の短大に通おうと思ったのが悪かったのか、友達はできず半孤状態、忘れ物は絶えず、遅刻を繰り返し、レポートが5つと課題が山積している現在、やってもやっても次から次へと課題が積み上がっていき頭のなかはぐちゃぐゃです。部屋は荒れ、物を無くし、予定を立てられず、忘れる数も増えていき自分自身に落胆し、叱咤され、レポートのための徹夜とバイトだけの生活に限界を感じ始め頑張って学校に行こうという気持ちがすっかりなくなってしまいました。
周りの同学年の学生は当たり前のように学校に行きうまく過ごしているのを見ると自分だけ子供のようで情けなくて仕方ありません。

こんないい加減な大学生活を一年に100万円以上かけてするなんて親に申し訳なく、自分自身やりがいを感じられないならやめたほうがいいと思うのですが私は推薦で進学したので高校の先生方にも申し訳なくどこにも進めずただ家で悶々と考えています。
自分が信用できないため居心地の悪い環境から逃げるために親のお金がもったいないとかもっともらしい理由を無意識につけているのではないか、とか、こんな気持ちもADHDの衝動性で一過性のものだ、とか自分に対して思ったりします。

学校を辞めたら安く通える通信制の某芸大にバイトをしながら通うという道も視野に入れていますが、現在の環境でやっていけない私が環境を変えたからといってうまくいくはずが無いとも思います。

あまりにも自分に自信がなく、自分が嫌いで嫌いで仕方がありません。失敗するたびに過去叱咤されたことを思い出したり、あの人はいま失敗した自分を見てどう思ったかとか勝手な妄想もするようになりました。

このような考え方はどうしたらなおるのでしょうか?

ADHDの大学生はどんな生活をしているのでしょうか?

知っていることを教えてください。

(感情が溢れてわけがわからない文になってしまい、読みにくかったと思います。すみません)

A 回答 (4件)

躁鬱病とADHDの精神二級の障害者です。

すみません、大学生ではないです。

まず、貴方は自分の状況を客観的に把握して説明できていますので、それほど悲観することはないと思います。

あまりにも自分に自信がなく、自分が嫌いで嫌いで仕方がありません。失敗するたびに過去叱咤されたことを思い出したり、あの人はいま失敗した自分を見てどう思ったかとか勝手な妄想もするようになりました。

自分を卑下して攻撃しています。ADHDだけでなく、うつ病の可能性も高そうです。うつ病とADHDは併発することが多々あります。お母さんがうつ病ですと、貴方もうつ病を発症する可能性が高まります。主治医に相談してみることをお勧めします。

私は推薦で進学したので高校の先生方にも申し訳なくどこにも進めずただ家で悶々と考えています。

なにも申し訳なくありません、遠慮なく相談しましょう。ただし、相談する相手は学校の先生ではなく医師です。先生は生徒指導の専門家であっても、医療の専門家ではありません。先生ですと、甘えていないで積極的になれ、などと言った病状に良くないアドバイスをされる可能性もあります。

このような考え方はどうしたらなおるのでしょうか?

悪いのは貴方ではなく病気です。

あまりにも当たり前の回答となってしまいますが、現在の担当医に気分障害も発生していることを相談してください。ただし、現在の担当医が良い医師かは、貴方からの情報だけでは判断できません。心療内科の医師はピンキリで、名医は稀少で見つけることは難しいです。以下、心療内科の名医を見つける手立てを説明します。

まず、現在の病状だけでなく、現在の病状を発症するまでに何があったのか、時系列にメモにまとめておいて医師に話してください。これは現在の病状を正解に判断するために重要です。名医は、ちゃんと聞いてくれ、その内容に関して患者と話し合います。ヤブは面倒臭そうに聞き流すだけです。なかには、患者の話を途中で打ち切るヤブまでいます。

名医は、受診時に患者の病状を聞くだけではなく、治療のためのアドバイスを言って、今後の治療方針を患者と話し合います。ヤブは患者の現在の病状だけ適当に聞いて、3分診療で薬の処方のみします。患者の病状を良く聞かずに、持論のみ話し続ける医師も止めといた方が良いです。

名医は多くの種類の薬を多量に処方しません。名医は少ない種類の薬を少量ずつ処方し、受診ごとに患者の病状を判断しながら、慎重に薬の種類と量を調節していきます。名医は薬を処方するとき、その薬が、どのような病状に、どのように作用するか、どのような副作用があるか、必ず説明します。患者の質問にも答えます。多くの種類の薬を多量に処方する、どんどん薬の種類と量を増やしていく、薬に関して説明しない、患者の質問に答えない、このような医師は切ってください。

名医は稀少ですので、見つけるのは苦労します。名医に当たるまでは、ある程度のドクターショッピングは、やむを得ないかと思います。

効率的な方法としましては、曜日ごとに担当医が異なる病院を受診するという方法があります。例えば、月曜日で受診してみて担当医が良く無さそうなら、都合ができたから次回から火曜日にしたい、などと申し出て担当医を変える訳です。病院は変えてませんので、担当医を変えても初診にはなりませんし、患者の情報は引き継がれますので効率的です。

このような病院では、患者が曜日を変えて担当医を変えるというのは日常茶飯事ですから、遠慮することはないです。こちらは人生がかかっているのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在お世話になっている医師は小学生の頃から私を知っているという面からADHDのことも相談しています。自立支援の申請に1ヶ月かかり、ストラテラもこれから処方されるとおもうのでしばらく薬を飲みながら良い医師なのかヤブなのか観察していこうと思います。

現在お世話になっている医師に自分が嫌いで信用できないこともメモをしっかり書いた上で相談しようと思います。

おっしゃる通り、人生がかかってるので医師を変えることも考えて柔軟判断していきたいとおもいます!ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/29 20:39

まだ入学間もないということですし、診断も受けたばかりで混乱されていると思います。

もう少し、時間をおいてから考えてみると、おのずから道は見えてくるように思いますよ。
    • good
    • 0

40代後半主婦です。



双極性障害、アスペルガー障害、ADD、線維筋痛症の、多重障害持ちです。

3年前までは、人生、大嵐でした。
自分が、何者か?。自分の、立ち位置は?。物の善悪。
などの、精神的混乱。
Maxゴミ屋敷の、現実。
カード借金満額等、金銭問題。
…大変でした。
今は、ごく「普通」に、生きています。

お住いの地域の、市・区役所に連絡し、担当の「精神保健福祉士」さんを、紹介(基本無料)してもらいましょう。

自覚する程のADHDの人が、サポートも無く生きるのは、羅針盤無しの航海のようなもの。

ハッキリ言います。
「無理です」

「いくらでも、他人に迷惑をかけてもOK。その事が、全く気にならない」人でない限り、自分で自分を、虐める結果になります。

ADHDに欠かせないのは、「コーチング」です。
無理なく、「普通」に生きるための、コーチが必要なのです。

あなたを、サポートしてくれる「プロ」が、必ず居ます。

まだまだ、20代。人生は、これから!。
「コーチ」と一緒に、明るい未来を、生きましょう!。

−注意−
素人(親・友人等)を「コーチ」に、選んではダメです。
共倒れに、なります。

がんばってね!。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご自身の体験も交えながら具体的に色々教えてくださりありがとうございます!

地元の精神保健福祉士さんのことをよく調べていつでも相談できるようにしておきたいと思います。

コーチを見つけて頼れる関係を築けるようにしていきたいです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/29 20:53

辛いのによく耐えて頑張ってきましたね。


リスクを背負いながら推薦で大学に行けたなんて、すごいことですよ。
これまで頑張り続けてきた自分を褒めて認めてあげてくださいね。

ご自身でも考えている通り、安く通える通信制の某芸大にバイトをしながら通うという道が、あなたには向いていると感じました。

自分のペースで、出来ることを、出来るだけやればいいという環境を見つけていくのも、生きていくために、とても大事なことです。

周囲の人と同じようにできない自分を責めるような環境では、自分へのダメ出しが増えて精神疲労は溜まる一方になってしまいます。

頑張ってやってみたけど、難しかった、自分なりに考えて、通信制に変更したいという気持ちを親御さんや学校の先生に相談してみてください。

必ず、あなたにあった道が拓けていきますよ。
大丈夫です。

自分は一番の自分の味方で居てあげてください。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学校を辞めて他の道に進みたいという気持ちは甘い考えで、わがままに近いと思っていたので読んでいて心が落ち着きました。
医師や、臨床心理士さんに相談しながら通信の大学に行くことも考えていきたいとおもいます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/29 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!