アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんの仕事が向いているかわからないです。
国立大学の医療技術短大を卒業し看護師の資格を取得しました。
しかし、あまり社交的ではなく世間話も苦手な内向的な性格で、あまり体力もありません。
泌尿器科や精神科と勤務してきましたが、頑張って、頑張りすぎて燃え尽きて禿げてしまいやめてしまいます。
もう37歳でお恥ずかしいのですが自分にどんな仕事が向いているかわかりません。
性格は内向的なのですが、1人の患者さんとじっくり話し、困っている事を解決しようとすることは楽しいと感じ、人の話や相談事なら何時間聞いても苦にならないのですが、ただ看護業務も並行してこなすことができずいつも自爆します。
こんな使い物にならない私ですが、人のためになりたいです。子供もいるので夜勤もできないです。乱文ですみませんが、誰かもしよろしければお答えしていただけませんでしょうか。
性格は、夫が言うには真面目で辛抱強さがある。短所は内向的で浅く広く関係を持つことができない所だそうです。ざっくりしていて伝わりにくいですね。

A 回答 (5件)

準看護師さんの人で正看護師さんの資格をとるために学校へ戻る人も多いのですから、正看護師さんの資格をお持ちなら、やはり続けていけばキャリアもつめるしやめてしまうのはもったいないと思います。



お子さんが小さいようなら、クリニックとかも夜勤ないし拘束時間も少ないところがありますよ。

それから、看護師転職のサイトなどはあれこれ条件を聞いてもらえるのでそこを使うのもひとつです。こんなところもあるのかというのもわかりますよ。
http://kangoshitennsyoku.com/
    • good
    • 0

真面目なかたほど


患者さんに感情移入しがちですから
精神科では話しを聞いて一緒に泣いちゃったりしてませんか?

泌尿器科と精神科では無く
内科ならいかがでしょう
    • good
    • 1

50代、オジサンです(笑)。


私など、未だに自分が何に向いているのかわかりません。
せっかく資格があるので、活かすのが一番良さそうですが・・・
看護士資格との事ですので、病院以外に介護施設なども人手不足かもしれませんね。
私は、会社勤めを辞めた後、少しの期間ですがディサービスに努めた事があります。
介護施設はもちろん、デイサービスなどでも看護士さんは必要とされていますし、デイのみでしたら夜勤もないはずです。
病院などと違い、次々と患者の手当てなどをする、というよりも、高齢者の血圧や体温の測定など、日々の健康管理をしつつ、お話相手になったり、施設によってはレクレーションも手伝ったりする場合もあるようです。
あまり高待遇が望めないのは質問者様もご存知かと思いますが、なんとなく、合うのではないかと思います。
    • good
    • 1

カウンセラーとかも向いてそうですよね。

 :)
頑張ってください。
    • good
    • 1

介護施設や、老人ホームはどうですか?またはノーストレスなら献血。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!