プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校一年です。公認会計士をめざしています!
質問ですが、第一志望が関学の商学部です。
僕は覚えることが得意なので、英数世界史Bを受けたいと思っていますが、関学で難しい科目とかってありますか?
もし良ければ教えてください。m(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 皆さんすみませんm(_ _)m
    コメントありがとうございます
    間違えました。英国社の世界史Bでした。(;_;)

      補足日時:2016/07/12 19:41

A 回答 (4件)

「英数世界史B」という変則的なセットで進めて大丈夫ですか。

確かに関学の個別では受けられるけれど、全学募集は英国が必須で数学か地歴公民の選択なのでまず受けられません。

他の志望校(関・立)もほとんどそうです。「国語は無勉でいいんです」というのならそれで構いませんが、あえて国語を外しているというのは苦手意識があるからでしょう、無勉では爆死しますよ。

商学部や経済系がブレないなら英国数が望ましいでしょう。多くは英国社でも受けられますが、その筋なら数学はちゃんとやっておくべきです。

個人的には「暗記が得意」=「地歴が得意」=「アウトプットを要求する科目が苦手」=「あんまり勉強は得意ではない」と連想されます。志望が「関関立」で同志社を外していることも自信のなさの表れのように思えます。

今は関西では同志社が抜けていて、他はダンゴという評価ですよ。かつては関学は同志社に実績で並ぶと言われていましたが、近年は凋落傾向にあります。やはり関西ローカルにとどまりそれ以外からの「集客力」が弱いところもその主因なのではないかと。その点で立命館はその質はともかくうまい「経営」をしています。近畿大も然り。
    • good
    • 0

一行で言えば、関学は英語が難しい。



でも但し書きはつきます。
まず、京大二次試験よりはずっと簡単です。
内容的に難しい英文を出題してくるのが京大と関学の共通点。
で、よりにもよってその難しい英文の一番訳しづらいところを「訳せ」と言ってくるのが京大。
関学はそんなこと言わないので安心。
次に、関関同立一般入試の英語攻略ですが一番のカギは「文法」です。
英文法が得意の人には関学の難しさはそこそこどまりです。
並の高校生は英文法をあやふやなままにしてるので関学の英語にさんざんな目に合うことになります。
というわけで英文法をしっかりと勉強しておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/07/12 21:38

このレベルの大学なら学校の勉強で充分です!言うほど偏差値も難易度も高くありませんから、マイペースで充分です!ただもし就職ならば、超一流大企業や、一流上場企業はコネ以外は無理で、就職できても出世はないので、公認会計士ならまあいいかと。

ただ公認会計士は、お客の取り合いや、頭の切れ味が要求されますから、またなかなか安い給料ですし、独立しても大変難しいしもう飽和状態ですから。また中小企業などは、独自で会計処理できるシステムも導入してきており、代理手数料など経費の無駄遣いとされてきているため、仕事がなくなってきているのも事実ですから、いくら国家資格であろうが、以前弁護士が会計税理士業務が出来た頃よりは安泰とされた時期はありましたが、やはり個人でも企業内でも独自でできる業務な為、大変仕事は減っています!あまり将来的にも進められない資格、仕事ではあります!
    • good
    • 1

関学は英語ですね。


京大の二次対策するくらいの狙いで行けば大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!