アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
祖父の実家のことです。地方にあります。
その家は、150年ほどたっても、倒壊の心配がまったくないくらい
丈夫に作られた日本家屋です。
昔からの庄屋の家です。

祖父がとってきて、管理をするものがいなくなる可能性が
高くなってきた今、どうするか考えています。
父はこの先鳥取に戻る予定はありません。
どうしても方法がない場合は更地にしておくことしか思いつかないのですが
由緒正しい立派な家なので、つぶしてしまうのはもったいない気がするのです。
何か、よい方法があったら教えてください。

A 回答 (3件)

そんな立派な建物を壊してしまうのは惜しいですよね。


私は地域の親子クラブの役員をしているのですが、今夏のキャンプの宿泊施設探しにおおわらわです。
予算も少ないですし、各家庭の負担額もできる限り少なく抑えたいので、各地の青少年の家の他に、宿泊に開放してくれている民家にも問い合わせていますが、どこも結構人気で一杯です。

ですから、そういうふうに利用すれば喜ばれるのではないでしょうか?
ちなみに今問い合せをしてる民家は1泊で中学生以上で\2,500、小学生以上が\1,400、小学生未満が\500という料金設定になってます。
私のところの親子クラブで親子合わせて総勢50名を予定していますから、\100,000弱ということになるでしょうか?

ちなみに管理は地元の農林産物振興センターという所に任せているみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただいま検討中です。

お礼日時:2001/08/14 11:43

 地元の教育委員会に買取の交渉をされたらどうでしょうか。

地元では、歴史的文化財として、農具の展示などと併せて、学生の教育の助けになると思われます。
    • good
    • 0

賃貸にしたら如何ですか。


賃貸の収益を建物のメンテナンス費用に充てれば良いと思いますが。
家は人が住まなくなると傷みが早くなりますから、人に貸して住んでもらうだけでも、建物の為には良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!