プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クロダイ釣り初心者です。近くにクロダイで有名な磯があるので、電気ウキで夜間に狙ってみようと3度行きました。しかし毎回アジやメバルばかり釣れて本命のクロダイが全く釣れません。クロダイが濃いとされる磯で昼間によくウキフカセの人が釣っているのと同じ場所で、沖から竿下までウキ下を変えてやってますがそれらしきアタリもありません。

 場所:日本海側の潮流や波の緩い穏やかな地磯、半島状に突き出した磯の先端部でサラシ場やシモリ根もあるが、水深は近くで2-4ヒロ程度、沖もそんなに深くない。

 仕掛け:遠投磯竿3号+中型スピニングリール、道糸ナイロン3号、電気ウキ1号、中通しオモリ1号、ガン玉つけず、ハリスフロロ1.5号を1ヒロ、チヌバリ4号の1本針、餌アオイソメ。

 外道でなくてクロダイが釣りたいです。何かアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

クロダイがその場所に居れば、アタリもあれば、釣れもします。


が、釣れない、アタリも無いのであれば…

そこにはいません。

朝方から餌を求めて磯に来て、夕方以降比較的深場で身を守る

と考えれば、

夜間はその場所にはいないのです。

狙いはその磯の近くの穏やかな深場でしょうか?

けれども、夏場の夜半、ものすごく浅いところで「年無し」を
あげたこともありますので…

行動パターンが分からない魚です。

参考にはならないかもしれませんね
    • good
    • 1

私の地方は餌取りの多い地方なので紀州釣りが多いです。

チヌほど地方によっても釣り方の違う魚はないと思います。生息域が広く汽水域でも大丈夫だし水質も広範囲に適応するからでしょうね。

庄内(山形)ではウキを使わない脈釣り。(庄内釣り)餌オキアミ
若狭では棒ウキ釣り 餌オキアミ
都市部(東京・飯坂)では落とし込みやフカセ(イガイ・カニ・生きたシラサエビ)
名古屋では前打ち(カニ)
四国・九州ではグレの仕掛けをベースにフカセ釣り(オキアミ)
本州の太平洋側でしたら団度で寄せる紀州釣りが合理的とされています。(イカダ・波止場)
関東の団子を使ったダゴチン釣り(オキアミ・コーンetc)
房総ではスイカの流し釣り
などがあります。かご釣りでも釣れます。

釣り場は、内湾のイカダ・堤防・地磯など深みはあっても静かな内湾や河口付近(サーフを含む)です。


チヌよりもメバルのほうが高級なものと思っております。チヌが釣れないのはチヌが寄っていないからではないでしょうか?そのため撒き餌で寄せてみてはいかがでしょうか?理由は匂いで寄る魚であることからです。チヌは警戒心が強く浅場なので沈む撒き餌で底に寄せて底で釣ります。あと針を小さくしたほうがいいかも。餌は撒き餌に合うもので。竿は、1~2号で十分であります。
    • good
    • 1

黒鯛は回遊魚です、いつも同じ場所にいるわけじゃないよ。


今は湾内の奥に入り込んでいます。
漁港の突堤などにいます。
磯の場合は秋が深まってから下り、
また春ころに上がる時ちょっと立ち寄るだけです。
    • good
    • 1

はじめまして 大阪で毎週落とし込みしている ヘチバカです。



場所や仕掛けは問題ないとおもいます。
時間帯や潮と思います。
夜間は釣れない事もないが 夜明けしばらくしてからと 昼前、
夕方の方がよく釣れます。
夜間は 夏過ぎに小型チヌは釣れると思います。
エサは問題。
アオイソメは 外道の好物。チヌを狙うなら
貝類や フグがいないなら カニでしょう。
(外道がいないなら アオイソメも良い)
今ならイガイがベストでしょう!
また、大潮はよく釣れます。
大潮を狙ってみては?
頑張ってください!
(これは 落とし込みの情報です。あくまでも参考に!)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!