プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この英文について質問です。
Some books will be forgotten as soon as we have read them.
訳 読んだらすぐに忘れてしまう本もあるだろう。
なぜこのように訳すのかよくわかりません。
特にwill be forgottenの部分がよくわかりません。
教えてください!

A 回答 (2件)

We will forget some books


を受身にすると
Some books will be forgotten
となります。
直訳すると「いくつかの本は忘れられるだろう」

日本語の受身と英語の受身は響きが同じでなく、
日本語だと、自然にそうなるとか、他人事に響いても
英語ではそうではありません。

この場合、意志的でない will があるので、
自然にそうなるのでよく「忘れられるだろう」
と訳して問題ないのですが、
その訳は能動的に訳しています。

日本語は「その本は買う」みたいに、
能動・受動があいまいですが、
英語では books の方が主語になったら
be forgotten という受身になります。

will という助動詞のついた受身は
助動詞 be forgotten となります。

Stars can be seen at night.

The work must be done at once.
その仕事はすぐになされないといけない。

これは他人事に響きますが、
英語的には
You must do the work at once.
と同じです。

これも日本語では
「その仕事はすぐにしないといけない」
能動・受動があいまいです。

「~は」は主語とは限らない、ということも言えますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/10 19:40

People will forget some booksとすると


人々はいくらかの本は忘れてしまうだろう。受動態にして
Some books will be forgotten by people
By peopleの部分は一般の人ということなら書く必要もないから
Some books will be forgotten
いくらかの本は忘れられてしまうだろう。
Someは全体のうちの幾つかを表していて。いくらかは忘れられてその他はわすれないわけだから、意訳として
「忘れられる本もあるだろう」としているのだと思います。ですから日本語訳の文の構造は直訳ではなく、英文の文の構造がちがいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/10 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!