アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神病歴は、よくなたりわるくなったり
しながら29年(16歳摂食障害から始まった)
ここ20年くらいは、うつ病が重い。
現在、うつ病と不安神経症、対人恐怖
摂食障害があり、精神科の薬を欠かさず
飲んでます。それプラス今年から息苦しさ、呼吸が苦しく辛い。酷くなる一方で、レントゲンと血液問題ない。レキソタン15mgも効かなくなってきた。
精神科では、これ以上出す薬効かないと。肺や心臓専門病院行ったほうがいいでか?頚椎のMRIとり異常なしでした。
自律神経失調症からなのか?
違う精神科をセカンドオピニオンしたほいかよいのか?内科医でみてもらうのが良いのか?息苦しさが酷くなっています。どうしたらいいでしょう?

A 回答 (5件)

総合診療科のある病院を訪れて、診察を受けて


みると宜しいのではないでしょうか。

Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

循環器呼吸器センターで
肺の機能はなんでもありませんでした。
あとは、循環器科にかかるか
まよってます。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/07/17 19:34

29年もその病気を持っていたら下手な医者より自分の事は判っていないといけない。

昨日今日診出した医者に判ったらある意味恥ではないか。病気と上手く付き合って来たとは言い難い。

少なくとも今の医者はこれ以上質問者からは金を取れないと投げ出している。生活環境を先ず見直すべきと考えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい。そうですよね、自分が一番わかっています。
ただ、なかなか治せないので
苦しいところです。
薬も飲めば治るとは思っていません。飲んでいるときは
症状が楽になるので、
その時だけだと思っています。副作用もかならずあると思っています。
自分のコントロールが
まだまだ十分に出来なくて
情けないです。
ありがとうごさいました、
読んで為になりました。

お礼日時:2016/07/27 19:21

メンヘラ歴10年です。



精神科医は当たり外れが非常に大きい専門科です。
医師の腕もありますが患者との相性も大きく治療に影響します。
私はまだ10年程度ですがそれでも15人以上の医師に診てもらっています。
それでやっと見つかるかどうかです。

主さんは長期間同じ医師に罹っていらっしゃるようですから異なる意見を
参考にするという意味で他の病院を2、3つ受診されてみてはどうでしょう?
なお制度としてのセカンドオピニオンはお奨めしません。
今の主治医に紹介状という名の診断所見が必要になるため主治医にはバレます。
よほど寛大な心を持った医師でない限り気を悪くされます。
あるいは厄介払いをしたいと思われているとこれを口実に転院を強く勧められます。
私もセカンドオピニオンを利用したことがありますが当時の主治医にものすごく
嫌な顔をされました。
それはそうですよね、いわば
「あんたの診察信用できないから他の医者の意見聞いてくるわ」
と言っているに等しい訳ですから。
セカンドオピニオンで新しい主治医が見つかればいいですが、結局今の主治医が
無難であると結論になった場合は関係改善はすごく大変になります。
ですから他の医師の見解が欲しいなら黙って別の病院を受診することをお奨めします。
薬の処方に関連して薬事法等に抵触する行為ではありますが何かあるとしても当局から
注意を受ける程度だと思います(断言はできません)。
どうしても気になるのなら診察を受けた後に薬の処方を断ればいいと思います。

余りお役に立てなくて申し訳ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
役に立ちましたよ、
薬が出たら2箇所でもらってると、薬剤師にも思われますよね。良く考えて行動しなければと、気づきました。

お礼日時:2016/07/27 19:25

精神疾患に限りませんが原因未解明ですから飲んでいる薬は治す為の薬ではありません


副作用を代償に症状を抑える為にあるのです 間違えてはいけません抑えるだけです 
長年 服用されている訳ですから副作用の可能性あります 副作用の無い 薬は無いと考えて下さい
医師は副作用 隠しますし言ってくれても控え目ですから聞いても無駄です
理由は過去に副作用裁判が起こされたからと思います 
根堀 葉堀 聞いてもいけません原因未解明も聞いてもいけませんプライド高いので傷付けかねません

「精神科では これ以上出す薬効かないと」 と医師が言うのですから副作用がキツクなる恐れあります
「セカンドオピニオン」 悪くは無いと思いますが現代日本の医師は積極的に薬 飲ませようとします
飲ませないと病院の収入減るのです 場合によっては経営成り立たないのです
なので 薬の制限する医師は良心的と言えます 病院変えたらより沢山の薬 飲まされるかも知れません

長年 薬の服用されたわけですから副作用で体がまいってしまったのでは無いでしょうか?
以前は薬 飲ます事少なく 心理療法が主であったように思います
嘗て我が家にも居りまして病院には行かせずほっておきました ほっておくだけで自然に治るのです
その後 普通に働き 現在は老人ホームです 薬は一切飲ませませんでした 以前はこんなものでした
薬飲ますようになったのは近年の事です もう一度言います「治す為の薬はありません」

貴方の体ですから副作用は患者自身で掴んでおかなければいけません 薬と言っても合成化学物質です
薬の副作用 調べ方 「薬名 患者向医薬品ガイド pdf」で探せます
ロナセン 調べました 沢山の副作用ありますが人によって様々ですから全てとは言えません 
http://kanja.ds-pharma.jp/products/pdf/lonasen_t …
他にも多種服用されているのではありませんか?
薬 同士の相互作用あるかも知れません これは医師でも判断が難しいでしょう

御自分で努力し 回復された人の質問がこちら
「精神科医療について~」 質問文が為になります
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8661356.html

発病後29年なのですね? 若し薬 飲まずにいたら 既に治っていたかも知れませんね?
薬は治すのでは無く 抑えるだけである事 理解し使いましょう 出来るだけ減らす事です お大 事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
凄く気がつくことが出来ました。薬はその場の症状を抑えるだけで、治す薬はないのですよね。前回先生もそんな事言ってました。
カウンセリングというか
インナーチャイルド?
探したところは、凄く料金が
高かったので。薬を減薬するために、極度の緊張、不安のあがり症で、人に接するのが
怖いのを何とかしたいです。

お礼日時:2016/07/27 19:34

躁鬱病で精神二級の障害者です。



病状が良くなったり悪くなったりしているのでしたら、うつ病ではなく躁鬱病の可能性もあります。うつ病と躁鬱病の鬱状態とは区別が難しく、名医であっても誤診する場合が多々あります。以下、良い精神科医の見分け方です。

名医は、受診時に患者の病状を聞くだけではなく、治療のためのアドバイスを言って、今後の治療方針を患者と話し合います。患者の質問にも答えます。ヤブは患者の現在の病状だけ適当に聞いて、3分診療で薬の処方のみします。患者の病状を良く聞かずに、持論のみ話し続ける医師も止めといた方が良いです。

名医は多くの種類の薬を多量に処方しません。名医は少ない種類の薬を少量ずつ処方し、受診ごとに患者の病状を判断しながら、慎重に薬の種類と量を調節していきます。名医は薬を処方するとき、その薬が、どのような病状に、どのように作用するか、どのような副作用があるか、必ず説明します。多くの種類の薬を多量に処方する、どんどん薬の種類と量を増やしていく、薬に関して説明しない、患者の質問に答えない、このような医師は切ってください。

ただし、名医は稀少ですので、見つけるのは苦労します。名医に当たるまでは、ある程度のドクターショッピングは、やむを得ないかと思います。

効率的な方法としましては、曜日ごとに担当医が異なる病院を受診するという方法があります。例えば、月曜日で受診してみて担当医が良く無さそうなら、都合ができたから次回から火曜日にしたい、などと申し出て担当医を変える訳です。病院は変えてませんので、担当医を変えても初診にはなりませんし、患者の情報は引き継がれますので効率的です。

初診や担当医が変わるときには、現在の病状だけでなく、現在の病状を発症するまでに何があったのか、簡単にメモにまとめておいて医師に話してください。今回の場合、この貴方の質問の内容で充分です。これは現在の気分障害を正確に判断するために重要です。名医は、ちゃんと聞いてくれ、その内容に関して患者と話し合います。ヤブは面倒臭そうに聞き流すだけです。なかには、患者の話を途中で打ち切るヤブまでいます。

なお、患者が曜日を変えて担当医を変えるというのは日常茶飯事ですから、遠慮することはないです。こちらは人生がかかっているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく為になりました。
ありがとうございます、
私は1時間かけて、昔児童相談の保険婦?さんからの
紹介で14年間お世話になっている病院です。
まさに、名医かもしれませんが。なかなか完治しないものですね。性格的なものも大きいです。小さい時から人見知りで、あがり症、神経質でしたので。

お礼日時:2016/07/17 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!