アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

世の中にお座敷列車があって
「お座敷バス」がないのは何故でしょうか?
やはり道路交通法と関係があるのでしょうか??

どなたか詳しく教えてください!

A 回答 (6件)

↓の法律はさておき、


そもそも需要が無いのだと思うぞ。

過去40年間車酔いしたことは無いが、考えただけで気持ちワリィ。
    • good
    • 0

「イスに着座する」というのが大原則だからです。



ワンボックスとかで後ろをフルフラットにしているご家族をたまに見かけますが、事故を起こしても一切、補償されません。
    • good
    • 0

国土交通省で、車内の安全が確保出来ないと言うことで許可していないと思います。


道路交通法よりも道路運送法の関係が大きいと思います。
法庫 道路運送法
http://www.houko.com/00/01/S26/183.HTM

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S26/183.HTM
    • good
    • 0

これ、保険との絡みもあります


正規の搭乗装置に・・
と言う文面がありこれにかかってくる
という解釈もありますし、
お座敷バスって乗り心地悪いと思います
電車の場合は専用軌道であり揺れも
バスに比べ極端に少ないでしょうし・・
    • good
    • 0

うみゅ・・素朴かつ尤もな疑問ですね。


私が考えるに、バスは列車と比較して危険が桁違いに大きいからだと思います。
ちょっとしたブレーキや、急カーブ、それに坂道、段差などでも簡単に怪我人が出かねませんよね。正面衝突などの大事故では乗員全滅しかねません。
そもそも道路交通法やら車両法にて、座席の無い車両に人が乗ることは、一部の特殊な場合を除いて認められていないと思います。危険なお座敷バスは、とうてい「一部の特殊な場合」とすることは無理でしょう。
    • good
    • 0

あったら、いいですよね。


道交法は全く分からないですが、あれだけ、路面状況やカーブで揺れたら、宴会にならないのではないでしょうか?
ちなみに、サロンバスでも結構酔う人は酔いますもんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!