アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親は認知症ですが不動産賃貸所得があります。確定申告時は、職業=不動産賃貸として申告してます。
私は、父親の成年後見人で、司法書士の方に監督人をして頂いております。

小規模企業共済について、以下を教えて下さい。
1.成年後見制度を利用している場合でも、小規模企業共済に加入できるでしょうか?
  成年後見の監督人に認可してもらう必要等があるのでしょうか?

2.小規模企業共済の申し込み用紙に「掛金月額」欄があるのですが、何を基準にその金額を決めれば良いでしょうか?
  (もし1の質問で加入不可の場合も、2を教えて下さい。)

A 回答 (2件)

1については、中小企業基盤整備機構に聞くのが一番だと思います。


2の掛金月額は、加入者が自由に決められます。「これぐらいの金額なら、毎月納付できる」
と勘案した上で、決めれば良いでしょう。
なお、掛金月額は、最低金額でない限り、後から減額することも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

>1については、中小企業基盤整備機構に聞くのが一番だと思います。

そのようにします。

>なお、掛金月額は、最低金額でない限り、後から減額することも可能です。

後で、増やすことも可能でしょうか?

お礼日時:2016/07/17 19:20

>後で、増やすことも可能でしょうか?



はい。可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

わかりました。

まず、加入の可否について、中小企業基盤整備機構に確認の上、成年後見監督人に、「掛金月額」を相談して決めます。

お礼日時:2016/07/18 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!