アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の事です。自分は、大学の定期テストでいつも一番早く回答を仕上げて席を立ちます。自分の大学では、30分経てば回答が終わった人から席を立っていいので、そこで自分がいつも一番早く回答が終わってる事がわかります。もっと言うと、30分すらかからず解き終わっています。

テストの評価は、全部A+ではないですが、まあいい方で落とした事はありません。勉強も、レジュメを見返して想起しわからないところを確認する位でそれほど熱心でもないです。文章を書く事はすごく得意ですが、本を読みまくる訳でもないです。あと、高校受験はまるでダメでした。大学は、MARCHレベルです。

特徴を生かし、文筆に関わる仕事がしたいので、自分は何に優れているのか分析してもらえますか?考え方のクセなど… 教育に関わる仕事もしているので、伝えていきたいです。

A 回答 (5件)

すべての教科のテストにおいて、いつも一番早い、ということなら優れているのは検索力と暗記力でしょう。

頭のなかに蓄積されている情報の中から、必要なものを見つけて取り出す時間が他の人より短くて済むということですから。

それが質問者様の特徴である。ここまでは判ります。
しかし、その特徴を生かすことと文筆に関わる仕事は、まったく結びつきませんが。
その結論に至った過程を、ぜひとも教えていただきたいものですな。

それから、
>文章を書く事はすごく得意

これはどういう意味でしょうか?
学校の作文や論述問題などで苦労したことがない、小学校のときから作文でいろいろな賞を獲得しまくっていた? 
実は人気ブロガーで毎日100万PV集めている・・・・・・・はずはないしw

また、教育に関わる仕事をしておられるとのことですが、いったい何を伝えていきたいのですか?
何かを努力して身につけ、その過程で学んだこと、より成果のあがる勉強方法などがあれば伝える価値もあるでしょうが、生まれつき暗記力に優れている、というだけの方が何を伝えられるというのか、さっぱりわかりません。テストで回答を仕上げるのが一番早い・・・・・・単なる自慢にしか聞こえませんし、しかも大して感銘を受けるような逸話でもありません。

いずれにせよ、質問文を読む限り、文章の才能がおありになるとは思えませんし、論理性、客観性にも難があるので、そのあたりを磨くことから始められては?
    • good
    • 0

読解力…だろうと思いますけど。



文筆に関わる仕事ですか。
書くことに優れていると判断できませんので、現状ではお勧めしかねます。
    • good
    • 0

何に優れているかと言えば、直感力でしょうね。


これまでの体験や知識からいくつかの条件を結びつけてコレはアレだなと気づくのが速い。

世の中には正確さに囚われてスピードを蔑ろにする凡人が多いので、そういう人々の中で仕事をすると評価は低いかも知れません。

正確さに自信があるなら直感力に優れたひとを補えば良いんですが凡夫は総合的な成果より自分の評価を重要視するのでなかなか上手くいきません。

試験問題というか文章だけでなく生身の人間についての直感力が優れているなら営業職やサービス業で重宝されるでしょう。
    • good
    • 0

仕事は早さよりも正確さです。


早くて正確なら文句はありませんが、早さか正確さかと言われれば、正確さが求められるので、十分な時間を余して「いい方」では困ります。
それこそ落とさないのは当たり前ですし。
(一部の大学はそうとは限りませんけど)

それにテストの時間(おそらくは90分でしょうけど)も書かず、他の学生が平均どれほどの時間をかけているかを書いていない時点で、30分で席を立つのがどれほどのものか分かりません。
というか、席を立っていい時間って担当教官が決めるもので、大学が決めるわけではないでしょう。
ですから「文章を書く事はすごく得意」と言わない方がいいでしょうね。

席を立つ前に、もっと時間をかけるべきことがあると思いますよ。
    • good
    • 0

早慶に行きましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!