アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何か良い解決策は、ありませんか?

A 回答 (5件)

集中できない理由


やる気がでない理由
これらを考察して対処するしかないでしょ。

私も仕事帰りには勉強する気が起きませんね。
やっと仕事が終わったからパソコンで遊びたいんですよ。
じゃあ勉強するにはどうしたらいいのか?という問いに対しては
パソコンが無い環境を作ればいいという答えになります。

というわけで勉強するためにマクドナルドへ行ってます。
そこそこの田舎なので24時間開いていて、なおかつ静かです。
勉強道具以外のものは何も持っていっていませんので、勉強に集中できます。
それでもたまにうるさい客が来るんですが、そのときは諦めて帰ります。

資格の価値は見出していますので、絶対に取ろうという気にはなってます。
この価値というのは、40代でも価値のある資格と実務経験があれば雇ってもらえるというところです。
本当のところは、その立場になって就職活動でもしないと分かりませんが。
思った以上に上手く行くかも知れませんし、その逆かも知れません。

「将来の為」というやる気
「勉強道具以外無い場所」という集中
こんな感じで勉強するようにしてますね。

ご参考までに。
    • good
    • 1

どんな資格を取る目標をお持ちなのかわかりませんが,まずは「資格を取った」というただそれだけでも何がしかの自信につながるのではないかと思われますので,まずは(ファーストステップとして)簡単な資格を取ってみてはどうでしょう?



たとえば,文部科学省後援の情報検定(J検)とか。

情報検定:J検
 http://jken.sgec.or.jp/index.html

僕が受けた時は旧制度の「情報処理活用能力検定」でしたが,3級(情報リテラシー)のテキスト,準2級(情報リテラシー応用,コミュニケーション)のテキストを各1冊書店で購入して,3ヶ月も勉強しなかったかな?(というかざっと読んだ程度)で受験申込みをして,1日の受験で(試験の実施時間が異なるため併願ができたので)3級と準2級に合格できました。
受験当日,試験会場で見回したところ,受験生はほぼ高校生から専門学校生のようで,合格率がどの程度だったのかはわかりませんが,でもそんな感じの資格(検定試験)です。今のレベルはわかりませんが,現行の「情報活用試験」2級は旧「情報処理活用能力検定」3級レベルらしいので,そんなに苦労もしないのではないかと思います。

とりあえずそんなようなものをやってみて,その「合格した」という事実をとりあえず得てみる。それが多少の自信につながると思うので,それをステップに,次につなげていくと良いのではないかと思うのです。
そんなやり方も検討してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

やる気がなくてもやれ

    • good
    • 0

本当に資格を取りたくないのでしょう。



資格とは簡単な資格~難問資格まであります。

頑張って集中して下さい。
    • good
    • 0

資格試験の勉強は独学、あるいは通信教育でされるのでしょうか。可能であれば(資格にもよるとは思いますが)、どこか資格取得のための学校

に通われてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!