アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式のお返しについて伺いたいのですが、

最近結婚式をしました。
先に、昨年の10月に先に入籍しました。
その際に、お祝いという形で親戚の方々からいただきましたが、今回結婚式の際もご祝儀をいただいてしまいました。

この場合は、どうお返しをしたらよいでしょうか?

教えていただけましたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 物をお返しとかしたほうがいいのでしょうか?

      補足日時:2016/07/24 13:04
  • 一般的に、ご祝儀をいただいて引出物をお返しするのだと思いますが、2回ご祝儀をいただいている方々もその対応でいいのでしょうか?

      補足日時:2016/07/24 13:08

A 回答 (3件)

普通は入籍と式の日にちがそんなに離れていないから・・・



日にちが経ったし手ぶらでは行きにくいし、だったのかな?

最初に祝いを頂いたときにお返しはされたのでしょうか? ここが重要ですけど。

ちなみに祝いはいくらいただいたのでしょうか?

それぞれが5万とか10万、など高額なのかな?

高額なら、ものや商品券など「頂いた総額」で何かお返しをした方がと思います。

最初に頂いて返しをしていない場合でも、総額で5万、10万ぐらいなら「おじ・おば・祖父母」からの祝いでは普通の金額なので、新婚旅行のお土産を何か買って写真を持って訪ねる(遠方ならお土産を送る)のが良いのではないですか?


一般的に、引き出物がお返し・・・というのは友達などと親戚では祝いの金額が違うから「引き出物の中身を変更している」のでしょうか?

私が住んでいる地域では、引き出物は皆一緒で、親戚には頂く祝いの金額が違うから後からお菓子やタオルとかカタログギフトを送る場合と、最初から引き出物を友人用と親戚用で分けて準備する場合とがあります。


普段付き合いがないのに沢山くれた、という場合と親密な親戚関係で、というのでは違ってきますし、こういった冠婚葬祭の不祝儀は「家」でも考え方が違います。

ただ、返しをする・しないは「配偶者の顔」も考えないといけません。

ここ数年でいとこが2人結婚しました。

式はしないということで、親は祝いを持って行きましたが、後日1人はお嫁さんを紹介したいからと家に招いてくれて内祝でお菓子を準備してくれていました。1人は全く何もなく、相手の顔もしらないのに次に来た連絡は妊娠の知らせでした。

「結婚相手」がきちんとした人かどうかって、こうしたところで見るのね・・・と思ったので、恥をかかない為にも「何もしない」は良くないと思いますよ。

金額が微妙なら、お土産を大きめのものにするとか(6粒入りのチョコ1箱、とかではなく)でもいいかと。


最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。

お幸せに☆
    • good
    • 1

金額によるのではないでしょうか。


間柄も関係してくるでしょうし。。。
詳細が分からないのでなんとも言えませんが
相手にしたら 二回もご祝儀出さなきゃならないような遣り方
困惑したと思います。
まずは
礼状を先に出すと良いと思います。
    • good
    • 0

お手紙書いて御礼すれば良いと思いますが…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!