アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2016年7月20日 JR西日本ニュースリリース http://www.westjr.co.jp/press/article/items/1607 …
 JR西日本の近畿エリアでは、「中期経営計画2017」における「海外からお越しのお客様の受け入れ態勢の充実」の一環として、平成26年度から「路線記号・ラインカラー」を導入し、駅や車両のご案内表示の更新を進めています。平成29年3月からは、琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線などを走行する「新快速」の種別表示にも「路線記号」を表示する予定で、近畿エリアのJR世代車両への「路線記号」表示が完了します。
 これらの一連の取り組みの仕上げとして、このたび、当社を代表する都市交通である近畿エリアの主要路線に「駅ナンバー」を新たに導入し、「路線記号・ラインカラー」と組み合わせて展開することにしましたので、お知らせいたします。

とありますが海外から来るお客様がまさか北端の2駅がしかも地図に載っていいる駅がIC乗車券が使えないなんて!
(2016年6月25日午前7時20分)
福井新聞にJR西日本金沢支社の児島邦昌支社長が24日、新任あいさつで福井市の福井新聞社を訪れ、青山直弘常務らと懇談した。児島支社長はICカード乗車券の福井県内導入について「2018年度から始まる次の5カ年の中期経営計画の早い段階で、着手できるよう考えている」と意欲を示した。
と報じられているが本当にIC乗車券を敦賀新疋田駅に導入するでしょうか?
正式な発表がされない限り信じられませんね。 でも切符の文化も残したいねいずれなくなるのでしょうか?くだらない質問かもしれませんがご回答おねがいします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    平成32(2020)年度までにSuica、PASMO等の相互利用可能な交通系ICカードをすべての都道府県で使えるようにするという国土交通省のホームページに記事がありました。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000 …
    地方の私鉄は対象外かもしれませんがいずれにせよ全都道府県に導入するのかな(・・?

      補足日時:2016/07/27 15:06
  • プンプン

    批判などの回答は勘弁して下さい。

      補足日時:2016/07/27 20:54

A 回答 (3件)

国交省の指導は、あくまで努力目標。


クレジット機能付のICカードは、サーバーで管理されます。
だから、車内で運賃の授受を行うようなローカル線では対応できません。
精々、自己完結型のプリペードカード方式が限界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うござい

お礼日時:2016/07/28 07:34

駅ナンバリングとICカードに何の関連性が?


ICカードに駅のナンバリングなんて何も関係ありませんが。
実際、ICカード導入されてからナンバリングされた地域の方が
圧倒的に多そうな気が。
ICカード導入を切望してるのはわかりますが、
風が吹けば桶屋が儲かる理論じゃねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うござい

お礼日時:2016/07/28 07:34

運転系統のラインカラー、駅のナンバーリングと交通系IC乗車券導入は次元の違う話。


いずれにしろ、ICカード導入はコストが掛かるので、一足飛びには参りません。
実際に地方鉄道の中には、交通系ICカードの導入を見送っている事業者もあります。

また、鉄道利用者側にも、ICカードは必要でない人も少なからず居る筈ですから、磁気きっぷも裏が白いきっぷも無くなる事は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2016/07/28 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!