プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様の丁寧な解説とオススメの商品を見て「本当」に「最後」の構成を考えました
予算 37万5689円
用途 MMD
   動画編集
   ゲーム(BF4、BO3、スカイリム、Warframe、タイタンフォール、フィギュアヘッズ)
構成
CPU Intel CPU Core i7-6700K
CPUクーラー 虎徹SCKTT-1000 か SilverArrow IB-E Extreme(後者はCPUとグラボをよく冷やしそう)
マザーボード GA-Z170X-Designare
メモリ CMK16GX4M2B3000C15 ×2(金がかかっても妥協はしない方針で)
HDD WD20EZRZ(2TBの奴)
SSD Samsung SSD950PRO 512GB
グラフィックボード GeForce GTX 1070 GAMING X 8G
電源 P1050-MA か SS-760XP2S か SS-750XP2S
DVDドライブ SDRW-08D2S-U LITE(今使ってるPCのDVDドライブがお釈迦になっているので共用にする為にも)
ケース P-100
キーボード Redragon Karura K502 USB or LOGICOOL ゲーミングキーボード G105
ディスプレイ 27MU67-B
マウス G700s
OS Microsoft Windows 10 Professional

A 回答 (11件中1~10件)

ANo.10 です。



パソコンのケース内への埃の侵入を防ぎたい場合は、正圧がよいです。内部の熱を滞留させたくなければ負圧になりますが、排気ファンだけとなると十分熱の排出できなくなり、バランスが必要です。

P100 は、フロントは140/120mmファン×2基、リア120mmファン1基、トップに140/120mmファン×2基 装着できますので、これに電源のファンを入れると、負圧になります。フロントに140mmファン×2基に変え、トップにファンを追加せずに、背面と電源の排気ファンにすれば、正圧タイプになるでしょう。

と言う訳で、冷却重視なら負圧になるでしょうか。
http://www.pasonisan.com/pc-jisaku/case-air.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2016/07/31 20:30

ANo.8 です。



恐らく [2] だと思いますが、定量的な比較記事が見つからなかったので、厳密には判りません。

120mm のファンを使っていること、ヒートシンクの体積がほぼ同じであることは同等ですが、SCKBT-3000 のヒートパイプが 8mm×3、6mm×2 に対し、"虎徹" が 6mm×4 であることから、伝熱特性が "兜3" の方が高そうです。

ただ、サイドフローはヒートシンクの放熱を背面に流して排出されますが、トップフローは放熱がパソコン内部を循環するので、若干不利です。これは、ケース内のエアフローにより改善可能ですが。

トップフローでは、下記もあります。ヒートパイプも 8mm が使われており、140mm ファンでヒートシンクも大型です。
http://amazon.co.jp/dp/B012NI8P0S ← ¥4,897 ヒートパイプ 6mm×2、8mm×2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケース内のエアフローは正圧タイプと負圧タイプどちらが良いのでしょうか?

お礼日時:2016/07/29 20:47

No.6.7です。


パソコン専門店です。
個人的には、「Crucial」が好きです。
先の回答の中の添付写真で、256GB×2をRAID1の構成が良いと思います。
たとえ、1台が死んでも片方が残ります。
RAID1・・ミラーリング・・同じデーター

TUKUMO
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/2014/

パソコン工房
https://www.pc-koubou.jp/category/040310.html

ソフマップ
http://www.sofmap.com/product_list.aspx?gid=PS01 …

ヨドバシコム
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html? …

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2/352- …

他には、パソコン専門店で検索してみてください。
「三度目の正直 自作PC」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2016/07/29 20:47

ケース P100 は下記です。

SilverArrow は高さが 163mm なのでケースには入ります。
https://www.links.co.jp/item/p100/ ← 高さ 170mm のCPUクーラーまで大丈夫です。

ところが、SilverArrow はメモリと干渉する可能性があります。背の低いヒートシンク付きメモリでぎりぎりですので、CMK16GX4M2B3000C15 はどうか気になります。性能は申し分ないのですが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebunc …

代わりに下記ならば、メモリとの干渉は防げそうですが、ちょっと高くなります。
http://amazon.co.jp/dp/B00HUHC44G ← ¥12,380

詳細は下記の記事でどうぞ。高さが 168.3mm なので P100 でも入ります。メモリとのクリアランスは、SilverArrow より若干ありますし、オフセットと取り付け位置の調整でメモリにはあまり干渉しません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebunc …

これらを考えると、安い "虎徹" が案外正解かも知れませんね(笑)。

SSD は、Samsung SSD950PRO 512GB にされたようで、下記の記事を見ると爆速であることは確かです。しかし温度も高くなるようで、これをどう冷却するかが、性能を低下させないポイントになるでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/001/076/1076578/ ← 1~4 あります。

こうなると、CPUクーラーにはサイドフローよりトップフロー型のものがよいかも知れません。CPUの直下に SSD950PRO 512GB を取り付けた場合、同時に冷却することが可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B01ER2A6E6 ← ¥4,878 KABUTO が 3 に進化しました(笑)。

マザーボードは性能の良し悪しもありますが、人好き好きですので、自分の要求するものが入っていれば良いのではないでしょうか。また、人のパソコン構成をこうやって考えるのも、結構楽しいものですね! ぜひ、自分に合ったパソコンを創られて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説有難う御座います。一つお聞きしたいのですが、SCKBT-3000って虎徹と比べて性能は
1、SCKBT-3000<虎徹
2、SCKBT-3000>虎徹
3、SCKBT-3000=虎徹
のどれなのでしょうか?

お礼日時:2016/07/29 16:51

記載漏れです。


*SSDは静音性とセクターに有るデーターの読書きが早いだけであって、HDDで言われるスピンアップの回数がダメージの素です。
**スピード・・RAID0・・セクタデーターの振り分け
**安全・・・・RAID1・・ミラーリング
**容量・・・・JBOD・・・容量の拡張機能
**混合・・・・RAID0+RAID1=RAID5
・・RAIDを検索してみてください。
私のPCではSSD500GB2枚をRAID0で構成して20秒位で起動します。
http://www.enermaxjapan.com/mobile-rack/EMK3203. …
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4713157733955/20 …
「三度目の正直 自作PC」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、オススメのSSD・HDDなどはありますか?もっと知りたいので、詳しくお願いします

お礼日時:2016/07/29 16:59

これだけの高スペックは必要はないと思います。


動画再生の1時間は1時間かかります。
あまり、スペックにこだわっていると、何かトラブルが有った時に見つけ出すのが困難です。
スペックより、動画編集ソフトにお金をかけた方が良いのではないですか?。
データー保存も、外付けでRAID5・10を2機(同時コピー)で構成した方が安全です。
PCのベテランのパソコン工房などの専門の方に相談する方が良いです。
*HDD・・2台のHDDをRAID1で。
*SSD・・起動は早いが動作にはあまり関係がないので、2枚のSSDでRAID1。
*HDD・SSDの容量は適宜合わせてください。
私なら、2台分の構成価格です
    • good
    • 0

地味にQuadro P6000 with 24GB はいかがでしょうか?


メモリ24GBでは不足でしょうか?
「三度目の正直 自作PC」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たっけーーーーー!!予算オーバーですよ

お礼日時:2016/07/28 17:26

No3の回答者です。



>性能はどちらが上なのでしょう?
性能はほとんど一緒です(排他利用のセットが違つ程度)。

・UD5 THは
M.2(32G M-Key type 22110は挿入不可)+Shunderbolt3(40Gbps)が2ポートありThunderbolt3インターフェースの外付けHDDを最大で12台(1ポート6台)接続可能です。
※PCIe 4xスロットはM.2(32G M-Key) と排他利用

・DesignareはM.2(32G M-Key Type22110まで対応)+2台のU2(NVMe)SSDを接続できます。
ギガバイトのアドインカード(PCIe 4x)でThunderbolt2に対応可能。

※PCIe 4xスロットはSATA3/0,3/1.SATA expressとの排他利用。

私的要求として高速(Over 1GB/s)大容量(8TB以上)の外付け補助記憶装置(基本編集用ソースやワークドライブ)が大量に接続できる点でThunderboltを重視しています。

サムソン950Proの512GBは400TBの書き込みまで保証(1日224GBの書き込みでで5年)ですが1080p@60Hzの非圧縮データ(yuv4:2:0 8bit)は1時間で約1TBの記憶容量を必要とします(yuv4:2:2 10bitはもっと容量が必要です)。
 無いとは思いますが30分の1080p@60Hzの非圧縮データを1600回書き込むと仕様上950Proの寿命になってしまいます。

なのでSSDはシステムには使えても動画編集には向かないと以前回答しているはずです。

以下は当方の勘違いだった場合はパスしてください情報(予想)です。
PascalアーキテクチャのQuadroP5000/P6000が秋~冬頃に発売されるので2017年第一四半期にQuadroP2000/P4000が発売されると期待しています(私的にQuadro必須なので…)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度丁寧な解説有難う御座います

お礼日時:2016/07/28 19:40

動画編集のレベルにもよりますが、私的にマザーボードはGA-Z170X UD5 THを選択します(Thunderbolt3ポートが2系統あるため)。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

性能はどちらが上なのでしょう?公式ページのテキストだけでは私には分かりませんでした

お礼日時:2016/07/27 20:05

熱い自作魂を理解できない人の話は気にせずに。



「IB-E Exrreme」はかなりデカいので、「Antec P100に入るか?」とか「他パーツと干渉しないか?」とかが気がかりです。メモリボードに大きめのヒートシンクなんか付いていたら、確実に干渉しそう。
下記にレビュー記事が画像入りで掲載されているので、見てみてください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebunc …
組めそう?
うまく組み込む事ができれば、冷却能力は申し分なさそうですが。

「GA-Z170X-Designare」のM.2スロットはCPUソケットの真下なので、ちとM.2 SSDの冷却がやりにくそうです。
「SSD950Pro」はけっこう発熱するらしい(あまり高温になるとサーマルスロットリングで低速になる)ので、大丈夫かなと。
前の質問に対して「僕ならASUS製マザーボードに」と書いたのは、そういう意味です。

電源ユニットは「最大出力の50%程度の負荷時」が最も効率良いらしいので、大容量すぎる電源を選ぶのも考えものです。余裕を見ても、750W位で十分でしょう。

では、健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!