アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。知人のマシンでトラブルが起こったようで、私の知識では全く解決出来ず、お力をお借り致したく
こちらに掲載させて頂きました。
マシンを立ち上げた途端、真っ黒い画面に次のようなエラーが表示されたそうです。
※突然の事で、明確に全文を記憶しているのでは無いと知人は申しておりましたが…。

データエラーです。読み取りドライブC…(何か言葉があったかもしれません)
中止/再試行/失敗 ←選択肢だったようです

らしきものが表示されたとの事でした。Enterキーを押しても一向に画面は変わらなかったとの事でした。

POST画面も出ずに、このようなエラーという事はHDD/MBD/CPU/MEMのどれかが物理的損傷を起こしている
という事になるのかなぁ…?
※POSTでは何のパーツをチェックしているのかしら…。私が記載した上の4つって間違えていますよね…(^^;;;

POSTが出ない=BIOSにも入れない という事になるのかな?と思っているのですが、どうなのでしょうか。
又、起動ディスクを使っての解決法がありましたら、その手順をお教え頂けると大変助かります。
※よくFDISKコマンドで…という言葉を聞きますが、それはどの画面を開いて打つのかすら判りません^^;
勿論、どのようにコマンドを打つのかすら、、、、。

環境はWIN98SEだそうです。そして以前、違うトラブルで購入したメーカーでオンサイト修理を受け、MBD/MEM/CPU
は新品に交換しているとのお話でした。
お時間がおありの方、いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

P.S.過去の質問に対する回答を頂きました方々、有難うございました。本当に助かりました。
本日中には、コメントを記載出来ると思いますので、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

Fdiskの実行方法ですが、起動フロッピーが1枚ならば、そのまま



A:\>Fdisk[Enter]

でFdiskを実行できます。

起動フロッピーが2枚の場合は、起動後1枚目のFDに交換してから、同様に操作すれば実行できます。

C:から実行したい場合は、

C:\>cd windows\command[Enter]

と入力して、

C:\>Windows\Command>

の表示にしてから、

C:\>Windows\Command>fdisk[Enter]

と入力してください。

尚、Fdiskコマンドは一歩間違えると取り返しがつきませんので、正常なマシンで実行する際にはあくまでも内容を表示するに止めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。遅いお時間でのご回答、ご迷惑おかけしてしまって申し訳ございません。
下の方々に対しても書いたのですが、本日の11:00迄に友達に回答する事になっているので、
助かりました。

ところで、FDISKの初期画面、出ましたっ!♪有難うございました<(_ _)> でも、あと一つ疑問があります。

コマンドプロンプトで A:\> の所に、A:\>FDISKとやってもメニューが出てきて、A:\>C: と入れ、
C:\>FDISK と入れても同じメニューが出てきました。

どちらでやれば宜しいのでしょうか?どっちでも最終的には、同じ結果(Cドライブに対するFDISK実行)
になるのでしょうか?

もしも、どこかでこのMSGをご覧になり、お時間がありましたらで構いませんので、どうぞ宜しくご指導
の程、お願い申し上げます。

まずは本当に有難うございました。助かりました。

お礼日時:2001/06/22 06:51

C:\>Fdisk[Enter]


と入力してFdiskが実行出来たということはWindowsを起動して「コマンドプロンプト」から実行したのだと推測します。

この場合、Windowsの起動時に既に「C:\Windows\Command」に“Path”(コマンドへの道標)が通っているので、ルートディレクトリ(C:\)からでも実行可能になります。

“Fdisk”コマンドは接続しているハードディスクに対して領域の確保、変更、削除を行うコマンドですので、ハードディスクからでもフロッピーからでも同じ動作になります。

但し、起動ディスクを作成せずにHDDを領域開放、再構成などすると、二度と起動できなくなりますので扱いには充分ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。お返事が大変、遅くなりまして申し訳ございませんでした。
実家の方が、かなりガタガタしておりまして、暫くネットから離れておりました。

先週ですが、やっと落ち着いて作業が出来ました。結果、無事に終了する事が出来ました。
ホッとしております…(^^;)

本当にお手間かけさせてしまい、申し訳ございませんでした。そしてどうも有難うございました。

お礼日時:2001/07/07 18:40

sailorさんがおっしゃられているようにHDDが物理的に損傷を受けている場合が考えられますが、FORMATの前にHDDの電源コネクタがきちんと刺さっているか確認してください。

秋葉原にあるいくつかのショップブランドPCの場合特に多いのですが、HDDの電源コネクタがきちんと刺さっていない場合があります。これが振動などで緩んでくることが稀にあるのです。私も、数年前PCを購入した際、いきなり起動しなくなり焦った覚えがあります。FORMATは時間と労力がかかりますので、是非1度確かめてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。早速のご回答、本当に有難うございます。sailorさんにもお伝えしましたが、明日の9:00~11:00
に友達に連絡をする事になっているので、今回の質問は急を要していた部分が非常に強く、心から感謝致します。
つい今し方、自分でも正常なマシンですが、起動DISK(2枚)を用いてやってみました。
※あっ。電源コネクタなんですが、念の為、友達に抜き差しをしてもらい、しっかり差してもらいました。

コマンドプロンプトで A:\> の所、A:\>C:と入れ、C:\>fdisk とやったのですが、中止/再試行/失敗 の
選択画面が出てしまったのですが、何故でしょうか?
私はCドライブのみしか存在していないのですが、、、。私の考え方がおかしいのでしょうか?(^^;;;
無駄かなぁ?って思いつつ、BもDも試しましたが英語のエラーが出てましたので、そこでENTERキーを押して
回避しましたが、FDISKのメニューが出てきませんでした。
私の操作が謝っていたのでしょうね、、、きっと(^^;)

もし仮に、友達のマシンでFDISKをやって、メニューが出てこなかったら、それはイコール、HDDが物理的に障害を
起こしている→新しいものと交換 というスタイルになるのでしょうか?

もしも運良く、ご覧になられて、お時間にゆとりがありましたらで一向に構いません。どうぞご教授をお願い致します。
FORMAT、やはり時間かかるのですね(^^;) 因みにお友達のHDDは20Gです^^; 根性と気合、ですね(笑)
それでは本日は即答頂きまして、重ね重ね、有難うございました。

お礼日時:2001/06/22 00:37

データエラーです。

読み取りドライブC…というメッセージが表示されると言うことは、多分起動ドライブがHDDに指定してあり、そのドライブが不良であると言う状態の時に起こる状況と思われます。HDDの不良と言ってもハード的な不良とフォーマットが壊れている状態が考えられます。

まずはFDISKでHDDの領域を解放後、再度領域の確保・フォーマットと言う手順でHDDを初期化し再度Windowsのインストールをすると言うのが順当でしょう。
Fdiskを実行するには、Windows起動用のFDDから起動しコマンドプロンプト(A>)に続けてFDISK エンターでFdiskが起動しますので、後はメニューに従って進めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。早速のご回答、本当に有難うございます。実は明日の9:00~11:00の間で友達に連絡をする事に
なっていたので、今回の質問は急を要していた部分が非常に強く、心から感謝致します。
友達に伝える前に、自分でもやってみたいと思い、正常なマシンですが起動DISK(2枚)を用いてやってみました。

コマンドプロンプトで A:\> の所、A:\>C:と入れ、C:\>fdisk とやったのですが、中止/再試行/失敗 の
選択画面が出てしまったのですが、何故でしょうか?
私はCドライブのみしか存在していないのですが、、、。私の考え方がおかしいのでしょうか?(^^;;;
無駄かなぁ?って思いつつ、BもDも試しましたが英語のエラーが出てましたので、そこでENTERキーを押して
回避しましたが、FDISKのメニューが出てきませんでした。
私の操作が謝っていたのでしょうね、、、きっと(^^;)

もし仮に、友達のマシンでFDISKをやって、メニューが出てこなかったら、それはイコール、HDDが物理的に障害を
起こしている→新しいものと交換 というスタイルになるのでしょうか?

もしも運良く、ご覧になられて、お時間にゆとりがありましたらで一向に構いません。
どうぞご教授をお願い致します。
重ね重ね、有難うございました。

お礼日時:2001/06/22 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!