プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ラボナ25mg2錠とサイレース2mg2錠という最強の睡眠薬を飲んでるんですが、
眠くなるものの、寝付けないんです。

どうしたらいいもんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お返事がおそくなりすみません。

    実は1ヶ月ほど前までハルシオン0.25mgを2T飲んでいたのですが、
    いまいち効かないといったら、ラボナを処方されたばかりです。
    ハルシオンよりかは寝付きがほんのちょっとだけよくなったけど、まだまだ不十分な状態です。
    なので、様子をみたほうがいいのでしょうか?

    以上、お手数をおかけして恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/15 19:11
  • 言いそびれてました。コントミン25mg1Tも寝る前に飲んでます。
    ですが、実感がわきません。1年くらいずっと飲んでるのですが、飲み始めから、今まで、
    効いてるのかなぁ、、、といった感じです。

    ソレントミン・・・初耳だったのですが、調べたのですが、レンドルミンと同じですね、、、(ジェネリック?)

    正直、何回もいままでレンドルミンを試したことがあるのですが、ラムネのようで一切効かない状態です。。。。相性などもあるのでしょうか・・・・

    以上、お手数をおかけして恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/15 19:15
  • ご回答ありがとうございます。
    >ベゲタミンAB
    飲んだ事ありますが翌日眠気が残りやめた経緯があります
    >ヒダントール
    「おくすり100番」 では睡眠薬とは書いてないですしアンナカが含まれてるので眠れないのではと思うのですがどうなのでしょう?ただ「脳の神経細胞の興奮が広がるのを阻止します」と書いてますね…なのに、アンナカ配合?どういうことなのでしょか?
    >ユーロジン
    以前飲んだ事ありますがあまり効きませんでした
    >バルビツール酸系のバルビタール、フェノバール
    フェノバールは以前飲んだことがあるのですが当時は効果があったかも…

    ラボナもフェノバールも劇薬指定と今調べて知りました。「飲み過ぎると内蔵障害で死ぬことがある」というのは安全域が狭いという意味ですか?
    OR適量でも長期間飲むと内臓に悪いのでしょか?
    両者についてそのへんをお教えいただけますでしょうか?

    よろしくお願い申し上げます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/15 21:24
  • 度々すみません
    >ヒダントール
    おくすり100番
    http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139103 …
    で調べたら
    <製品例>にヒダントールがありこのページには副作用に眠気がありません
    またこのページの「特徴」に<フェニトイン、フェノバルビタール、アンナカの配合薬>と書いてます

    >主作用として睡眠薬として書かれているブログ… http://9suri.com/archives/1306
    これを見たらフルニトラゼパム(サイレース/ロヒプノール)について書いてありヒダンロールとは違うのではないでしょうか?

    >「OR適量」のORの意味は何でしょうか?

    すみません字数超過ゆえ「あるいは適量でも長期間飲むと内臓に悪い…?」と書きたい所を「あるいは」の意味で「OR]と書きました

    ということでやや混乱してます。以上よろしくおねがいします

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/16 02:38

A 回答 (4件)

ヒダントールは副作用として、眠気が書かれています。

また、主作用として睡眠薬として書かれているブログがあります。http://9suri.com/archives/1306
アンナカ(安息香酸ナトリウムカフェイン)はヒドンタールに含まれているかをググったのですが、分かりませんでした。「脳の神経細胞の興奮が広がるのを阻止します」なら、寝やすいのではないですか。ベゲタミンAで、眠気が残るにしろ、ともかく寝られるのはいいですね。劇薬指定というのは安全域が狭いです。
「OR適量」のORの意味は何でしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

バルビツール酸系のラボナ、日本人には問題がないけれども、食生活と人種が違うアメリカでは販売禁止になっているトリアゾラム(ハルシオン)、レンドルミン(ソレントミン、プロチゾラム)、ロヒプノール(サイレース、フルニトラゼパム)を飲んでもダメなんですね。

思いつくのは、副作用があり、効果が出る量が限定される薬です。複合剤:ベゲタミンA、b ヒダントールd、e、f 私の父が飲まされていたユーロジン(エスタゾラム)、バルビツール酸系のバルビタール、フェノバールなどです。ただ麻薬指定だと死ぬことはないのですが、劇薬指定だと飲み過ぎると内臓障害で死ぬ事がありますので注意が必要です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

わたしはソレントミンとサイレース2ミリを眠くなってから飲んですぐに眠れるようなりました。


一時期はそれにレキソタンを5ミリ飲んでいましたが、なくても眠くなるようになったので
レキソタンは特に飲んでいません。中途覚醒したときにコントミンかレキソタンを飲む程度です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ラボナは慢性使用により耐性がつき、物質誘発性不眠症になる事があります。

トリアゾラム(ハルシオン)とかデパスとかに変えたらどうでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!