アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お盆が近いので、供養についての疑問。

父方の親族が昭和30年代に亡くなっているのですが、○回忌だとか供養について誰も全く気にしていません。
亡くなったのが半世紀前だから?と思ってたんですが、どうも他殺だそうで・・・他殺だったら尚の事熱心に供養しないの?と母に聞くと
「昔は変死や自殺の人の供養はしないと聞いた」
と言われました。

それって本当ですか?
他殺された人の供養すらしないって土地柄もあるのでしょうけど私はびっくりしました。

質問者からの補足コメント

  • お葬式はちゃんとあげてあとは放置状態ってあるんでしょうか?
    ニュアンス的には葬式⇨あとは知らん顔?

      補足日時:2016/08/10 21:35

A 回答 (1件)

一般的には、三十三回忌でひと区切りつけるのではないですか?


だから、それだけ昔の方の法要は余程の事が無ければしないでしょ

>昔は変死や自殺の人の供養はしないと聞いた
地域性もあるでしょうけど
私はそんな話は知りません

あまり大ぴらには出来ない事情があるのかもね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
三十三回忌で区切りなんですか。
一つ勉強になりました。

お礼日時:2016/08/10 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!