プロが教えるわが家の防犯対策術!

何で精神疾患は差別されなきゃいけないんですか?好きでなったわけじゃないのに

A 回答 (7件)

「自分もきついパワハラを受けて心を病んだり、交通事故にあって身体障碍者になるかも知れない」とか「そうなった時に、自分は差別されて当然なのか?」とかに考えが及べば、差別なんかできないと思うんだけど…。


そこまで考えの及ばない、頭の悪い人が多いってことなんでしょう、残念なことに。
    • good
    • 0

どこで差別されてるかわかんないけど


職場だったら仕事にならないでしょ?

その差別されているって考えも被害妄想かもしれないでしょ?

風邪だってインフルエンザだって病気になったら人からはなれるでしょ
うつるからね

精神病はうつらないかもしれないけど
普通に生活している人と一緒にはなれないの
精神病患者の事を理解してあげたくても分からないから
理解してあげられないの、なったことがないから。

でも、それが差別になるのかな?
    • good
    • 0

コミュニケーションに欠けていると判断されて、勝手に?一方的に?拒否される為だと思いますよ。



いわゆる偏見 思い込みですね。
嫌な国ですよね。
全く…………
逆に、それも個性と思っていますよ。

余り気にしないで。
理解してくれる人も居ますよ。
大丈夫です。
    • good
    • 0

好きでなったかどうかは関係ないわけで。



原因が何であれ色々とトラブルで振り回されたり、理解と称して都合のいい見解を求められれば反感も買うでしょう。
障害者サイドが望む『理解』、果たして一般人に求めていいものかどうか?
目に見えない障害や疾患なんていくらでもあります。
病名が同じでも実態や必要とする配慮なんて千差万別です。
理解理解と語る方は、他の障害にどれほどの『理解』を示せるか。
(私も見た目では分らない障害を持つ一人です)

他害行為をやらかす手合いはごく一部なのでしょうけど、近くにいる精神疾患の方がその『一部』でないという保証がない以上、ひとくくりにされて警戒されるのも仕方のないことだと思います。
偏見ではありますが、叩く相手は偏見を植え付けた側であって偏見を持つ人ではありません。
偏見ではあっても、自分や身内を守るためその人たちだって必死なんですよ。
    • good
    • 1

日本が遅れてるから。


精神疾患への理解がない人が多いし、国としても理解しようとしていない。
うつに関してはテレビやニュースでも取り上げられて、少しは認知度が上がってるみたいですが、それでもやはり精神疾患の患者が身近にいないと理解は難しい。
人間は身を守るために理解できないものを遠ざける性質があり、それが差別となるのです。
    • good
    • 1

差別する必要はない。

 
区別する必要については、特殊な配慮を必要とするから。
    • good
    • 0

その様な人が近くに居ないと言う人達が多いので対応の仕方がまず解らないからと言うのもあるでしょうね。


その中には「精神疾患」を理解出来て居ない理解出来ないと言う事が最も大きな要因ではないでしょうか。
その結果、異端的に見られてしまって自分の周りから排除しようと言う感覚が生まれて来るのかも知れません。
それに昔は家族も外に出さない様に隠したものでしょうから、尚更世間での認識が出来上がって居ない。
これは精神疾患だけではなく身体に障害のある方々も同様に差別されていると感じている事でしょう。
日本の文化はその様な人達を隠そうとしてきましたからね。
あと4年後に東京オリンピック・パラリンピックがありますから、様々な障害を抱えている人達への理解度も上がっていくものだろうと
思いたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!