アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日とある飲食店の面接を受けました。
その際に面接官が「球技系のスポーツ経験がある人でないと店長になるのは難しい、球技系のスポーツ経験がある人とない人とでは仕事の伸びやできが全然違う」と言われました。
私は球技系のスポーツ経験がないので、まるで球技系のスポーツ経験がないからあなたはダメでしょうと言われているような気がしてすごく気分を害しました。
ちなみにその面接は私から辞退しました。
私は球技系のスポーツ経験がある、ない、は仕事のでき等に関係ないと思いますし、そのような考え方に納得できないのですが皆様はどう思われますか?

A 回答 (5件)

あなたがそう考えるのも自由


店長がそう考えるのも自由
それだけの話です。
    • good
    • 2

その面接官の言っていることも分からないではないですが、一般的に考えればかなり偏った、穿った考え方であり多数の人に支持されるようなものではないです。


例えばですが、国会答弁でそのような発言をした議員がいたとしたら、辞職に追い込まれるのではないかと思える、そういうレベルの考え方です。

ただ企業には企業独自の考え方・体質… そういったものが敢然として存在するのも事実であり、それはどんな企業でも変わりません。
どちらかというとローカルルールに分類される類のことで、一種独特のものですから納得できない人がいても当然なのですが、「じゃあ辞めていいですよ」という方向になってしまうとどうにもならなくなるのが現実です。
    • good
    • 1

面接ぐらいすれば良かったのに、世の中にいろんな経営者が居ます。

そんな人のお考えを聞くのも勉強になります。
 球技系のスポーツでなくてもスポーツで得た体験を話すこと出来ればポイントは高かったと思います。
    • good
    • 1

無関係です。


球技じゃなくチームプレイとするなら多少の含蓄もあるのかもしれませんが、野球やバレーボールとテニスやゴルフをいっしょくたにされたらそれらスポーツの経験者からすれば「は?」というところでしょう。

ただ、チーム競技経験者と個人競技経験者とのどちらか一方を選択するというのではチーム競技経験者と一緒に働きたい、と考えるのは普通だとは思いますが。
http://r25.jp/business/00052198/
    • good
    • 1

優秀な人間を採用する確実な方法など確立していません。


何らかの基準で採用するのが普通です。
基準には明文化されたものもあれば面接官の経験則もあります。

>そのような考え方に納得できないのですが皆様はどう思われますか?
相手には言いませんが、
私も勘だけで不採用にしている時ありますよ。
以前いた使えない人間に雰囲気が似てるとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!