プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

福島の人間に白虎隊の悪口はタブーとききました。
後は野口英世

松平公も

白虎隊てさ

城が燃えてるのかただ民家や城下町の一部が
燃えてるのか
確認もできず
確認する努力も知力もない
切腹馬鹿集団と言ったら怒られますか?w

幕末て歴史好きには人気なのに
白虎隊はないよね人気ー。w言ったら怒られますか

A 回答 (6件)

白虎隊に限らず、


その土地に長年住んで、愛着を感じている人が、
土地の悪口を言われたら、腹が立つでしょう。
しかも、幕末は、そう昔ではありません。
おじいさんが、そのおじいさんから体験を聞いたというくらい、
割と最近のことです。
リアルに身内の話として実感できるのだから、
憎しみも悲しみも、想像ではありません。
奈良県人に、「聖徳太子って、嘘だらけだよね~」と言っても、
腹を立てる人はいないでしょう。

過去のこととして見た時に、
あの時のことは間違っていた。
ということは、よくありますが、
その時は、いろんな条件が重なって、そうなったのです。
何でもそうで、
そうでなければ、いろんな不幸なできごとが、起こったはずはありません。

♯6さんへのコメントは、
個人的な感情だけですね。
    • good
    • 2

<福島の人間に・・・>と書かれていますが、福島と云っても広く、


浜通り(太平洋側、いわき市等)、中通り(白河~福島の地域)、会津
と3地域に分かれます。
各地域とも、東京、神奈川、埼玉の狭小地域が入るくらいの広さが
あります。
各地域によって、歴史と気象も違い、反応も異なるでしょう。
二本松(中通り)の人なら「二本松少年隊」の方がより悲劇的だったと
言うと思います。それでも、白虎隊に対する反応は様々でしょう。

日本には「死者を鞭打たない、冒涜しない」と云う伝統・習慣があり
ます。したがって、あなたの様な問いかけは白虎隊や地域に限らず
タブーと思いますが、いかがでしょうか。

話は変わりますが、第二次大戦末のドイツのある小さな街を舞台にした
Die Bruecke (橋)と云う映画があります。
アメリカ軍の侵攻が予想される小さな街で、数名の高校生による郷土
防衛隊が組織されます。ひ弱なインテリ系から体育会系で親分肌の者と
キャラクターは様々です。彼らに第一次世界大戦を経験したベテランが
上官として配属されます。大戦の末を予想し、若者の命を守ろうとした
彼は、無駄な抵抗はしないように厳命して、街に食料を探しに出かけ
ます。戻ってきませんでした。夜明けと共に米軍の戦車の響きが聞こえ
彼らは、一番臆病な生徒が発砲したのを機に戦闘に巻き込まれます。
橋を守るために抵抗しているのが少年である事に気付いた米軍指揮官は
投降を呼びかけます。しかし仲間を殺され興奮した生徒らは彼を狙撃し
てしまいます。最後には、ひ弱な一人だけが生き残ります。
街に食料探しに出た上官は、ナチ信奉者の在郷軍人に遭遇し、脱走兵
として射殺されていたのです。

何か白虎隊の話と似て居ませんか。
第一次世界大戦に付いては「西部戦線異状なし」、第二次世界大戦に
付いてはこの「橋」が名作として知られています。

無駄な様な戦いで、結果として「馬鹿」なことでも、人はその中に
共感を覚える。それから何らかを学ぶ。当時の人々はその状況下で
懸命に生き死んでいった。「馬鹿」は慎みましょう。

「二本松少年隊」に付いては
http://homepage3.nifty.com/naitouhougyoku/sub4ni …
「Die Bruecke、 橋」に付いては
    • good
    • 4
この回答へのお礼

でも福島の人間って馬鹿じゃん

お礼日時:2016/08/17 20:15

そら怒られるでしょ。



>城が燃えてるのかただ民家や城下町の一部が燃えてるのか確認もできず
確認する努力も知力もない
 ⇒その段階では敗走に次ぐ敗走、しかも周りを敵に囲まれた状態。「誰かひとりを斥候に」ったってみんな疲れ果てているし、どうやって囲みを突破し、状況確認して帰ってこられるか。そもそも指揮官が行方しれず。
 燃えているのが城か城下かわからなくても、薩長軍が城下に迫っているのは確かで、どうやったって城に行きつくのは困難。
 で、生き恥を晒すよりは切腹って発想は当時としては珍しいものではありません。
 そのあたりの状況を考えると、結果的に早まったとは言えるかもしれませんが、「切腹馬鹿集団」はひどいんじゃないですかね。

>白虎隊はないよね人気ー。
 ⇒白虎隊を扱ったドラマや映画はゴマンとありますので人気ないとは言えないでしょうね。無いとすれば朱雀隊や玄武隊、青龍隊っとこじゃないですか。
    • good
    • 3

ウィキペディアによると、飯沼(白虎隊唯一の生き残り)が生前に伝え残した手記


『白虎隊顛末略記』によれば、城が焼け落ちていないことを知りつつも、
負け戦で生き恥を晒すことを望まず、自刃したとありますよ。
中には城に戻って抗戦することを望む隊士もいたとか。
    • good
    • 3

>なんでさ



 「身も蓋も無い」事を言えば
事実であっても言い方というモノがある

 16歳から17歳の少年に
冷静な状況判断は、酷な事
    • good
    • 2
この回答へのお礼

誰か1人に確認にいかせればよい話では

お礼日時:2016/08/15 22:21

怒られます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんでさ

お礼日時:2016/08/15 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!