プロが教えるわが家の防犯対策術!

心理学で 横断的研究 縦断的研究 などありますが いまいちはっきりと 理解できていないので わかりやすく 誰か 教えてください。それから コホート(?)と言う単語についても・・・それから もうひとつ これと同じ類で ○○研究というのが あったと思うのですが・・・ 

A 回答 (4件)

cohort


コーホート,群:特定の統計的・人口学的特性を共有する人々の集団;誕生,入学,入社の時期を同じくする者の集団など:
the cohort of all children born in 1980 1980年生まれの全児童群.







http://libweb.kyorin-u.ac.jp/~medlib/web_info/eb …

3)横断的研究(cross-sectional study)

4)縦断的研究(longitudinal study)
・ ケースコントロール研究
・ コホート研究(cohort study)










主な用語

コントロール control
実験     experiment
事後研究   ex-post facto research
横断的研究  cross-sectional study
縦断的研究  longitudinal study
予測的研究  prospective study
回顧的研究  retrospective study

参考URL:http://libweb.kyorin-u.ac.jp/~medlib/web_info/eb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすご~く参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/25 16:49

継続的研究と横断的研究について


継続的研究:ある特定の集団を継続的に研究していく
例)6年2組の集団を4月、5月、6月、7月・・・・と調査研究をしていくこと
横断的研究:様々な集団を同時に研究すること
例)4月に6年1組、6年2組、6年3組・・・・と調査研究すること
継続研究と横断研究はこんな感じだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えて頂いてほんとに助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/25 16:52

○○研究とは、たぶん「患者-対照研究」だと思います。



患者-対照研究(後ろ向き調査)
 ある集団で問題となる疾病をもつ患者群が、疾病のない群に比べ病因と
 なりうる要因を持っていたかどうかを後ろ向き、つまり調査対象の個人の
 履歴を振り返って調べる
コホート研究(前向き調査)
 問題となる疾病に罹患していない集団(この集団のことをコホートといいます)
 に対し、病因となりうる要因を持っている群と持っていない群に分けて、
 一定期間の追跡調査を行い(つまり、前向き)両群の疾病発生率から調べる

特徴としては、症例対照研究の方が観察の労力が少ないのですが、
コホート研究には寄与危険度や相対危険度を直接計算できるという利点があります。 

一般的には疫学調査に用いられる手法です。
心理学でコホート研究を使うというのは初めて聞いたので、以上の説明が適用できるかどうかちょっと自信がありませんが・・・
ちなみに、私は公衆衛生学の授業で習いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。でも なんだか 難しそうですね。

お礼日時:2001/06/22 01:30

公衆衛生学できいたことがあります。


コホート研究とは研究の開始時点で要因暴露の有無によって対象集団を分類し、
その後疾病の発生やそれによる死亡を観察する方法。とありました。
○○研究とは症例対照研究でしょうか?
まったく違っていたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとさんです。けど心理学で使うコホート研究とはちょっぴり違うかも?でもありがとさん!!

お礼日時:2001/06/22 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!