アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

創価学会、幸福の科学、統一教会
モルモン教、こういった新興宗教は
ビジネスモデルの上に成り立っていると
考えて間違えないですか。

ねずみ講、ネットワークと同じ
モデルでしょうか。

私も経済学部を出て、長く金融界にいたので
興味があります。

同じビジネスモデルだとすると
ピラミッドの上位層の方々だけ
美味しい目をして、下部組織の
人は、お金を巻き上げられるだけに
なりますね。

それでも創価学会員が多いのは
「お金を取られても心は幸せ」
と思っているからでしょうか。
つまり十分な効用(満足感)
が得られるからでしょうか。

A 回答 (3件)

学会員です。



間違いないです。教祖はデブです。
【私腹を肥やす】の言葉通りですよ。

宗教洗脳の恐ろしさです。
私は、宗教洗脳は、人格を破壊する殺人行為だと思っています。
罪としてほしいです。

【洗脳ほど、悲惨なものはない。この世から、洗脳の二文字を無くしたい。】
(hyakkinman著・パロディ人間革命)
    • good
    • 0

創価学会、幸福の科学、統一教会


モルモン教、こういった新興宗教は
ビジネスモデルの上に成り立っていると
考えて間違えないですか。
・・・・・・・・マインドコントロールをどこまでできるかが、宗教や政治の成功へつながる。詐欺と言われると納得、また救いの神と言われても納得です。
信者や党員は金を運ぶので、大事にしようね。
    • good
    • 0

私はある新興宗教の本部の集まりに参加して聞いたのですが



男の人二人が、こう言ってました

「この宗教に入ったら、食いっぱぐれはないからねえ ハハハハハ」

お分かりでしょうか 教祖様は大概すっかりその気でやってます

末端の信者を集める人たちも熱心です

しかしその新興宗教で食ってる人たちは打算でやってる人もいるのです

宗教はその権威を誇示するために大きな建物や山とかマンションを借りたり

結構お金がかかります。ビジネスモデルになってしまうのでしょう

プロテスタントの教会でも日頃は働いて日曜だけ教会をやるなんて

そんな殊勝な心がけの人はいません。結局宗教で食うのです

少ない信者からの献金で食うのですから 少しでも多く献金して欲しいでしょう

仕事で稼いで食べるのと宗教で食べるのとは随分違います

それだけの効き目が宗教にあるのならお金なしでも伝わるでしょうけど

お金をもらって信者を集め口説いて回らなければならない人がいると

宗教は純粋じゃなくなり ビジネスモデルの様なものになってしまう

という事じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!