プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自転車で毎日通学しているのですが、片道18kmで長いことのってもあまり疲れないように改造したいのです。改造といってもハンドル周りだけです。しかし、自転車は素人で調べてもよくわからなかったので質問させていただきます。
・ステムのみ交換するのは可能なのか。ハンドル、ブレーキ、ギアは既存の物を使用しステムのみ交換
・ハンドル周りを改造する場合サドルも変えた方がいいのか。
質問は以上ですが他にも変えるべき場所があれば教えて下さい。
ド素人にでもわかるように細かく教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに自転車はPanasonicのタフベルトシリーズです。写真つけます。

「自転車を長距離用に改造したいんですが..」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    サドルを最大まで上げてありますがやはり立ちこぎとは程遠いです。ハンドルも限界まで下げてあります。部品を買わなくてもできることはやりました。これらをした上での質問です。

      補足日時:2016/08/18 20:18

A 回答 (5件)

この辺の相性は人それぞれなのでそのつもりでお願いします。


自分でしたら、サドルについて考えます。

現在使用しているのは添付画像そのまま、ということですよね?
一般的なシティサイクルで使われている 幅広でクッションが効いている タイプになると思います。
このタイプですが、幅広な分 ガニ股 になりがちになる、という欠点があります。
スポーツタイプに使われているのはもっと細長いサドルで足が真っ直ぐに降ろしやすくなっています。
こちらの方が力が入りやすいので交換を検討するのはアリだと思います。

交換した場合の弱点ですが、お尻が痛くなる可能性があります。
元々シティサイクルは上体を起こして乗るのが普通なので、スポーツタイプよりもサドルにかかる体重の割合は大きくなります。
サドルのバネもなく、クッションも薄くなるので割とガンガンと衝撃が来ることになりがちです。(汗)
一応、肉厚タイプのサドルとか、サスペンション付きのシートポストとかもありますが・・・・この辺は人によって評価がまちまちなんで一概にお勧め、とは言いきれないんですよねぇ(汗)
https://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E8%82%89%E5%8 …
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F390LBQ/ref=pd_lp …
    • good
    • 0

疲れないようにするハンドルと言うのがどういうイメージのものなのか言った方が良いんじゃないでしょうか。


普通はハンドルを変えて疲れが変わったりはしないので、あなたのほしいものがどういうものか掴みかねてみんなが回答に困っている。

ハンドルも限界まで下げてあります
ってところからすると「きばれるハンドル」がほしいってことかな?
「疲れない」じゃなくて。
たとえばブルホーン化とか。
    • good
    • 0

基本は、軽量化ですね… 泥除けや、荷台、スタンドなんかは外しちゃう。


タイヤの空気もめちゃ高めで…

ハンドルの幅も全部いらないから、端の方3cmぐらい切って捨てちゃう
    • good
    • 0

体力のアップの方が速いし確実です。

競輪選手みたいな筋肉を作れば18kmなんて軽いものです。
坂道を見つけたら立ちこぎで登り切るこれを頑張って下さい。
    • good
    • 0

パーツを変えることは勧めません。



基本、起ち漕ぎ状態になるようにサドルの高さを調整。
信号待ちなどで止まるときは、サドルから腰を下ろした状態で地面に足をつくようにする。
これだけで疲れは軽減されます。

ペダルを踏み込んだ時に膝が完全に伸びきらないことで疲れがたまるんですよ。
これを念頭にサドルの高さを調整して様子をみてください。
(完全に断ち漕ぎ状態になるほどサドルを上げる必要はありません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!