プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

全国の社員に配布する社内報を新たに作ることになりました。編集は私が行い、印刷と製本のみを印刷会社に依頼します。
(フォントの選択やレイアウトは、私に一任されています。)

質問ですが、
フォント(字体)をどれを使おうか迷っています。
游、小塚、平成、JS、MS、HG、ヒラギノなどがPCに入っています。

明朝体が中心になりますが、読んでいて読みやすい、目などが疲れにくい字体はどれがいいのでしょうか。(原稿の中には、長文もあります)
それ以外の理由でも、お薦めのフォント(字体)がございましたら、教えてください。
本当に迷っています。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    文庫本や書籍は明朝体が多いですよね。

    自分でも見本を作って、プリントアウトして、見比べていますが、
    それでも、どの明朝体にしようか、迷っています。

      補足日時:2016/08/25 09:45

A 回答 (2件)

全くの素人ですが,回りの Mac を使っている人たちの場合はヒラギノが使えることもあってそれを使う人も少なくないと感じています。

これに対していわゆる窓 OS な人(僕もですが)は,毎日 MS 社のフォントを見ていることから,それが読み易いのかもしれませんね。ちなみにフリーで使えるものには IPAex フォントという,某独立行政法人が公開しているフォントが使えます。印刷しても MS 社のとの区別はそれほど明確ではありませんが,僕は pdf ファイルにするときには(MS の指定が無い場合)これを使ったりします。また No.1 の方と同じように,窓 OS の「言葉」というワープロのデフォルトの行間隔は狭いと感じていて,やや広めが僕は好きです。最終的には好き嫌いで決めるしかないのかもしれません。
    • good
    • 0

明朝体だとチョット硬い感じになるので、個人的には丸ゴシックが好きです。


経験上、字数を稼ぐときはフォントの大きさを下げても行間を少し広く取ったほうが見やすい気がします。(行間は余り狭めてしまうと見にくくなります、というか見る気が無くなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。
でも社内報なので、丸ゴはちょっと。(;^ω^)
 
行間のことも考えています。

文庫本や書籍類などは、明朝体が多いですね。
明朝体の中で、読みやすい明朝体を探しています。
自分で見本を作って、プリントアウトして比較してますが、
それでも迷います。

お礼日時:2016/08/25 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!