プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日取れたてのサザエを、本日夜中の1:00に頂きました。
サザエの保存方法はどの様にするべきでしょうか?
詳細頂ければ幸いです。
又、生きているのか死んでいるのかの見分けはどうするのでしょうか?
食べるのは本日の夜となりそうです。
折角頂いた物なので、美味しく食べたいと思っていますがどうしたら良いのかわかりません。
今は台所に置いたままです。

A 回答 (3件)

こんにちは。



○ 保存方法
 3%くらいの塩水を作り、新聞紙を湿らせ、軽~く絞ります。
 ふわっと優しく包んでタッパーなどに、「ふた」部分を下にして、
 冷蔵庫の野菜室 (温度の高い場所) で保存します。
 タッパーの蓋は不要です。

○ 見分け方
 「ふた」部分を突っついて、激しく躍動するものは元気な証拠です。
 保存場所の温度加減によって、動きが鈍くなる場合もありますが、
 生きた状態で上記の方法で保存すれば、2日くらいは生存しますよ。

 こちらは、サザエのさばき方です。
● 魚のさばき方
http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm
→サザエ へ。

ご参考までに。 

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm
    • good
    • 1

各種貝が生きた蟹なども送ってもらいますが、基本はすぐに茹でます。



で、保存ですが、送られてきた状態と同じ状態を保つようにしています。

つまり、おがくずにいれたまま、同じ温度の冷蔵庫に入れます。
出すなら、濡れた新聞紙に包んで、送られてきた温度と同じ様な温度の冷蔵庫に入れて保存します。

>生きているのか死んでいるのかの見分けはどうするのでしょうか
⇒暫く見ていると、動きがありますし、焼いてみて蓋が開かなければ死んでいます(^_^;;  貝の死んだのは食べないほうがよろしいでしょう。

海水濃度が作れれば、其処に入れても良いとは思いますが、私は自信がないので居れたことはありません。
    • good
    • 7

サザエって結構生命力の強いものなんですね。


下記のURLに漁師さんの保存方法が記してあります

参考URL:http://www.kakiyamakaisan.com/tyouri/sazae.hozon …
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!