プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

焼きなすの作り方で皮を熱いうちに剥いて食べる

焼いたなすを冷水に付けて(?)皮を剥いて食べる

焼いたなすを冷蔵庫で冷やしてから皮を剥いて食べる

等とちょっと検索しただけでもあったのですが
今迄は一番目の熱いままむいて・・・だったのですが
どれがほんとうなのか?
一番目が一番レシピでは多かったのでポピュラー??
そして
どれが一番美味しいのかやって見た方教えて頂きたいのですが・・・・

ちなみに枝豆は、水から茹でてもお湯から茹でても煮すぎなければ(色が変わるので)
どちらも正解ってテレビで昔やっていましたが
同じ様な事なのかな?

A 回答 (3件)

うちの焼きナスの作り方は


ガスレンジで焼ける魚アミにナスをおきます。
そして、全体の皮が焦げるまでバリバリに焼きます。
(こげると、なすから蒸気がふきだします)

満遍なく皮がこげたら、冷水につけます。
すると、かさぶたのようにベロンと茄子の皮が
とれて、茄子の実がきつね色に焼けるのです。
焦がすのがミソです。焦げてないところがあると
皮がはがれなくなっちゃいます。

煮びたしのような皮を食べるのもおいしいですが
皮をこがして実だけになった焼きナスも
おいしいですよ~
冷水に浸してすぐだと、中はあついので
皮を剥く時注意してくださいね。

味付けは白だしと醤油、香り付けのゴマ油少々で
冷やしていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度やってみます
読んでいたら非常に食べたくなりました!!涎)
丁寧に解り易くて良かったです
有難うございます

お礼日時:2004/07/27 09:08

こんにちは。


我が家の焼きナスの作り方は、No.1の方と同じですが、ナスは冷蔵庫から出したてのものより常温のナスの方が焼いてから皮を剥くときに綺麗に剥けると母が言っており、実際我が家の焼きナスは常温のナスを焼いており、綺麗に皮が剥けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
生活の知恵ですね
参考にして焼いてみます!
では、本日早速。

お礼日時:2004/07/28 10:32

こんばんは。



「本当」「正解」という表現を使うと、
食べる人間の好みなので、どちらも本当であり、正解なのですね。

ただ、私は永年 お客さんに物を食べさせる仕事をしていますので、
その観点から見ると、「美味しく」「色よく」「口当たりよく」を大事にしていますので、
下記が私なりの「正解」だと思っていますが。

検索済みとは思いますが、下記をご覧下さいませ。

○ 焼きなすを水につけ絞る時の汁
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=924716
→#4へ。

○ 茹でてしまった枝豆にもっと塩味を足したい
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=926118
→#5へ。

○ 野菜のゆで方!
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=923598
→#3へ。

ご参考までに。

参考URL:http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=924716,http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=926118
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「本当」「正解」という表現を使うと、
>食べる人間の好みなので、どちらも本当であり、正>解なのですね。

と聞き少し安心しました
以前

焼きなすは水に漬けるのが当たり前!みたいに切って捨てられたんで・・・せっかく自分の知ってる範囲ですが多少でもお役に立てればと書き込んだ所だったんで多少ショックを受けていました

有難うございました

お礼日時:2004/07/27 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!