プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ミドリガメから飼い始めて16年目のミシシッピアカミミガメが昨日2匹同日に死にました。
1〜2日に1回水を替えていて、餌は市販のものを1日1回で日光は当てていました。
朝水を替えた時と、昼に餌をあげた時は元気だったのが、夜に妙に静かだと思い見てみると、2匹とも死んでいました。屋外の日陰部分で飼っていたので多少水温は高いかもしれませんが、10年近くその飼い方で病気になったことはなく、今年も一度も異変を感じたことがなかったので、原因がわかりません。どなたか詳しい方教えていただけませんか?
また、マンションの為遺体の扱い方がわかりません。その点もアドバイスしていただけると助かります。

A 回答 (2件)

16年も生きたのですから、飼い方が悪かったわけでもなく、飼い主になにか落ち度があったとは思えません。


そろそろ、寿命が来たのだと考えれば、納得いくのではありませんか。
しかし、16年もよく生きましたね。
最初のミドリガメは、祭りの屋台ですくったミドリガメだったら、なおすごいです。私んちの近くには、野生のミドリガメが、結構います。

遺体の処分の仕方ですが、
田舎住まいの私の考えから行くと、自然界に返してあげるのがよろしいかと思います。水生生物なので、大きめの川の河原にでも、穴を掘って埋めてあげるのがいいかな、と思います。

別に山でもいいですが、ずっと後になって、山の中からカメの甲羅が掘り出されて、「昔、ここは川だったかもしれない」などと、学者が騒ぐかもしれないので(笑)
    • good
    • 0

永い飼育経験をお持ちの方に,今さら飼育法、飼育環境の是非を問うても始まらな気のでしょう。


しかも二匹同時に?

ヒーターやポンプなどが老朽化から漏電、ショートし、二匹とも感電ししたとか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!