プロが教えるわが家の防犯対策術!

すごく抽象的な質問で済みません。

相談系のBBSやチャットなどで、よく「人の気持ちを考えなさい」とか、よく出てきますよね。私も使うことあります。

で、この「人の気持ち」なんですが、分かりますか?慮ることも推測することも、「自分に置き換えたら」とか「その人のバックボーンを知ってる」とかの範疇であればできます。ただ、この「自分に置き換えたら」をやった場合、その相手との発想が違えば、全く違ったものになります。ここで問題が起きます。曰く、「あなたに自分の気持ちは分からない」と。。。

「はて?」と私は思います。私はエスパーじゃないので、言われたこととか見たこととかの範疇でしか推測は不可能です。「十人十色」ですから。上記のようにいわれても、「それは、言われてないことまで私は分からない」と思ってしまうのです。基本的には、自分に置き換えてしか何にも言えません。そうすると、相手は怒ったりします。さっぱり分かりません。考え方を否定したから、怒ったのかな?とも思いますが、そういう人に限って、「人には、色んな考え方がある」と言ったりします。これは、当たり前です。「色んな考え方もある」という場合は、そういうの全てひっくるめた状態だと思うんですよねぇ。誹謗中傷したのなら、怒られても当然です。それは、こっちが悪いんだから。

別に、ネット上だけでなく、日常生活においても、私はこういうことがあるんです。もちろんそればかりではないですし、理解をしてくれる人もいます。例え、考え方が違っても、そういう場合は、「そういう考え方もアリなのねぇ。」と思い、この人には、こういう言い方をしようとか考えることができます。でも、正直言って、相手が何を怒ってるのかが分からない場合、怒られたことに、こっちも嫌な気分になったりします。

皆さんは、どういう風に考えますか?

A 回答 (8件)

難しいとき、ありますねえ、



わたしも子供のころ、他人とのコミュニケーションにおいて、
合理で話をすすめれば万事解決と信じていたころ、
それはそれで特定の状況で人とぶつかり、傷つけました。

逆に相手の気持ちを傷つける、怒らせることばかりを気にして
発言できないときも、今でもあったりして。
未熟です。

基本的には、「とりあえず自分の尺度で」相手を配慮して
受け取りやすいようにボールを投げたあとは、
もし相手が受け損なって「お前の投げ方が悪い!」と
怒られたらあやまるだけ。
受け損ねる原因は自分のノーコンかも
知れないけど、相手の受け方かも知れない、
ただ、結果的に相手を傷つけたら、やっぱりすまない気持ちになりませんか?

そこで「ぶつける気はなかったんだ・・・ごめんなさい」と
言おうとしても、相手が聞いてくれない場合ももちろんあります。
また、「他人には自分の気持ちはわからない」と言われることも。
その場合、自分の存在を拒絶されていない状況なら、
返す言葉は「そうだね」としか、わたしは言えません。
他者のことは、自分と同じようにわかることはできない、という事実を
わたしはそこで謙虚に認めるしかできません。
でも、そこで「そうだね、だから去るよ・・・」と続けることも、
「そうだね、でもあなたのそばにいるよ・・・・」と続けることもできます。

ボールも色んな投げ方がある、と知っている人は受け方も上手なんだと思います、
naechinsaさんのように「そういう考え方もアリ」と言える、許容量が大きい人。
人とのコミュニケーションは意識しているいないにかかわらず、
言葉以外の部分が大きいんだけど、ネット上はご承知のとおり、
言葉のみに制限されているから余計伝わりにくい。

で、できる限りの配慮をしたあとは、「自分の感情は自分の責任」
「相手の感情は相手の責任」と。そう思うようにしてみています。

つれづれ・・・・こんな回答でいいでしょうか? 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>知れないけど、相手の受け方かも知れない、
ただ、結果的に相手を傷つけたら、やっぱりすまない気持ちになりませんか?

そうですね。まだ人間的にできていないというか、未熟と言うか、「済まない」の前に「むかっ」が先に来てしまうのが、いけない所なのかなぁと思いました。きっと相手の言い方(書き方)と言うのも関係するのかもしれませんが、そんなの所詮、言い訳ですね。普通に話している場合は、そこまでないのですが、「八つ当たり」と思われるような状態になった場合に、私自身も自分の感情をなかなか抑えたり、一歩引いたりすることができません。うーん。修行不足ですね。ただ、「人のフリ見て。。。」ではないですが、私はああいう風にはしないようにしようと思えることができる分、いい勉強だとは思います。みっともないと言うよりは、単純に格好悪いですもんね。

>わたしはそこで謙虚に認めるしかできません。

この気持ちが大事なのかもしれません。でも、私の性格上一番、難しいことのような気がします。

>で、できる限りの配慮をしたあとは、「自分の感情は自分の責任」
「相手の感情は相手の責任」と。そう思うようにしてみています。

もっと前の段階で、私はこう思ってしまうんだと思います。でも、自分の中で「まだまだだなぁ」と思う以上は、色々がんばって考えれるようになりたいですね。で、そこまでやってこう思うようにできればいいなぁと思います。

お礼日時:2001/06/26 10:59

ものごとは簡単に・・・[相手を慮ること]・・・それだけのことで、日本人なら説明は要らないはずです。




「オモンバカル」ということは、おもいはかる、計る、諮る、謀る、量るなどいろいろと

ありますが、[思い測る・日本語大辞典][思い量る:PC変換]と出ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

言葉では分かりますよ。ただ、それを実際の人間の心理としてどうなのかなぁと思いました。。。

お礼日時:2001/06/25 11:24

 俺は、「自分が全く同じことをされたらどう思うか」を考えます。


 考えてみた結果、特に嫌じゃないと判断した場合は、どういう結果をもたらそうとやります。極端な例で言えば、自分がされて嫌じゃなければ、人前でパンツをずり下ろしもします(笑)

 人のことを考えるって、そういうことだと思います。その人の歴史とか考え方を振り返る必要はないんです。自分がされて嫌なことはしない。嫌じゃないことはしてもいい。俺はそう思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

基本的に私も同じです。極論の所も同じです。(笑)が、私と相手は違う人ですから、やーっぱり違うことってあるでしょう?今までは、もうホントにこれでいいやと開き直って、分かってくれない人は、分かってくれなくても。。。なんて思ってたんですが、そればかりでも、あんまり進歩ないなぁとちょっと思って、考えてみることにしたんです。

お礼日時:2001/06/25 11:22

相手の立場になれって言う人は


あなたの立場に なってる人はいないと思います
だから気にする事ないと思います

私もよく言われます
価値観の違いの押し付け合いで 
あなたは一方的に押し付けられてだけだと思います
世の中を自分の気持ちのよいものに画一化したいんでしょう そこまで考えてないだろうけど

自分とまったく違う価値観をもつものを受け入れる度量がある人が少ないだけだと思います
「そういう考え方もアリなのねぇ。」って言うのはいい感じだと思います

そういう時は 相手は自分の意見を批判から入って
受け入れないから 無駄な討論になるので
いらいらする前に やめます 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>相手の立場になれって言う人は
あなたの立場に なってる人はいないと思います

そうなんですよね。私も、そう思ってしますんです。「あんたも、同じだろ」って。こちらも別に考え方を押し付けてる訳ではないので、「私はね」と「こういう考え方もあるよ」と言ってるだけなんですがねぇ。

でも、実際、不快になる人もいるなら、何か私も違うのかな?と考えてみることにしました。確かに、むかつくんですけど、実際無視することもできないし、むかついてばかりじゃ私も進歩ないかなと思ったんです。

それでも、考えてることは、uglyelさんと全く同じなんです。

お礼日時:2001/06/25 11:19

”人の気持ちを考える”と言うことは、相手が何を考えているかを知ると言うことではないのではないでしょうか。


相手がどういう思いでそう言う言葉を発しているか、自分の発した言葉を相手は一体どう受け止めるだろうかとか、相手に対し思い遣ることをせよと言うことではないですか。
人の気持ちが判ると言うことは、そこに慈愛の心があると言うことなのかも知れませんね。
お互いが、相手を思い遣れば、喧嘩なんか起こす行き違いもないのでしょうけど、人の世はなかなか思い通りには行きません。
一寸した行き違いも有れば、喧嘩も有ります。
ネットのように文章だけのお付き合いになると特にそうでしょうね。
顔や仕草が見えませんから、相手が何を考えているかが判りにくい場合が多くあります。
このウェブでもたまに質問者を無視して回答者同士が論争を始めることがあります。
そう言うときには、質問者を無視した回答者には
「人の気持ちも考えなさい」
と言う場合があるかも知れませんね。

途中から考え方の多様性についての質問になったかと思いますが、主題の人の気持ちという観点から回答させていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>お互いが、相手を思い遣れば、喧嘩なんか起こす行き違いもないのでしょうけど、人の世はなかなか思い通りには行きません。

そうですね。こちらも親切心のつもりでも、余計なおせっかいとしか取られない時もあるし。。。また、思いやりとか気遣いというのは、ただ柔らかい対応ってだけでもないだろうし。。。難しいですね。

お礼日時:2001/06/25 11:14

なにかまぬけなことをいった人に対して、「ばっかだなぁ!」といったとします。



「ばっかだなぁ!」といった人は、なにげなく、それほど深い意味もない発言のつもりだったか、あるいは、ほんとにかなりばかにして、それですかっとした気分になったかもしれません。

いっぽういわれた側は、言葉の流れとして気にしないかもしれないし、自分のミスを真っ向からばかにされた気分になるかもしれません。

おっしゃるとおり、人によって違います。

しかし、専門家でなくても、相手のことをまったく知らなくても、「通常の」人間の反応について上に書いた例程度に想像することは、それほど難しくないと思います。
「ばかだな」と発言した人が楽天家で、自分はそういわれても気にならないたちだとしても、気になるかもしれない性格についても考慮する、その程度の想像力を持って「人の気持ちを考える」のは可能だと思いますし、それ以上に人の気持ちを考えることは、逆に無理でもあると思います。

こちらになにも悪気がなく、想像すらできない事情で、あいてがこちらの発言で傷ついてしまったら・・、これは事情が分かった時点で謝るか、訂正するしかないでしょう。それこそ、「あなたの気持ちは(事情)はわからない」というわけで、それを怖れていたら、人間同士のコミュニケーションはほとんど成り立ちません。

相手の気持ちを考えてものをいうというのは、それくらいの意味しかないともいえるんではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恐れている訳でもないんですが、悪気など最初からないのに、どうしてそこまで。。。と(お互い様かもしれないんですが)思うことも多々あるんですよね。

>相手の気持ちを考えてものをいうというのは、それくらいの意味しかないともいえるんではないかと思います。

そうですね。そんなものかもしれないですね。

お礼日時:2001/06/25 11:11

「知る」とはこの場合、見たり聞いたりすることではなく、「想像すること」「推し量ること」だと思います。


たとえそれがされた当人にとって見当違いのことだったとしても、「気持ちを察してくれようとした」というだけで嬉しいものですよね。何も結果的にそれが当たっていればいいというだけではないと思います。

人間は完全ではありませんしnaechinさんの言うようにエスパーでもないでしょう。でも結局いろんな考えで不快に感じたり怒ってしまうような状況になったとしたら、双方とも上記の「気持ち」が足りなかっただけのことだと思います。言った方も言われた方も、この「相手の立場を想像する」という作業が不足したんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>、「気持ちを察してくれようとした」というだけで嬉しいもの

と思ってるんですけど、結果的に

>双方とも上記の「気持ち」が足りなかっただけのことだと思います。言った方も言われた方も、この「相手の立場を想像する」という作業が不足したんでしょう。

と言う風になってしまうことも多々あるんですね。難しい。。。

お礼日時:2001/06/25 11:09

人の気持ちは、「知る」ことはできませんが、


ある程度推し量ることは出来ます。
国語で文章を読解させるのは、他人の気持ちを推し量る練習をさせているのかなあ、という風に解釈していますが、

「人の心を推し量る能力」にも、最低限の水準として、これくらいはできてくれよ、ってラインがあるのかな。
そして、そこに達してないかな、と思ったとき、「もっと人の気持ちを考えなさい」という言葉が出てくるのではないでしょうか。

ただ、この能力も、足の速さみたいに、個人差があるものだと私は思っているので、できないものはできない、っていう切り返しも、ありだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ただ、この能力も、足の速さみたいに、個人差があるものだと私は思っているので、できないものはできない、っていう切り返しも、ありだと思っています。

そうですね。正直、そう言ってしまいたい時もあるし、実際に言ってる時もあります。推し量ることは、言葉では簡単ですし、ある意味「大多数」の意見は分かるんですけど、個人個人になると、色々難しいですね。

お礼日時:2001/06/25 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!