プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

右足首の距骨を骨折しました。
骨折箇所にズレは無く綺麗な縦線が入ってました。
手術もなく、医師からは、1ヶ月ギプス固定して、後はサポーターにすると言うことで、1ヶ月すれば普通の生活は出来るとのことでした。
体重掛けてはダメとのことで、松葉杖をついてるのですが、家の中では松葉杖が使えず、たまに骨折している足に体重を掛けてしまいます(全く痛みはないです)
1・1ヶ月以内で治るけど、余裕をもって1ヶ月なのでしょうか?
2・骨を早く治すために出来ることを教えて下さい
3・しては行けないことを教えて下さい

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • タバコはやめた方いいですよね?
    家の人が吸うのですが近付かない方がいいですか?

      補足日時:2016/09/09 14:46

A 回答 (3件)

骨折して痛みが出るのは、骨の周辺にある骨膜という膜が損傷して痛みます。


骨に神経は通っていないんです。
神経が通っているのは骨膜なんです。
したがって、転位(骨折部がずれること)などがなくて、骨膜が損傷されていなければ骨折しても痛みはありません。
しかし通常距骨骨折は初期からかなりの激痛を伴う場合が多いので、転位もなく現状痛くないというのはラッキーですね。
もしかしたら不全骨折の中の亀裂骨折(一般的に言われるヒビ)なのかもしれませんね。

>1・1ヶ月以内で治るけど、余裕をもって1ヶ月なのでしょうか?
骨折状態によりますが、距骨で転位がなければ通常そんなもんです。

>2・骨を早く治すために出来ることを教えて下さい
距骨は抹消にあるため、骨癒合がしにくい部位の一つです。
したがって、なるべく血流をよくするようにしましょう。
>タバコはやめた方いいですよね?
絶対にやめた方が良いです。
タバコは血管を収縮させますので、血流を悪くする要因です。
特に距骨は抹消ですから、ただでさえ血流が悪いのに、喫煙したらさらに悪くなります。
骨折マネジメントにおいて、喫煙者は「ハイリスクな患者」の一つです。
また大酒飲みの方や、糖尿病の患者さんも整形外科の骨折患者としてはハイリスクな患者となります。
カルシウムは、一般的に必要とされている普通の量を摂取していれば問題ないです。
あえて多く摂取しても、体外に尿とともに排出されてしまいますから、意味がないです。
他には鉄分、ビタミンC、たんぱく質が必要ですが、これも一般的に必要な量をちゃんと摂っていれば問題ないです。

>3・しては行けないことを教えて下さい
医師の言ったように、思い切り荷重をかけるなどして、骨折部が転移するような事態は避けてください。
かと言ってあまり動かないのも良くないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく丁寧に答えてくれてありがとうございます(。-_-。)

お礼日時:2016/09/09 15:28

タバコよりカルシウムとった方がいいですよ、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カルシウムとってます♪
ありがとうございます(。-_-。)

お礼日時:2016/09/09 14:54

先生は余裕もって言いますが、鵜呑みにできません。

骨折は3ヶ月かかると聞いてます。時間薬でして、時間が解決します。体重かけると悪化しますよ。若いほど早くなおります。40歳代より、20歳代といった感じ。手首固定で1ヶ月、リハビリ受けました。金属?パーツで接合してまして、1年ちょいで切開、はずしました。その部品いただいてきました。言ったら快くくれました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!