アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在継続Bへ通い就労に向けて訓練を積んでいます。私は現在40で5年前は「就労不可」の診断だったんですが、去年の診断では「就労能力は極めて限定的である」という診断でした。
以前継続Bの職員、その他の人たちから「あなたには勉強して障害者雇用で就労するより、ほかの道があるんでは」と言われたことを思い出しました。
確かに数年前は何も生きていくうえでの目的がないので障害年金を受けながら「職業訓練校に入り訓練を受けて就労すること」など、社会の一員なって働く事などばかりを考えていました。
作業所へ通いながら「ほかの道」とはどう探せばいいんですかね?
今日ほかの人たちから一緒に食事へ行こうと誘いがあったんですが「自分はここを利用して就労するという目的がある」と思い、断ってしまいました。
※親と一緒に住んでいて厚生年金二級をもらっているので経済的には困っていません。

質問者からの補足コメント

  • それとも「就労不可」から、いろいろ積み重ねてせっかく「就労能力は極めて限定的である」という診断までになったのですから、今まで作業所を渡り歩き頑張ってきたのですから、せめて「H.30の雇用促進法の改正までの大勝負」として、何か作業所の方から私に対する動きを見せるまで頑張って待つべきでしょうか?

      補足日時:2016/09/09 21:53

A 回答 (4件)

あなたは漢字を使って、わかりやすく文章を書いていらして、普通の人より、どちらかといえば文章を書くのが上手いと、私は思いました。


相談員の話も素直に受け止めていて、気持ちが温かいし、切り換えが出来る頭の良い人だと思います。今、健常者であるほとんどの人があなたと同じ障害を持つことになったら、ましてやあなたが相談員に言われたことと同じことを言われたら、受け止めるどころか正常な精神ではいられない人ばかりだと思います。大体の普通の人は絶望して何度も自殺を繰り返すような精神まで障害を持つことになる人が大勢いると思いますよ。せっかく寿命があるのに、自分の希望する夢を選択することすら諦めるのは、生きながら、殺されているようなものですが、障害を巡り、相談員や病院職員、薬剤師、薬メーカーの産業が成り立っているのも事実だから、彼らの給料、利益など生活の一旦を支えているのが障害者と病人だと再認識してみるのも、存在意義を感じることになるのではないでしょうか?
身体が動かなくても、こうして文章を読んだり書いたり話したり出来るのに。就労出来ないなんて、辛いですね。チャンスは巡ると、信じてます。
あなたの夢が叶うよう応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/11 10:57

大卒を条件に求人を出している企業と同じく、障害者であることを条件に求人を出している企業もあります。

しかし、それにも競争はありますし、狭き門であり、その競争に勝ち残るには健常者がしている努力と同じ努力が必要です。勉強して資格や免許を取得したり、進学して学歴をつけたりするということです。そうした健常者がしている努力を怠ると、障害者だから就職出来ないというより、実務の能力不足で就職出来ない人と判断されてしまうのは、障害者も健常者も同じ判断です。
しかし、同じ能力であれば障害者の方が圧倒的に不利で障害は努力してなくなるものではないわけですから、この狭き門の就職戦線に立ち向かうために、勝ち残るための努力とチャンスを逃さない情報収集を障害者も健常者がしていることと同じ位に頑張るしかないです。努力が報われるかどうかもわからないのは辛いけど、頑張りましょう‼
人材派遣、人材紹介業者にも、自分からアピールして、派遣登録したり人材紹介を依頼したり、行動あるのみです。頑張りましょう‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/11 09:28

NO1の方が仰っているように


ご自身が就労をしたいかどうか
しっかり自分の気持ちと向き合って
下さい。何のために今のB型施設に
通って訓練を積んでいるのか,
それは大事な事です。

私としては『就労不可』の状態から
『極めて限定的である』に診断が
変わっている事実を元に施設の職員に
下記の事を聞いてみても宜しいのでは?
・障がい者雇用の就労よりも他の道があるのでは
という『他の道』とはどんなものをイメージされているか。
・就労をしたい事を前提にするのなら実習を受けてくれる会社を
施設の職員に手伝って貰いながら探して挑戦して就労につながる
足がかりとなる経験を積む事。
・自分の今の状態でどんな仕事が向いているのか。

といった事です。自分でまずは職員に相談するという形で
動いてみる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/11 09:26

上記の内容が理解しずらいのですがあなたは就労したいんですか?



特に働かなくても?

退屈しのぎをしたい?

一般の方のように就労したい?

いずれにせよ就労不可から就労支援雇用されているのでしたら

そのままの方が良いと思いますが!?

就労に負荷をかけると自分が辛くなりますよ・・・

気楽に生きましょうよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/11 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!