プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在転職を考えている者です。
私の会社の就業規則では、退職したい時は、6ヶ月前に申し出ることとあります。

しかし、早すぎて、転職先の内定がそれまでに出なさそうです。

法的には2週間前に言えば良いそうですが、
会社にも迷惑をかけたくありません。
さすがに6ヶ月は早いですよね?
3ヶ月前ならいけそうなのですが...
この場合、やはり就業規則に従わなければならないのでしょうか。

A 回答 (9件)

『賃金が日給制の場合は申し出から14日経過後、月給制の場合は月の前半に申し出れば当月末、月の後半に申し出れば翌月末をもって退職できる』と定められています。


ただ、就業規則で退職を希望する日の1~2カ月以上前に申し出るように』と定めている会社が多いです。
あなたの会社のように6か月前に申し出ることは異常です。従う必要はありません。
せめて1か月~2か月でいいと思いますよ。

どうしても会社が退職を認めないようであれば、自社を管轄している労働基準監督署に退職の意思表示をしても認められない事情を話せば、会社を指導してくれるでしょう。
https://doda.jp/careercompass/compassnews/201407 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに早すぎますよね。
いざという時は、労働基準監督署に相談してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/09 23:08

もし、意地悪でなく、規則に書いてあるから、出来ないと



ああ、言葉は同じですね

やめさせてやりたいけど、規則でできないんだ、というかんじだったら、勘違いなので、話し合いの余地ありです

実際、@ヶ月前告知を守る社員なんて見たことない。突然、残り有給から逆算して締め日ちょうどに辞められるように一方的に辞表出して辞めます。
    • good
    • 0

たぶん、回答したことがあります同じ職種では転職希望されていないんですよね。



とすると、横のつながりで悪評流されるという心配はほぼないです。

次の面接先で、入社前に調べられるとしたら、ネットで名前検索する程度です。基本、前の会社に素行調査、するのも答えるのもNG

よくローン組むときに会社に電話するとか言われますが、今はないはず。不審な電話には応答しないことにしている会社がほとんどです(絶対ないとはいいきれないです勝手するひとはいる)

やめられるか否かは他のかたのおっしゃるとおり、急にやめられても困るため、3ヶ月前の告知など規則にはありますが、病気や怪我が理由では引き留めてもしょうがない、辞表の受理に関しては就業規則より上位の法令で定められているので。

しかし6ヶ月は長いですね、退社日延ばしても、無理やり出勤させるわけにもいかないから、出勤の意志がなければ在籍させても無意味ですのに。

決まりだから辞めさせられない!って勘違いしているのでは?上司さん

すぐに再就職目指すなら、在籍させられるほうは迷惑ですね。所轄の労基や、まずは無料弁護士相談をオススメします。

既に円満とは言い難いです。次の会社への影響を気にされているようですが、自己都合の退社、くらいまでしか普通伝わりません。

以下、質問とズレますが、

それより、なぜ短期でやめたのか、を、面接先が問題視しないように説明できるようにしておいたほうがいいです。

実例、履歴に書かず、長期就労した会社だけ記載して、他2社短期就労したが自己向上に繋がらなかったため省略した、と面接で言い切った人もいました。

ほか、@@などでブラック企業だったため、向上のためー、とか

向上のため、便利な言葉です、短期でやめた事実のほうが次回に響きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず転職に成功するかどうかを第一に心配するべきなんですよね。
自己の向上のため、年収アップを狙っての転職なのですが、それに見合った実力をつけていきたいと思います。

皆さんの回答で、辞められなかったり悪い噂が立ったりすることについてはあまり心配しなくてよいとわかり、安心しました。

お礼日時:2016/09/11 18:45

会社より、労働基準監督署に相談して下さい


いろんな悩み事聞いてくれますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

是非そうしてみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/11 18:41

>円満退社できなかったとき、転職先に何かしらの形でそのことが伝わり、採用取り消しになると困るな、と考えています。



そういうことであれば、採用が決まったら転職先企業に相談すれば良いと思います。
「現在勤めている会社は、退職意思を伝えてから6ヶ月間勤務しなければいけません。
本来ならすぐにでも勤務したいのですが、それをする場合自己都合で円満退社出来ない可能性があります。」

物がわかる会社なら円満退社で無くても仕方ないと考えるでしょう。6ヶ月が長すぎるのも気づくでしょう。
もしそうでなく、じゃあ内定取り消しだと言い始めたら「それは困りますので、何とかして退職できるよう
努力してみます」と話します。その結果円満退社でないから内定取り消しというような会社は
ちょっと私なら入れなくてよかったと思うかもしれません。

退職金の減額については以下のURLが詳しいです。
http://www.kajihiroshi.net/retirement-allowance/ …
    • good
    • 1

退職の形には2種類あり、社員が退職願を書き就業規則に沿って会社がそれを受理する「合意退職」と


社員が退職届を書き14日経過することで退職が確定する「自己都合退職」があります。

http://www.adire-roudou.jp/faq/kaiko35.html

後者の場合は円満退社にならないかもしれませんね
職業選択の自由は憲法で定められた強い権利ですので労働者側が圧倒的に有利です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

円満退社できなかったとき、転職先に何かしらの形でそのことが伝わり、採用取り消しになると困るな、と考えています。
自分の気持ちだけでなく、会社のことも考えなければいけませんよね。

お礼日時:2016/09/09 23:33

就業規則よりも法律が優先しますよ。


会社としてはそして欲しいのでしょうが、就業規則にとらわれる必要もないと考えます。
ですが、いろいろと手続き上や退職金などで嫌がらせをされることもあるので、
万一の時は労働基準監督署に相談することを頭に入れておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いざという時は労働基準監督署に相談できると知り、安心しました。

お礼日時:2016/09/09 23:10

さすがに半年はしんどいですねー。


会社に行ってみたらどうですか?3ヶ月後に辞めたいと。
就業規則は会社のルールですが、上が寛大なら認めてくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転職先の内定が出るまでは心配で、迂闊に退職の相談を誰にもできずにいます。
本当はもう少し待ってくださいと言いたいのですが、その後結局転職に失敗した場合、今の会社にいづらくなることが心配です。

お礼日時:2016/09/09 23:06

就業規則に従わなければ、罰則はあるのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

従わない場合、退職金を払わない場合がある、と書いてあります。

お礼日時:2016/09/09 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!