プロが教えるわが家の防犯対策術!

月命日について教えてください。

主人の妹が4月に亡くなりました。
月命日を毎月していますが、私達は何をお供えすればいいですか?
毎月高額の物を何十年も無理なのが現状で…
義妹は37歳と若くして亡くなったのでずっと続きます。
差し支えのない、無理のないとこは何でしょうか⁇
初盆の時は沢山のご仏前が上がり、義母はそのお金を義妹のために使うのではなく、美味しいものを食べる。好きに使える。と…変な方向に考えるダメな姑です。
義妹のためにしてあげるならどうしたらいいでしょうか⁇

A 回答 (6件)

月命日でしたら お供えは必要ありません。


年に一度の命日だけで十分です。

ただ あなたがお母さまと同居じゃなければ お値段のはらないちょっとしたお菓子とか果物とか
お母さまが頂いて困らない程度(量)を お持ちしたらいかがですか。

でも お母さまが気丈に振るまっておられるので 少し安心ですね。
3回忌くらいまでは お母さまを気にかけ 支えてあげてくださいね。
妹さんも 後に残してしまったお母さまを 一番心配しておいでだと思いますので。
    • good
    • 0

考え方だけなのですが


月命日に 何もお供えまでは必要ないと思います。
ただ、お仏壇・お墓のお花だけ欠かさず新しいものに取り換えてあげて
手をあわせ、供養をして差し上げる。ただそれだけ、故人は喜ぶと思います。

>義母はそのお金を義妹のために使うのではなく、美味しいものを食べる。好きに使える。と…変な方向に考える・・・
これも考え方だけでは(肯定も否定もしません)、
残された家族・親族が健康で楽しく生活してくれた方が、故人も喜ぶと思いますから
何に使ってもよいのでは?
ただ、心情的には
亡くなられた義妹様の為に、大好きだったものをそのお金で購入して、お供えしてあげて
ほしいですね。
    • good
    • 0

>主人の妹が4月に亡くなりました…



それは分かりましたけど、未婚のまま旅立たれたのですか。
また、夫が本家の跡取りとして妹の葬儀で喪主を務めたのですか。

>私達は何をお供えすればいいですか…

結婚していたのなら、あなたがたとは別の家ですから、毎月、毎月何かしなければいけないものではありません。

独身のままで、夫が現在の当主なら、宗派によって、地域性によって異なるかとは思いますが、花とご飯を上げておくだけで良いかと思います。
つまり、日常と何も変わらないで良いかと。

>義妹のためにしてあげるなら…

あらら、それはあなた考え方が違いますよ。

葬儀や法事などで金品を持ってくるのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
いただいた金品はその法事等に直接かかった費用に充てるのはもちろんですが、それで余剰が出れば喪主・施主がポケットに入れておけばいいんです。

旅立ってしまった人にお金をあげでもどうしようもないでしょう。
あなたが天国まで持って行ってあげるのですか。

つまり、姑さんの考え方が、大きく間違っているものではないということです。
    • good
    • 0

冥福を祈るだけで十分です。


ですから、仏壇に供える物は残された人のために使える物で良いのです。
第一姑さんが自分の娘を亡くして喜んで美味しいものを食べているとお思いですか?
義妹さんを偲んで、美味しい物を食べること、それは間違いではありません。
姑さんの好きなものを備えても良いのですよ。
自分の親が弱ってる姿を子どもは見たくないのですからね。
    • good
    • 0

お線香等どうですか?毎日供える物だし、気持ちも伝わります。


https://www.amazon.co.jp/線香/b?ie=UTF8&node=2228617051
    • good
    • 0

お花を渡す。


好きだった品を渡す。

それしかありませんねm(_ _)m
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!