プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月1日が「日本酒の日」というのをご存知でしたか?

日本酒好きの方に質問です。
あなたのイチオシの日本酒を教えてください!

【注意】
このお題は教えて!gooウォッチ編集部から出題された記事と連動するアンケートとなります。
回答は記事に掲載される可能性がございます。
なおベストアンサーの選出はない点をご理解いただき、回答をいただけますと幸いです。
皆様のご理解と回答に心から感謝いたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】

    日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
    上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。

    日本酒の日にちなみ知っておきたい基礎知識と海外での日本酒事情を専門家に聞いてみた!
    http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/c8acf0ceb1c …

      補足日時:2016/10/03 10:03

A 回答 (16件中1~10件)

銘柄としては麒麟山が好きです。


2年前「にいがた酒の陣」に初めて行って、とても気に入りました。
    • good
    • 0

新潟県の日本酒は水みたく飲みやすい。


お奨めは、山形県の新政(6号酵母でないもの)
純米酒が抜群においしかった。
    • good
    • 1

高知県


亀泉酒造
CEL-24純米吟醸生原酒
    • good
    • 1

南部美人東北北部 北国の米 気候と 湿度温度良質の水から生まれた


酒は香り味ともに銘酒と言えますあと 岩手川などと言う酒もあります
好みは試飲あるのみでしょうか
    • good
    • 0

美少年♪


OL時代、同期女子の間で、このお酒を酌み交わすのが憧れでした。
    • good
    • 0

純米 田酒ですねー



東京の丸眞正宗もいいなー

でもここで地酒を並べたところでばらばらな意見しかないと思う

で、思いついたのがコンビにでもかえるやつ。

菊水(缶)です。キンキンに冷やして飲むとうまい。
    • good
    • 0

焼酎のいいちこです。


日本酒と言われるジャンルではないかも、ですが。昔、友人が、ラックに二本入った、一升瓶を持ってきて、「幻の酒が手に入ったから、おすそ分け」と言っておいて行きました。
それまで、ウイスキー派の私は、ホワイトホースが好きで、よく飲んでいました。そして、頂いた焼酎をロックで飲んだ時、苦味のある焼酎に魅了されて、それからは、飲み続けています。
最近は、年をとり、徳島特産のすだちを絞り、水割りで楽しんでいます。
日本酒は、毛布にくるまる感覚ですが、焼酎は、キリッ立った崖を登るような、引き締まる感じが好きで、愛飲していますね。
日本の、古き昔の歴史が蘇るような、お酒を、秋の夜長には楽しみたいですね。
    • good
    • 0

青森の田酒 。

昔と比べおいしくなりました。
    • good
    • 1

下戸に近い・・でもアルコール好きの人間です。


当然、量はなめるようにしか飲めませんが・・
特に日本酒が好きです。

一般的には、日本酒は寒い地方の、米どころ、水が豊富でおいしいところのものがおいしいといわれていますよね。
名前が売れているところでは新潟の「越乃寒梅」や「久保田」などに代表されるものです。

でも、最近では、醸造技術が発達してきて、どこの日本酒も大変おいしくなっていると感じます。

まずは、地元の酒蔵さんのものを飲まれてはいかがでしょうか?

日本酒と一口に言っても、奥は深く、同じ銘柄のものでも精米歩合によって違ってくるし、酒類(純米酒なのか本醸造なのか・・など)によっても味に大きな違いがあります。
質問者さんは、そんな答えは求めてらっしゃらないのかもしれませんね。
でも、興味がわいたら、ぜひ、そのあたりも調べてみて飲み比べるのも乙なものですよ。

さて、全ての日本酒の味見をしたわけではありませんが・・・

瀬戸内地方に住んでいる者ですので、そのあたりのお酒を飲む機会が多いので、お勧めしたいのは

岩国市旭酒造の「獺祭」は飲み口がフルーティで日本酒初心者の方にも飲みやすいと思います。
東広島市のお酒「賀茂泉」「賀茂鶴」もお勧めです。
また、やはり新潟の「久保田 萬壽」は、日本酒のあの独特の“えぐみ?”と言っていいのかどうかわかりませんがそれがなくて、すっと喉にお酒が通るような気がして、飲みやすいです。
それから、竹原市 中尾醸造の、リンゴ酵母で作っているお酒「幻」も大変フルーティでおいしいお酒だと思います。

でも、まだまだおいしい日本酒は、日本全国にあると思います。
ほかの方のコメントも参考になさって、ぜひ、日本酒を楽しんでください。
    • good
    • 0

私、薩摩の純血種、当然芋焼酎ですが、最近超高価な贈答用しか需要は無いのでは?と思わされる品が幅利かせて、何か肩身の狭い思いです。


日本酒にも昔ありましたねぇ、一人一本(銚子で!)限り、と某所で言われて金輪際のむものか、貰ってもやらないぞ、酒飲みを軽蔑するな!

と芯から怒ったのは何十年も前の事、それと今のお題は関係ないですよね、私は日本酒も少し嗜みます。
銘柄で名の通ったものでは宮城で「浦霞」の普通酒、と言っても凄い幅があるのでしょうが、普通の純米酒が一番、次に西の方へ行って広島の「酔心」ですね。
飲み方は常温か少し冷やして、というのが常ですが、最近困るのは常温という注文は少数派、少し冷やしてにいたっては変わり者、更に禁句に近いのは「燗付けて」というと「熱燗ですね」と返される事。
註文してから揉めるのはイヤだから、先に確認することにしても昨今は上記の様な答えが普通、私ら焼酎派にしてそうなのだ、日本酒派のご同輩諸氏はどうなさっているのか、このQ&Aで色々討議されるかな?

あ、これは事務局の質問設定でしたね、内容が脱線してしまいましたが、宜しく分類~整理の程お願いしてオチにさせて頂きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!