アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小中学生の頃は釣りが大好きで釣った魚を美味しく食べていました。
ただ高校で勉強が忙しくなりしばらく釣りに出かけなくなったら大学生になった今罪悪感を感じてしまいます。
餌だと思って食べたら針をさされ、抵抗してもできないまま陸地にあげられ、そのまま殺されて食べられるってことにいつの間にか罪悪感を持つようになりました。
ても釣りが好きなのは変わりないので釣りに行きたいけど躊躇してしまいます。
釣りってどうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

堅い話になりますが・・・



人間は、魚に限らず、他の動物や植物の命を奪わなければ生きていけない生物です。

それを踏まえたうえで、魚に限った話をしますが、自分で釣らなくても、魚を食べる以上は、誰かが獲ってきた物を食べているわけです。
その「誰か」とは漁師さんなわけですが、質問者さんの理屈で言うと、漁師さんは「残酷非道」なことになってしまいますよ?
でも、そうは思いませんよね?

もちろん、不要なくらい獲るのは間違っていると思いますが、
・自分で食べる分を、自分で釣って確保する
のは、私は「必要悪」だと考えます。
なので、質問者さんが最初に書いていた、
「釣った魚を美味しく食べていた」
というのは、間違っていないと思いますよ?

食事の前に「いただきます」と、手を合わせたりするのは、
「命を与えてくれてありがとう」
と、感謝しているわけですが、それで良いのではないでしょうか?

以上、説教くさくなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

私は海に毎回たくさんの餌を撒いて魚の養殖をやってるようなもんなのですが。


魚を増やしつつ釣らせてもらっています。小魚を飼うとそれを食べる大きな魚も育ちます。たくさん飼って少しずつ釣ってるわけです。資源と考えるわけですね。
渓流魚も監察を買って稚魚を放流してもらいます。アユ釣りで観察をおとりを買えば内需拡大です。燃料費も使います。
    • good
    • 0

こんばんは。


私は渓流のイワナ、ヤマメ、湖のニジマスなどを釣りますが、全てリリースしています。
どうも、子供の頃から食べる魚はお店で買うモノ。釣った魚は食べ物という意識がないのです。
今は、アルバイトと釣りの道具作りが副業のような感じで、釣りは副業の一部、仕事のような感じです。道具の実績にも、実際の釣行は欠かせません。食べないのに釣る事にもご批判はあろうかと思います。確かに、本当に生きた魚が好きなら針で掛けて釣るのではなく、保護する事かもしれません。
ただ、趣味、レジャーとしての釣りは面白いのも事実ですし、人間も動物ですから、持って生まれた狩猟本能はありましょう。
で、釣った魚は写真に写せれば良いので、あとは触って弱らせないよう、なるべく手早くリリースします(魚の体温は水温と同程度で低く、人の手で触ると火傷のようになると聞きます)。
「大きくなったら、また会おう」なんて、カッコつけるわけでは無いのですが、まぁ、自己満足の部分もありますね。
お持ち帰りを否定はしません。ただ、必要最低限の匹数、ご自宅の家族分だけで良いのではないかと思います。ご近所などに配る必要はないかもしれませんね。
    • good
    • 1

こんばんわ。


少しだけ、釣りから離れてみて下さい。
それでもなお、行きたい気持ちが勝ったなら、
行くべきですね。悩んでいる時は、楽しく
感じないものですから。
    • good
    • 0

そう思う間は控えておけばいいよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!