アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こちらでの投稿は初めてになります。私は現在二十代後半の女性です。訳あって体調を崩したために大学受験を断念し、通信制の大学で学んでいるのですが、将来的には元々の目標だった医療系の資格を取って働きたいという希望があります。

前置きが長くなりましたが、幾つか気になった看護学校に電話で質問をしてみたら、殆どが現役生であって既卒は定員の一割かそれ未満だと言われました。年齢など一切気にしない、若い子達と上手くやれるかも自分次第だとは分かっていますが
、やはり心配だったり心細くなることがあるのではないかと思ってしまいます。

社会人や既卒生を多く受け入れている学校を探す手がかりはあるのでしょうか?看護の専門予備校などに行けば情報が手に入るのでしょうか。

もし何かご存知のことがあれば、是非教えて下さると幸いです。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 先程Noel66というニックネームで投稿しましたが
    、アプリから上手く会員登録出来ず、PCから新しく作り直しました。

      補足日時:2016/09/29 22:17

A 回答 (4件)

20歳元看護学生です。

家庭の事情で1度退学せざるを得ず今はまた看護大学を目指し勉強しています。

わたしが元通っていた関西の看護大学も既卒社会人は2割いるかいないかでした。わざわざ既卒と公言していない人もいるんでしょうけど。また、学校(大学・専門)のパンフレットやインターネット、ocで聞いてもやはり割合は少ないようです。強いて既卒割合が高いといえば、難関国公立に次いで私立大学でもやはり多くて20人程度。現に福岡大学では一般前期で17名(既卒)が合格しています。場所によってはある一定数既卒がいるのかも知れませんが、全体的には少ないし何処も似てるような気はしなくないです。

社会人入試は倍率が上がりますし、競争率もかなり高いです。看護学校は問題も優しいうえに看護大学の滑り止めとして受けてくる子たちもいるので必然的に合格最低点は上がります。年齢故に合格率が下がると思われがちですが、看護学科は医学科の滑り止めとして合格する人も中にはいるので一概に年齢で差別されたりするとは言えません。看護や医療の世界は年齢層も幅広いうえに「あの人いくつなんだって」「あの人何歳のくせに」なんて言う人少ないです。いても言う方がただの暇人ですし、貴方が気にしなければ誰も気にしません。みんなそんな暇じゃないですし、言う暇があるなら勉強しなきゃついていけません。特に看護学校は大学4年間でやることを3年間に凝縮していますから多忙の毎日だと思います。

もし看護専門予備校に行けるのでしたら通われてもよいかと思います。入塾時に聞いてもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

出来れば九州地方の情報が頂けると有り難いと思っていたので、福大に既卒が17人との情報は貴重でした。看護専門学校について書いていますが、内心では保健師も取得したいし、今から看護を目指すとなると大学の方が良いのだろうかとも思っていたので…。私自身は社会人経験がさほどないので、一般入試一本を予定しています。みかんちゃんmmm様も再受験を目指されているとのこと。お互いに頑張りましょうね。陰ながら応援しております。

お礼日時:2016/10/05 21:04

オープンキャンパスや学校祭へ参加するのも


一つの手じゃないかと思います。

特にこれからの時期は学校祭をやるところが多いので、
学校のウェブサイトで日時を見て、行ってみてどんな
雰囲気で、社会人はどれくらいいるのかということを
見られるんじゃないかと。

ただ、見た目で既卒生や社会人かを見分けるのは
難しいこともあるので、そこの学生さんに
「受験を希望しているが、クラスにどのくらいいるか」
ということを直接聞いてみてもいいんじゃないかと。

また社会人入試をやっているところならば、
基本的に受け入れがあるという見方を
してもいいと思います。

質問者さんが尋ねた学校では1割という話ですが、
それは少ない方で学校によっては2割に及ぶところも
あります。若い子と上手くやれるかについてですが、
私自身も社会人学生ですが、周りを見る限り
ほぼ問題なくやってます。現役の子と一緒に遊んだり、
実習でも協力し合ってる姿もよく見かけます。

逆に社会人同士のつながりもあるので、
そのメンバーで遊ぶこともあります。

最後に通信制大学へ行っていたならば、看護学校へ
合格後、単位取得証明書やシラバスなどを出すことで
一部看護学校の授業を免除できる制度がありますので
お伝えします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

オープンキャンパスや学祭に行けば、学校の雰囲気を肌で感じられますもんね。重要かも知れません。色々と調べていますが、社会人入試は大半の学校で実施しているようでした。只、それでどの程度入ってくるかは年度によるし、私が電話をかけてみた学校では一割にも満たない学校もありました。仰る通りこちらが気にしなければ、現役生達も最初こそ萎縮するかも知れませんが、そのうち同期として仲良く出来る可能性は充分ありますよね。参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/05 21:11

見分ける一つの方法が入学試験の科目です。

センター試験は課さなくても、学科試験を課す学校はそれなりに現役生を対象としています。その反面、既卒者の多い看護専門学校は小論文のみなど、学科をほぼ課さないのです。高校を卒業して10年たって数学を課してもね。
 あるんです。小論文(つまり作文)だけの学校が \(◎o◎)/!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、学科試験を課さない学校の方が比較的既卒率が高いだろうことは全く考えておらず、盲点でした。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/05 21:06

まず、准看護師の学校に入って、ライセンスを取って、ステップアップするのはどうでしょう。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!