アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新興住宅地の自治会長をしてます。新興住宅地なので、近所の人間関係は、希薄な感じです。自治会員で1ヶ月前くらい前になくなられたかたがいます。亡くなられたかたのお宅とは、直接交流がなく、ご遺族からは、直接、自治会長や班長になくなったことの報告もありませんでした。最近になって、どうもなくなったらしいといううわさをききました。自治会長としては自治会から香典を渡したり、回覧で知らせたりする義務があるのですが、 連絡がないし、もともと直接知らないうちのかたで、亡くなってから日にちもたっているし、どうしたらよいか困っています。どのように対応すべきかアドバイスください。

A 回答 (5件)

>>ご遺族からは、直接、自治会長や班長になくなったことの報告もありませんでした。



後で聞けば「家族葬で送りました」とか言われて終わりでしょうね。

自治会の方は昔ながらの葬式、連絡を想定しているでしょうが、葬式を出すほうは、家族葬と言う名の近隣とは連絡しあわない葬式を出している場合があります。
特に新興住宅地の自治会は、すごく近い付き合いをするか、名ばかりの自治会として活動するかですので、葬式の様式が激変している時期にはどちらからか抜けていると見える場合があります。

葬式が少ないから自治会から香典を出せるのかと思います。
わたしらの所は120戸位ですが、毎年町内から10~15件くらいの葬式が出ます。
それに普通の香典を包めば、町内会費のかなりの部分を香典で占めてしまいます。
そうなる前に町内会会計からは香典を出さないようにしないと、活動する金がなくなりますよ。

香典を出す、その連絡、等疑問が出たら、自治会長として、次の総会の時に自治会会計からの香典の支出をしないように決めれば良いのでは無いですか。
回覧や町内便りなどで亡くなった人を告知するのは良い事かと思います。
    • good
    • 3

まあ、直接訪問して亡くなったのかどーかを確認する、以外にないでしょう 正直気まずい質問でしょうが・・・・


「自治会長です、失礼ですが先日こちらでご不幸があったと伺ったので確認させてください。会員にご不幸があった場合、自治会の予算から規約によりお香典をお渡しすることになっていますのでご協力ください」
とか言ったところでしょう

回覧板への記載は御遺族が希望されない場合や何ヶ月も遅れた場合はナシにする、というのはアリだと思います。
(もっとも次の総会などで規約に例外事項として盛り込むのが筋です)

会員一般向けには 回覧板などで『ご一報を』とお願いする
年に1回は総会とかあるでしょうからその時に名簿の確認をお願いする(連絡先の変更/訂正も兼ねて)
この時に死亡報告をスルーされたら会計の都合上お香典は無し、ということも規約に入れておく、ぐらいかな?

ぶっちゃけ御遺族にとっては自治会への報告なんて後回しになっちゃうものでしょうからあまり義務だ権利だというものでもないでしょう
規約にのっとって淡々と進めます、という感じが無難でしょう
    • good
    • 1

うちの自治会でも会員と同一世帯に住んでいる家族が他界した場合は、自治会からお香典が出されることになっています。


私が班長をやっている時に、自治会長の自筆のメモが添付されていまして、上記のような場合にはお香典を自治会からお渡しする規則となっておりますので、その際には自治会長、または町会長にご一報下さいという内容で、そのメモを回覧板に添付して回すようにとの指示でした。
うちの自治会は自治会の下に町会として7つくらいに分かれており、うちの町会は古くからの住民と新しい区画分譲の住民とが合体していて、それぞれの世代が二分している感じなのですが、古くからの住民は報告するけど、若い世代の住民は報告しないようです。
本来なら、規則は規則ですから住民側にも報告義務があると思うし、報告しないなら受け取りを拒否したとみなしても良いとは思いますが、知ってしまった以上は、「遅くなりましたが人づてにご不幸があったことを耳にしました。ご愁傷さまでございます。これは自治会で定められているお香典ですのでお受け取り下さい。」と言ってお渡しした方が良いと思いますよ。
その上で、うちの自治会長のように回覧板で「報告して下さい」と報せた方が良いでしょうね。
また、報告しなかった場合は受取拒否とみなしてもいいかどうかを、自治会の定例会などで決議を取り、その結果も回覧板で全世帯に報せるべきでしょう。
自治会の収支報告などでクレームが出ると尚更困ったことになりますから。
    • good
    • 3

亡くなった方は自治会員ということは、自治会費をしっかり納めていた人なんですよね?


今さら亡くなったことを回覧で知らせることはともかく、会則で自治会として香典を渡す
ことになっているのでしたら当然渡すようにしなければならないと思います。

自治会の一員である以上、一度その家に訪問されて亡くなったことを確認されて自治会の
香典を渡すべきと思います。
    • good
    • 1

班長の、怠慢?


そもそも、「なくなったことの報告」など、ご遺族の義務と定められているのでしょうか?
自治会の会則を、点検~今後の連絡体制を、整備すべきではないでしょうか?

(今回の事例は、対応不可能では? また、回覧で知らせる、って皆さん賛成?)
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A