アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50代男性です。学生運動の時代の
後の世代です。無気力なノンポリ
学生でした。でも30年前は、
朝日、岩波の新聞や書籍を読む人は
「インテリ」と思われていました。

その人の思想とは関係なく、です。

今は左翼の影はすっかり薄くなりましたが
私は、たまに電車の中で、岩波の「世界」
を読んでいる人がいると「頭のいい人なんだろうな。
大学教授か弁護士かな」と思ってしまいます。

今の人は朝日新聞や岩波新書を読む
人間は「シーラカンス」と思うのですか?
知的イメージはないですか?

A 回答 (6件)

朝日リベラルや岩波教養主義は、現代ではある意味死語と言っても良いと思うし、若者がそのような言葉自体知らないのでは無いでしょうか?


30年以上前であれば、岩波新書(旧赤版、青版、黄版)などを、大学初年度で教科書や副読書として利用できたかもしれませんが、現在はそのような大学教員もいないでしょう。
岩波新書の新赤版などは、教養主義の雰囲気はかなり薄れていますし、それほど濃密な内容のものも少ないように感じます。
朝日ジャーナルからAERAへの変化で、読者層もかなり高齢化しているような気がします。
総合誌(文藝春秋、中央公論、世界)にいたっては、せいぜい芥川賞発表時に文藝春秋の売り上げが伸びる程度で、文藝春秋以外は、採算ラインぎりぎりなんじゃないでしょうか?
出版物に関しては、全体的に低迷していますので、メディア自体が電子化の流れや、WEBに特化しているのは確かです。
シーラカンスどころか、そのような概念自体が消える可能性はあります。(むしろ、シーラカンスのように、方針を旧来のものとしていた方がまだましでしょう)
岩波文庫はまだしも、岩波新書はそれほど買いたいと思うものは、新赤版では無いですよ。(中公新書は、まだ構成がしっかりしているから、買いたいものが出ています)
現代に即しているかと言えば、それは無さそうですね。
    • good
    • 0

ウィキによると


「2015年1月-6月の販売部数(日本ABC協会調べ)は朝刊が約680万部、夕刊が約220万部であり、日本国内では読売新聞に次ぐ業界2位。なお、2015年11月の販売部数は663万部」
 だそうです。
 私も50代半ばですが、朝日新聞に何の権威も感じませんし、663万部も売れている新聞を買う人になんのインテリジェンスも感じませんが(笑)
ただ、新聞自体購読する行為はまだまだ大多数なのですが、ひょっとしたらシーラカンスって思われているかもしれませんね(笑)
    • good
    • 0

岩波を読んでいるからインテリ、ではなくて


岩波の一冊も読んだこともないのは「バカ」ということで了解してください。
    • good
    • 0

朝日新聞社の勢いも「朝日ジャーナル」廃刊で終わったように思います



岩波といっても
本日もちょうど「夢野久作 方法としての異界」 百田啓仁著とやらを買って
ぱらぱらやっていたところでしたが
べつに岩波だからといって インテリということはないでしょう

ただ 
岩波文化と言われた時代もありましたが
あそこは 頭の固いところですから
ちょっと現代に追いついていけないところがありますね

うっかり現代に手をつけて
ごひいきの学者様にお叱りを受けてはいけないと
尻込みをしているところが
インテリといえばインテリでしょう

書籍がインテリではなく
社員がインテリなんでしょう

いい本は出しますがねェ

とは言いながら 岩波の本ならいくらでも持っていますが
私はインテリではありません

物好きなんでしょうね

電車で「世界」を読む人は
シーラカンスではなく古い人だなあと思った方が
確かです
あ、同じか

もう売れなくても
意地で出しているようなものでしょう

岩波新書だって 永六輔がベストセラーを出すくらいで
発売日に行列が出来たなんて勢いはもうないですねえ

とはいいながら
なくなったら困る本屋さんです
    • good
    • 0

頭のいい人は、紙で本を読んでおらず、端末で情報を入手して、情報発信する側、読まれる側にいますね。


そういう意味で、紙で何かを読んでいるっていうのは、それが何にしてもそれだけでは、知的なイメージは無くなったかもです。
    • good
    • 0

成程。

昔はそうだったのですね
今となっては「岩波?世界?何それ?」って感じですね
古典読む人間なら岩波文庫知ってるってのが限界なんじゃないですか
そういう意味で確かに「シーラカンス」ですね

朝日はね、、、「アサヒる」って言葉が流行語大賞になる位
「赤い捏造新聞」ってイメージが強くなってしまいました
朝日読んでる人は「パヨク」ってイメージですね
知的イメージは全く無いです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!