アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古車購入の売買トラブルです。

中古車店で無事故車希望で購入した中古車がとんでもないレベルの事故車でした。

もちろん説明無しです。

消費者契約法をに基づき今色んな証拠集めをしておりますが注文書がなぜか見つかりません。(もらってないのかもしれません)
当時中古車売買や法律についてなんの知識も持ち合わせずでしたのでその点は何もいえません


注文書に修復歴の記載があるのか調べたいのです。

当時修復歴と事故歴の区別もつかず修復歴がもし記載があったとしても
説明は<ちょっとぶつけた後があるけど治してあるからね>レベル話しか聞いてないはずです。

実際は査定協会に調べてもらったら多分全面衝突横転で廃車にしてないのが不思議なレベルでした。車にど素人で気付かなかったです。

金額は修復歴がなければ妥当な金額で購入しておりますが、こんな車なら半額でも買いません。

長々とすみませんが注文書の改ざんは可能性としてありえるでしょうか?

こちらに注文書の控えがない以上、あちらに原本があるはずなのですが、例えばパソコン打ちなのに修復歴だけ手書き。などです。

その場合、有印書偽造とか問題はあるでしょうが、その証明は可能なのでしょうか?

どう転んでも泣き寝入りだけはしないつもりですが、注文書に書いてなければ一番にてっとりばやく話がすすむので弁護士に話をする前に質問させて頂きました。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、修復歴があることは向こうは認めましたが、事故車ではないと言い張っており、自分なりに発覚してから調べてましたが線引きが曖昧な事例もあるようです。

    ですが、今回は誤魔化すにしては酷すぎるほぼ全面と側面、溶接根やドアの別車体の取り替え、フロントガラス上部雨漏りなど事故じゃなければ落雷か隕石でも当たったの?レベルです
    評価はRです

    完全に素人だからとなめられてます。
    が、かなり特殊な争いのケースのようで困惑しております(言った言わないの話が多い)

      補足日時:2016/10/08 21:00

A 回答 (7件)

この問題、たとえでいうと賃貸不動産の事故物件の告知義務化。


に当たると思います。
以前は、義務化されておらず、全国的にいろいろと問題が起き、世間的にクローズアップされてから法的な義務化がなされて経緯があります。
中古車の事故歴、修復歴に関しても、是非とも法的に告知する義務化が望ましいと思いますが、そうすることで、自動車業界にとってまずいとどこぞのメーカーさんがそれを阻止。
とりあえずは、告知する義務はないにしろ、事故歴、修復歴の告知は、それぞれの販売店任せになっているのが現状だそうです。

つまり、事故車、修復歴の定義自体があいまいなんですよね。
したがって、販売店側には逃げ道があるが、我をユーザー側には、泣き寝入りと言う道しかないのが事実なんですね。

だからこそ、販売店選びは、車選びよりも難しく、また、慎重を期さないとこういう結果になるということです。
また、販売店の売り文句、アピール広告にはぜったに引っかからないことです。
たとえでいうと、「キャンペーン期間中はサービスします」とか、「長期保証をお付けします」とか。
特に保障と言う言葉に魅力を感じ購入してみると、たいした保障内ではない。えっ、そんなはじすじゃあ・・・・・
と言う方が結構います。
車を売るための戦略の一つに、この保証と言う言葉を使うことで、飛びついてしまう人が必ずいるからです。

まあ、そんなうだつの上がらない話をしたところで、何の解決にもならないので、これ以上は控えます。
まずは、我々消費者の味方とされている消費者相談センターへ相談することです。
悪質。かなり悪質とあなたの話から判断された場合、警察を踏まえた対応と、法的な何かをしてくれると思います。
ただし、貴方の失態は素直に認めることです。
あまり相手があくどすぎるとか主張すると、相談センターの職員さんも不振がるので、控えてください。
その理由は、わかる人にはわかると思いますが、中には同じことを繰り返す人がいるからです。その目的は…・
と、勘違いされるからです。

ともあれまずは、購入した際の書類があるのらまずそれを持参して相談されることをお勧めします。

後、購入後、何らかの事故を起こしておいて、事故車だというのは通りませんよ。調べればわかること。そんな事すると、逆にあなたの立場が悪くなりますよ。
念の為に、付け加えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

販売店の選び方や車の選び方など実際の車両の状態を自分で確認しなかったのとおかしいな?と思った時に追及しなかったのは完全にこちらに落ち度がありました。
中古車の買い方と言うものが大変勉強になっています。
事故などは私は起こしておりませんが、冷静でない私の質問の答えに一番近かったです
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/10 11:08

これだけの壊れ方した車ですと、素人でもわかりますよ。

前面、それから横転、大怪我されていると思います。前の衝突のあと、どこかに転落したか他の車とふつかったか?エンジンルームの確認すらしていないのですか?溶接のついだあとぐらいあるでしょう。全体の姿も狂いが有りますし。僕も横当てた車買いましたけどね。ぶつけられてますね。外車だしディーラーだと信じたら騙されました。認めませんでしたね。買ってから何ヵ月も過ぎると、あなたが当てたんだろうと凄む店も聞きましたよ。本当に中古車はギャンブルです。信用おける店で買っています。軽い修復だと買いましたが、納得でです。聞きましたし、試乗もしました。不都合なら30日以内に言えば全額返すといってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがわからなかったんです。
教えて貰えたらすぐわかるようなものでしたが。
今回の事で、とても勉強になっています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/10 10:46

興奮なさっているせいなのか、具体的な事が、いっさい書かれていないので、皆さん一般的な答えになりますよね。

車種、年式、走行距離、価格、いつ購入して、いつ気づいたのか。修復歴と事故歴、ドアが交換してあっても、いわゆるフレームまで、いっていなければ、修復歴なしだし。全面衝突って、正面衝突って事?で、横転て、そんなクルマを、良く直したよね。相当の金額を掛けてまで、直したという事は、そうするだけの価値のある、結構な高級車と見たが...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、こちらの回答をみて大分冷静さを欠いているのに気づきました。
高級車というわけではなく、軽自動車です。価格は90万で無事故車でタントでと言う希望をだして違う車種ならば90でという話して違う車種を90で買いました。
査定協会に出した際、相手の保険で治して売った方が多少儲けが出たのか、もしくはニコイチ的なとりあえず走れる車(名前忘)だということです。全面は前面です。すみません。

すこし冷静になれました、ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/10 10:59

高い勉強代と思って"泣き寝入り"するしかありません。

例え裁判や示談で勝っても弁護士費用で帳消しです。

 息子の車が追突(追突した車は廃車とのこと)されたのですが私が見ても"修復歴有の事故車"とは判りません。黒色ですが塗装のヤケも艶の違いも分りません。車体の下を覗き込んでも修理の痕跡は見えません。

 お店もボランティアではありません。テレビCMや幹線道路沿いの大型店舗の家賃、人件費を賄うには高額な販売経費を盛り込み"取れるところからは取っておく"は当たり前です。以前他の方の質問にも書きましたが『中古車選びは車よりお店を選ぶ』ことが大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに弁護士費用できえてしまいますので、本人訴訟を考えております。判例を調べてたら契約取消は出来ると思いますので、、、
どんな結果になっても日常的にやっているのであれば今回はどうにもならなかったとしても裁判記録は残るようにしたいと思います

お礼日時:2016/10/10 11:12

素人なら知り合いに付いてもらうとか、年式と走行距離である程度比較しておけば、何故安いのか?とか分かります。

次は頑張って良い車にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回すごく安いと思って購入しておりません。
年式、走行距離などこちらで指定しておりませんでしたので、本来の希望の車種でもないので、相場より安いかどうかまでは調べきれておりませんでした。
それは相手まかせにしたこちらが悪いと思います。
次は、今回で大分こりたので良い車にします。ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2016/10/10 11:18

ドアを交換でも2枚だと修復歴有りとか、バンパー交換でも修復歴無し。

注文書より契約書だと思うけど。それか、車検証と一緒に整備記録とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その辺が、事故車修復歴車のもめ事の一つなのだなと今回で勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/10 11:20

修理したことがあっても、事故車か否かは基準が無く、特に大手の場合は、各社で随時基準を設けることになっています。


事故車か否かの境目は、「デブとポッチャリの境目ほど」に不明確です。

>かなり特殊な争いのケースのようで困惑しております(言った言わないの話が多い)

いえ、いえ、世間は毎日そのような話ばかりで溢れかえっておりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようですね、判例を見ていたらよくある話なのだとわかりました。

お礼日時:2016/10/10 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!