プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳8ヶ月になる娘を持つ母です。
先日、娘の1才半健診に行ってきました。
そこで積み木の重ねる遊びは出来たのですが、絵を見て指差しする遊びはできませんでした。
言葉もわんわん、にゃん、ばー(ばなな)、ぶー(ぶどう)、ばい(バイバイ)、ねんね、パン(アンパンマン)など、意味の分かる言葉は少し話せる程度です。

おままごと遊びや滑り台、ぶらんこで遊ぶのが好きです。

リモコン持ってきて〜や、ゴミをぽいして〜というと応じてくれます。

自閉症なのかな〜と心配です。
1歳半健診でも2歳になるまで様子見という事で終了しました。
他の子と比べてもしょうがないのかな〜と思ってはいても不安で仕方ありません。

はっきりと言える言葉が少ないのも自閉症の特徴なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ドライヤーをすると耳を塞ぐ行動もします。

      補足日時:2016/10/15 16:33

A 回答 (4件)

指差ししない、耳を塞ぐ…特徴だけかいつまんで自閉症かもしれないと不安になるのは違うと思いますよ。

まだ判断するにはその月齢じゃ時期尚早だし、本当に自閉症のこと分かってますか?耳を塞ぎはドライヤーの時だけなら単にドライヤーの音が嫌か風が耳に当たる感覚が嫌なのだと思います。弱風にして離してやるか子供の細い髪ならタオルドライで十分乾きます。

うちも今1歳9ヶ月の男の子で一歳半検診では緊張して絵の指差しできなかったです。犬やごはん、大好きな電車など知っているイラストはたくさんあったのに。積み木は積まなくて、私が積んだのを豪快に倒して爆笑されました^^;
でも保健師は普段の様子から、好きな絵本や乗り物を見た時に指差しますか?あれが欲しいという要求の時に指差しますか?という質問に変えてくれて、問題なくできていますと答えたので異常なしで通りました。

おままごと遊びなどで近い距離で「どうぞ・ありがとう」のやり取りだけだなく、「あれ取ってきて」という日常の中で依頼を増やしてあげると行動力や語彙力が育つと指導されました。
いつも何気なく替えてるおむつや着替え、子供に指で示して「おむつ(着替え)持ってきて」と頼む。絵本も子供に選ばせて読み聞かせに応じるだけでなく、例えば分かりやすくアンパンマンの絵本持ってきて読んであげようと言うとか。
できた時は抱きしめてたくさん褒めてあげてください、できなくても自閉症とは関係ないので焦らずに、一日一回は頼みごとしてみましょう。

これを始めて、うちはごちそうさまの後は食器を自分で重ねて渡してくれたり、畳んだ洗濯物を歩いて持ってきてお手伝いしてくれようになりました。
言葉はまだ喃語がほとんどで遅いです。パパ、ママ、ババ、ジジ、ワンワン、ニャンくらい。車が好きで車の名前を言って、どれかな?と聞くと正確に指さしします。言葉の理解度はこの3ヶ月で成長しました。自発的に行動することと発語は繋がってはいるけれど、どうしても発語は遅れがちです。色んな経験させ言葉の引き出しをたくさん作ってあげることが今は大切に思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不安ばかりが先走って
1人であれこれ考えてしまいました。
なるべく沢山声がけするように
心掛けたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

お礼日時:2016/10/17 06:21

1歳8か月でペラペラしゃべる子供は居ませんよ 苦笑



良いですか自閉症の症状見れる歳は3~4歳過ぎてからです!

3歳くらいまでは視力も悪いし張力も悪い!

言語も悪いんですまだ脳が発達段階ですからね!

子育てする上で大先輩があなたにはいるでしょう!

自分の母親に聞いてごらんなさい!

自分の母親から学べること沢山有るんですよ!?

タダで教えてくれる人なんだから聞かないともったいないと私は思いますがね♪苦笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
不安ばかりが大きくなって
1人で考えすぎました。
もっと周りの先輩の声も聞こうと思います(=^^=)

お礼日時:2016/10/17 06:23

できないことがあると心配ですよね。


でも今の年齢では判断できないと思います。

うちの上の子は一歳半健診で指差しもできないし、言葉もなかったです。
自閉症によく見られるクレーン現象や車をひっくり返してタイヤだけくるくる回したりするのも見られました。
健診では多動とか注意力がないとか自閉的傾向とかいろいろ言われて落ち込みました。
でも2歳から爆発的に話し出しました。3歳前に病院に行きましたが、診断はつきませんでした。
2歳まで様子見と言われたなら、それまで指差しを練習したり言葉を教えたりして見てはどうですか?
昨日できなかったことが突然できるのが子どものすごさですよ。
    • good
    • 1

大丈夫ですよ‼


大人が言ってる事をそれなりに理解して行動するなら大丈夫だと思います。
うちも子供達も指差しはほとんど出来ていませんでしたが大きくなった今も問題なく普通です‼
“くっく”“にゃんにゃん”“わんわん”“ブーブー”とかはご家庭によって言い方も違いますしね。
『ジュースはどれですか?』と言う質問では、うちの子達はむぎ茶、お水、牛乳しか飲んでなかったので“ジュースって何??”といった感じでした(笑)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!