プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

消印付郵便物が必要で自分宛に送ってみたところ、消印が付かずに届きました。

新住所宛に消印付きで送られるには何か手続きが必要なのでしょうか?

A 回答 (8件)

>免許更新のため消印付郵便物が必要です。


もしかして、「公的機関が差し出した」って付きません?
免許センターによって違うとか、
そのように代わりつつある時期だったりもするようなので
今一度確認されては。

すこし古いよそのQAですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
>(差出人が本人では流石に駄目らしい)
とも書かれてるし。
    • good
    • 1

消印については他の方が回答しているとおり、切手ではなく郵便局窓口で発行された「郵便料金証紙」といい、切手のように消印がない場合、再利用ができるものと違い、発行日が印刷されてますので、消印が必要ありません。



切手やハガキなどの場合は消印を押すことで利用済みと判別できる為に押すという意味もありますので。
ですので消印が必要な場合は切手を貼って出しましょう。

>他回答者さんがいう「蛍光インクで消印を押す」という話は初耳です。
>「消印」といえばこれまでは黒インクだと思いますが
>一般人の肉眼で見えない蛍光インクを使うとむしろ不便なんじゃないかという気がしますが本当でしょうか。

これは消印とは別に全ての郵便物にバーコードが印字される事でしょう。
郵便物を仕分けする自動区分機を通る際に自動的にバーコードが見えないインクで印字されます。
これはブラックライトを宛てるとみることが可能です。
バーコードには郵便番号と配達住所などが印字され、これを元に各地の郵便局で区分されていきます。(手作業でいれた郵便番号や消印押したものも入ってます)
ですので、たまに配達済み郵便でも切手に消印が押されてない場合、そのまま差し出して行けそうですが、封筒やハガキの宛名部分には、上記のバーコードがあるので一発で分かります。
ただ、切手に関しては使用済みかどうかは消印のみでの判別になります。
    • good
    • 2

No.2,5です。


No.4さんの焼き直しになってしまってました。お恥ずかしい
    • good
    • 0

>調べてみたところ、証紙というものがこの郵便物に貼られています。


>これが消印の代わりということなのでしょうか?

この証紙とは、切手同様に「代金は支払いました」という証拠です。
切手を貼らず郵便局の窓口で差し出すと、郵便料金を現金で払い、
郵便物にはこの証紙が張られ(か封筒などに直接印字され)ます。

発行当日の日付が印字され、使い回しできない仕組みなので消印スタンプは
必要がなく、されません。

消印スタンプが必要なら、切手を貼ればいいです。

他回答者さんがいう「蛍光インクで消印を押す」という話は初耳です。
「消印」といえばこれまでは黒インクだと思いますが
一般人の肉眼で見えない蛍光インクを使うとむしろ不便なんじゃないかという気がしますが
本当でしょうか。
送り先住所をバーコード化する話は聞きますがそれと混同してませんか。
    • good
    • 1

消印を押すのは、切手と受取人払いの表示のみです。



消印を打つのは、「この日に取り扱いしました」というのを表示するのと同時に、消印を押すことで「この切手は使用済みなので使いまわし出来ません」とするためです。
証紙は、郵便局側で貼るもので、そこに「この日に取り扱いました」と書かれ、後日使うことは出来ないので消印を押す必要がないのです。

消印を押してもらいたいのであれば、切手を貼って送ると押してもらえるはずです。
    • good
    • 2

>今確認したところ紫外線インクで押されたようなものはありませんでした



まあ、見えない事もありますから(^_^;
でも機械では読み取れます、あと消印はバーコードになっています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

調べてみたところ、証紙というものがこの郵便物に貼られています。これが消印の代わりということなのでしょうか?

お礼日時:2016/10/15 22:50

>消印付郵便物が必要


何をもくろんでるのかわかりませんが
自分で自分宛に郵送したソレがそんな効果あるはずないでしょう。
本件のように簡単に偽装できますからね。

>新住所宛に消印付きで送られるには何か手続きが必要なのでしょうか?
通常なら手続きは無用ですが
たぶん「なんか悪いこと考えてんなコノヤロは」とでも見られたんじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
免許更新のため消印付郵便物が必要です。何か犯罪に使おうと考えていません。

お礼日時:2016/10/15 22:33

最近は目で見えない、機械で読み取れる紫外線インクが消印として使われていますので


見ても判らないです。
斜めにして光にかざすと、薄っすらと光る部分が見えるでしょう。

消印有効としてる会社であれば、それが読み取れる機械を持っているでしょう、紫外線ランプを当てれば見えますから

郵便局に持ち込んだ場合は、これまで通りのインク式の消印を押してください、と言えば押してくれますよ(何も言わなければ、郵便局でも機械に通す紫外線インクの消印になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今確認したところ紫外線インクで押されたようなものはありませんでした。

お礼日時:2016/10/15 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています