アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼の両親のご好意で結婚後の新居は彼の両親の持っている家に住むという話で進んでいました。
(同居でなく、また別の家があるのです。)
#もちろん家賃は納めます。

引っ越しは8月ころにする予定でしたが、ここにきて彼の両親が
「二人だけで住むとお金もかかるし、ご飯も作ってあげるし、洗濯もしてあげるから一緒に住もう。」
など、同居を勧める言動をし始めています。

私も彼も、同居は希望しておりません。
同居はしたくない旨を伝えるとその時は
「じゃあ、家を使ってね」
と、言っていただけるのですが・・・・

このまま生活をスタートするのが不安です。
にたような境遇の方がいらしたらご意見を頂きたいと思った次第です。

#現在彼と話し合い、やはり自分たちで住むところを準備しようかとも言っています。

A 回答 (4件)

私は子供ひとりを持つ主婦です。

義父母とは転勤族のため離れてくらしています。長男のため同居することも今後ありえます・・・しかし、正直いって嫌です。断れるものなら断りたい・・・どんないい姑さんでも嫌な面が見えてきます。それが実母なら許せても姑では許せないことってでてきます。
そんなことから考えてみて、家賃が安いという理由だけではリスクが高いように思います。はじめは完全に別居して相手の両親がどんな方かをよく見極めてからご両親のうちを借りるかどうか決めてみてはどうでしょうか?
結婚して独立してから親にしてもらうことはただではありません。
場合によっては何倍にもなってお返しを必要としてくることだってあります。結婚を機に独立するのですから、基本的に夫婦は夫婦という単位で考えて、「私たちは私たちでやります!!」という姿勢でがんばってみては?そして、どうしても甘えたくなったときはお願いしてみてはどうでしょうか?それからでも遅くないのではないでしょうか?周りをみていて思うのは、トラブルはよく聞きますが、「そばにくらしていてよかった。同居してよかった。」という話はきいたことはありません。(密度の濃いお付き合いをするとメリットはあるのでしょうが、どうしてもデメリットだけが際立ってみえてしまうからでしょうね。)
普通の主婦の意見なのですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
>同居してよかったという話はきいたことはありません

そうなんですよね。。
友人たちにきいてもそういいます。
同居していなくても親戚づきあいがたいへんともききますし。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/26 21:18

同居歴3年の者です。

同居だけは、しないほうがいいです!
出来れば、ご両親の持ち家も辞退したいところですが、それは妥協点のように思います。
家賃はきっちり納めるにしても、民間のアパートよりは自由が利くと思うので。

私も共働きなので「ご飯、洗濯、子供の世話やってあげるわよ」3点セットで同居しました。
実母を亡くした私には、当初、本当に神様のように思えました。
ところが義母は体調を崩し、何にもできません。「全然話がちがう!!」状態です。
もちろんいずれは世話するつもりでいましたが、
「同居なんだから助けるのがあたりまえでしょ~」というわけのわからない論理で攻めてきます。
一緒にいるだけで、相手がどんなにいい人でも、自分とは違うところが目についてしまうんです。
洗濯物の干し方とかも違うし、ご飯は家族そろって食べるものだとか言われるし、
部屋に勝手に入ってくるし、カーテンの柄まで決められるし。
ほんとツマンナイことでイライラするんです。
ぜーったい、同居はしないほうがいいです。
お相手が同居を希望していないとのことで、ぜひこのまま別居!!してください。
あ、ちなみに私たちがアパートで近居のときでも、合鍵を持たれて、
義父が勝手に入ってきましたよ。
脅かすようですが、それほど、義父母はヤリマス!

すみません、ほとんど自分のグチですが・・・。
どうぞお二人のすいーとほーむを死守してください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
別居の時も合鍵とは驚きです!!
お相手の方はなにもおっしゃらないのでしょうか?

なんて、逆質問になってしまいましたが。。。(笑)

お礼日時:2001/06/25 22:01

彼の実家は会社経営または自営業で何かをしていますか?



私の友人は貴方と同じような境遇で結局持ち家を借りるという
形をとりましたが、今は義父母との折り合いが悪く子供もいる
というのに離婚しても構わないとまで言う始末です。

できるのなら最初のうちは二人で新居をアパート・マンション
で構え、後々同居・持ち家を借りる等を考慮する方がある意味
無難かと思います。持ち家を借りてしまうと、義父母の方が家
を貸してやっているんだからという争いごとの原因になる場合
がありますから。

友人が同じような境遇で苦しんでいるのでこういう可能性もあ
るということだけ念頭において置いてくださいね。

私の方は義父母と仲が良くよく遊びに行くのですが、結婚して
から豹変する旦那様・義父母がいるのは事実ですからね。

お幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

>彼の実家は会社経営または自営業で何かをしていますか?

大当たりです!
驚いた!
#もう彼のお父さんが70歳となり、会社は畳みましたが。。

結婚してから豹変されないように今からしっかりはなしあいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/24 09:47

ほぼ、ご自分たちで解決されていらっしゃるようですが、後押しさせていただきます。



一応、結婚するからには、「独立」として考えた方がよいと思います。どちらかというと、彼のご両親の方が「子離れ」できていないようですね。
あなたからだといろいろと角が立つでしょうから、彼から少しずつ、「僕たちは僕たちの生活をしたい」と伝えていただくしかありませんね。
実際、家賃ももったいないですから、親族割引(笑)で、安くなるならうれしいことですが、「洗濯してあげる」という言葉からは、べったりになりそうな雰囲気がありますよね。ご両親がそのような気持ちをもたれたままでは、後が怖いですから、ご両親の持ち家に住むのはやめた方がいいと思います。
ご両親は「優しさ」のつもりかもしれませんが、もしそうなら息子夫婦の思い通りにさせてあげるのが本当の親のとるべき行動でしょう。やはり、息子と別れるのが寂しいという「自分勝手な都合」に思えます。

うちの両親も最初は同居を考えていましたが、「仕事場との距離が近い」とかを理由に、私たちはちゃっかり新居を構えました(笑)。
やはり寂しいらしく、やれ「カーテンレールを付けよう」とか「表札を買ってあげよう」とかいろいろされましたが、「自分たちが気に入った物だけで揃えたい」と突っ張り、最低限の気持ちだけ受け取りました。

多少は参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

自分たちも甘えがあるのも確かなので「独立する。」
の二文字を見たときにズキっときました。(笑)

>彼のご両親の方が「子離れ」できていないようです
>ね。

多分にそういう傾向があります。
彼はあまり認めたがりませんが。(苦笑)

「もの」を買ってくださる攻撃(?)もすごいです。
受け取らないほうが後々を考えるといいのかな。。
と、思い始めました。

まず、自分の考えをまとめて、彼に伝え話しあったうえで彼の両親に自分たちの考えをつたえようとおもいます。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2001/06/24 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!